• 締切済み

尿検査のことで詳しい方お願いします!!

尿定性の白血球が2プラス。 尿沈渣の赤血球が、1個未満HPF 白血球が、5-9個HPF 扁平上皮が3プラス、粘液がプラス、粘液がプラス 先生は平気といったのですが 1月はじめも他の病院でこのような結果になり、 その数週間あとには白血球は普通になりました。 そして最近、上記のような結果になりました。 これはどういうことでしょうか?

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

(Q)尿検査だけでは結石があるかどうかわからない (A)もちろん、わかりません。 でも、エコーをされていますし、CTを見た他の先生は、 結石ではないとおっしゃっているのですから、 結石である可能性の方が低いです。 もちろん、再度、CTを撮られるのは良いと思います。 今後のことは、CTを撮って、 結果が出てから考えれば良いことです。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

何度も結石のことを書いておられますが、 結石があれば、尿管の壁にこすれて、 尿管の細胞=移行上皮細胞が尿中にでます。 それがない=尿管には結石などの異常はない、 ということです。 さらに、他の検査結果がそれを裏付けています。 そのうえ、CTをやろうと言うのです。 これ以上、何をしようとおっしゃるのでしょうか?

noname#190063
質問者

補足

担当の先生は、尿検査だけでは結石があるかどうかわからないと言ってます。半年前にはCTで白いのが膀胱付近にうつりました。 その正体がいまいち分からずなまま半年すぎました。 痛みの症状もあります。なのでCTをやります。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

(Q)移行上皮細胞、尿細管上皮細胞というのは、結果の紙に書いてなかったのですが・・・検査してないということなのでしょうか・・? (A)いいえ。「顕微鏡で見る」検査なので、 検査をしてないということはないのです。 検出されなかったので、書かないのです。 移行上皮細胞、尿細管上皮細胞だけでなく、 色々な細胞があるので、検出されたものだけを書きます。

noname#190063
質問者

補足

そうなんですね。。ありがとうございます。 あと、白血球はいままでも少し多いとか言われたことが多いのですが全て違う病院なのでどの先生も排尿痛がなければ平気という言い方をされました。この件は、気にしなくても平気でしょうか?なんか結石が怖くて。。一応、来週に単純CTをとるのですがそこで石がなくても尿路造影とかやらないともし石があった場合いつか激痛になるのですよね?そう考えると怖くて。。 造影剤も少し抵抗があります。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

尿定性検査=検出されるか、されないかという アバウトな検査だが、安価で簡単に検査できるので便利。 尿沈渣=定性検査よりも詳しい検査。 一般的には、定性検査で陽性となったときにする。 ○ 赤血球=1個未満=正常 ○ 白血球=5~9個=やや多い。 ○ 扁平上皮=3プラス 扁平上皮細胞というのは、要するに皮膚の細胞で、 外尿道口付近の細胞です。 女性の場合には、検尿時に混入することが多い。 ○ 粘液=プラス そのような物があった……というだけ。 (Q)医師は、なぜ、問題ないと言ったのか? (A)それは、病気の時に検出される、 移行上皮細胞、尿細管上皮細胞などが 検出されなかったからです。 尿管結石などがあれば、移行上皮細胞などが検出されます。

noname#190063
質問者

補足

ありがとうございます。 移行上皮細胞、尿細管上皮細胞というのは、結果の紙に書いてなかったのですが・・・検査してないということなのでしょうか・・?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう