• 締切済み

関西電力の契約プランについて

とても困っているのでアドバイスをお願いします。 中古マンションを購入したのですが、古いマンションのため電気温水器が設置されていて、不動産にマンション契約時電気温水器だから電気代が安いと言われ馬鹿みたいに信じてしまい、マンション購入をしたのですが、当初「従電電灯A」と「深夜電力」の掛け合わせた契約プランを関西電力としていましたが、住み始めて1週間温水器の取り扱いを、リフォーム業者、不動産ともにわからずでお湯が出ず、3カ月の子供がいるためお湯がない生活はできず、主人がお湯がない生活に焦り、やっとお湯がでる状況になった時にリフォーム業者の電気関係の方に昼間にもお湯を沸き増ししたいなら、「時間帯別電灯」への契約プランへ、変更しないといけないと言われ変更してしまいました。 私達も温水器が初めてなので、まったく無知で一般的に深夜にしか沸き増しをしないことや、消費電力のことを知らなかったのですが、時間帯別電灯へ変更してしまったため、昼間の電気料金が高くなり現在2万超えの請求がされていて、なんとか元の「従電電灯A」と「深夜電力」の契約プランに変更したいのですが、関西電力に連絡したところ、時間帯別電灯へ変更の際にメーターを1つにして、深夜電力のメーターを取り外したので、1年間変更できないと言われました。 主人は、料金形態や1年間変更できない旨は聞いておらず、リフォーム業者に昼も温水器で沸き増しするなら、料金プランの変更が必要だからと言われただけで、契約プラン変更届に捺印してしまったようです。 この場合1年間時間帯別電灯での契約をしないといけないのでしょうか? 時間帯別電灯の場合、元のプランより昼間の電気代が高くなる上、基本料金がかかるので元のプランより4千円ぐらい高くなり、消費電力がひどく、生活苦になります。 違約金などがあるのかわかりませんが、こちらとしては違約金を払ってでも元のプランに戻したいのです。今年の4月から電気代の値上げが11%なのでとても払えません。 明日もう一度関西電力になぜ変更できないのか問い合わせるつもりなのですが、1度断られてるため何か良い話し合いの仕方がないかアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.4

念の為、関西電力の深夜電力の基本料金と従量料金は以下のとおりです。 料金単価        単位  料金単価 基本料金  1kW  304円50銭 電力量料金 1kWh  10円76銭 通電制御型(マイコン型)夜間蓄熱式機器については、深夜電力Bの料金単価で算定した金額からその10%を割引 まったく電気を使用されない(使用電力量が0kWh)場合の基本料金は半額 同様に、従量電灯Aは、以下のとおりです。 料金単価      単位           料金単価 最低料金(最初の15kWhまで)    1契約 334円22銭 電力量料金 15kWh超過120kWhまで  第1段 1kWh 20円27銭      120kWh超過300kWhまで  第2段 1kWh 26円51銭      300kWh超過分       第3段 1kWh 30円23銭 時間帯別契約は、以下のとおりです。 料金単価表       単位              料金単価 基本料金 最初の10kVAまで        1契約 1,155円00銭 10kVAをこえる1kVAにつき        1kVA 378円00銭 電力量料金 昼間時間 最初の90kWhまで 第1段 1kWh 22円09銭 90kWh超過230kWhまで 第2段 1kWh 28円84銭 230kWh超過分 第3段 1kWh 32円97銭 夜間時間 1kWh 10円76銭 通電制御型(マイコン型)蓄熱式機器割引額  1kVA 126円00銭 5時間通電機器割引額  1kVA 136円50銭 いいかげんな、料金算定をした事を、かさねがさねお詫びいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.3

料金計算を間違えていたようですから、申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>1年間変更できないと言われました… 関西電力以外の電力会社でもおおむね同じですが、基本料金が上がる方向の変更は年になどもできるのに対し、基本料金を避ける変更は 1年間はできないのです。 >不動産にマンション契約時電気温水器だから電気代が安いと言われ馬鹿みたいに信じてしまい… あなたは馬鹿でもなんでもないですし、不動産屋もうそ偽りを言ったわけではありません。 給湯にかかるエネルギー代は、ガスや灯油より大幅に安いのは事実です。 >業者、不動産ともにわからずでお湯が出ず… お湯が出ないって、お湯のコックを開けても水しか出ないという意味ですか、それとも水も何も全く出てこなかったのですか。 >リフォーム業者の電気関係の方に昼間にもお湯を沸き増ししたいなら… お湯が出ないという意味がどちらかよく分かりませんが、どちらにしたって昼間に沸かすこととは次元の異なる話です。 夜間に沸いていないのなら昼間に通電したった沸かないはずですよ。 もしかして、お湯が出ないというのは、朝から日中に掛けて大量にお湯を使ってしまって 「入浴したいときに熱い湯が出ない」 という意味なのですか。 >時間帯別電灯へ変更してしまったため… 時間帯別電灯は、温水器だけでなく照明やテレビなど普通の電気も、夜間は安くなる反面、昼間は高くなるのです。 まあ何も説明を受けなければ、素人さんがそこまで理解していることは少ないでしょうけど。 >1度断られてるため何か良い話し合いの仕方… 非難の矛先が違います。 電気料金の仕組みを十分に説明しないまま、時間帯別への変更を迫った者に、小言を言うべきでしょう。 ---------------------------------------- なお、下の方いろいろ細かい計算をしておられますが、契約容量の小数点以下は四捨五入ですので、 【ヒーター容量4.4kwの場合は、基本料金=4.4×304.5円≒1,340円/月】 ではなく、 4.0×304.5円≒1,218円/月 です。 (単価 304.5円が合っているかどうかは確認していませんけど) また、 【ヒーター容量が、1,155円÷304.5円≒3.8kw以下で】 とありますが、3.5kW も 4.4kW と基本料金は同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

まず、深夜電力契約は、電気温水器の電気容量に応じて基本料金がかかります。 一般的な家庭用の370L、ヒーター容量4.4kwの場合は、基本料金=4.4×304.5円≒1,340円/月がかかります。 時間帯別電灯契約の場合は、契約電力10kVAまでは、1,155円/月なので、使用される電気温水器のヒーター容量が、1,155円÷304.5円≒3.8kw以下で無い限り、深夜電力契約より安くはならないです。 また、両契約共、深夜電力料金は、10.76円/kWhです。 したがって、御使用されている電気温水器をタイマー制御して、23時~7時だけ運転するようにすれば、以前の契約とほぼ変わらないと思います。 月の使用電気量を仮に、昼間15kwh×30日=450kwh、深夜440kwh/月とすると、昼間料金=1,998.1円(90kwhまで)+3,893.4円(230kwhまで)+(450-230)kwh×32.97円=1,998.1+3,893.4+7,253.4=13,144.9円、深夜料金=440×10.76円=4,734.4円、基本料金=1,155円、合計料金=13.144.9+4,734.4+1,155=19,034.3円/月です。 従量電灯A+深夜電力の場合は、同様に計算すると、従量料金=334.22円(15kwhまで)+2,128.35円(120kwhまで)+ 4,771.80円(300kwhまで)+(450-300)×30.23円=334.22円+2,128.35円+4,771.80円+4534.5円=11,768.87円、深夜電力基本料金=1,340円、深夜電力従量料金=4,734.4円、合計料金=11,768.87円+1,340円+4,734.4円=17,843.27円/月となります。 差額=19,034.3-17,843.27=1,191.03円/月です。 現在、4,000円/月の増額になっているのは、電気温水器を昼間運転しているからです。 タイマーで深夜以外に運転しなければ、差額は1,200円程度でしょう。 それも気になると言う事ならば、関西電力と交渉してもかまわないと思いますが、契約約款で契約変更は年単位とされていると、交渉は難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 関西電力のオール電化プランでオススメは?

    関西電力管内のオール電化の単身賃貸住宅に転居します。 深夜電力が安いお勧めプランを教えて下さい。 電気会社のプランが複数有って、優劣の判断が難しいです。 https://kepco.jp/ryokin/menu/jikanbetsu/ 「時間帯別電灯」受付停止しているが、以前から電気温水器が有る住宅なので、加入出来る事は確認した。 https://kepco.jp/ryokin/menu/hapie_r/ 「はぴeタイムR」以前に有ったはぴeタイムの劣化版?  深夜料金がそれ程安くないので、オール電化で使う意味な無さそう? https://kepco.jp/ryokin/menu/dento_a/ 「従量電灯A」一般家庭向けの契約 https://kepco.jp/ryokin/menu/shinya/ 「深夜電力B」従量電灯Aと組み合わせて使える。 上記の3つが候補になりますが、「時間帯別電灯」と「従量電灯A・深夜電力B」ではどちらが有利ですか? どちらも同程度と思えます。 それなら何故、「時間帯別電灯」をワザワザ作っているのか、分かりません。 上記以外でも、新電力でオール電化向け等で有利なオススメプランがもし有りましたら教えて下さい。

  • 深夜電力が安い会社探し

    実家のマンションで生活しています。現在深夜電力bを契約して備え付けの電気温水器を使っていたのですが電気温水器が壊れました とりあえず投げ込みヒーターを浴槽に入れてお湯を沸かしアウトドア用のシャワーで生活していますが一人暮らしなのでなんとかなっています 電気温水器は30万しますし工事に立ち会いも仕事の都合難しいですし、しばらくこのままで生活しようと思っているのですが 、問題は電気温水器用の深夜電力bの契約をどうするかです 現在は新規受付終了のプランなので一度解約すると二度とけいやくできません ただ使わないのに基本料金を撮られるのも馬鹿らしくとても悩んでいます 深夜電力bに変わる良いプランはありませんか?

  • 深夜電力Bの節約方法

    現在、オール電化のマンションで一人暮らしをしています。 前々から、電気代が【従量電灯B】と【深夜電力B】の2つ請求があり不思議に思っていたのですが、調べると【深夜電力B】は23時から7時まで電気温水器のみに使用される電気料金であり、【従量電灯B】はそれ以外の電気料金であることがわかりました。 最近、節約をしたいと考えているのですが、【従量電灯B】の電気料金の節約は、コンセントを抜くなど節電を心がければいいと思うのですが、【深夜電力B】の節約はどうすればいいのでしょうか? お湯を使わないようにすれば電気代の節約になるのでしょうか? また、お湯を一番多く使うお風呂に入るのは23時から7時を避けた方が節約に繋がりますか? イメージでは、お湯を作っている23時から7時の間にお風呂で多くのお湯を使ってしまうと、電気温水器のタンクの不足分を補うためにまたお湯を作り始める=電気代がかかると考えてるのですが、あってますか? ご存じの方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 深夜電力bってプラン解約しても問題ないですか?

    以前電気温水器を使っていて、ガスコンロはありますが使う必要がないのでガス契約がない家で深夜電力bを契約していました。しかし、先日電気温水器が壊れました。 もともとファミリーで住んでいたのですが今は私だけの単身住まいという点や、半導体不足ということで温水器が注文しにくいと業者に言われたので、現状は電気ポット2台で熱湯を作り15リットルくらいまで水で薄めたぬるま湯をアウトドアシャワー浴びています。 そもそもシャワー派なので 案外これでなんとかなってしまっています。 そこで深夜電力bを解約しようと思うのですが、深夜電力は二度と契約できないプランなので、もし電気温水器をまた使うときが訪れるかもしれないと解約を慎重になっています。 料金を比べるともはや深夜電力bも以前比べて値上げされ、スマートライフプランと変わらない気がするんですがどうでしょうかね。 未だに電気温水器を使うなら深夜電力bが割安なのでしょうか

  • オール電化マンションでの電気代について

    最近、引っ越しをしたのですがオール電化のマンションで、マイコン型?の電気温水器(5.4kVA)が部屋の中にあります。 2つほど質問させてください。 (1)従量電灯Aと深夜電力Bで契約していますが、はぴeプランが安いと聞いたのですが、深夜電力Bと併用できるのでしょうか? 深夜電力Bの方は、深夜割引で10%割引されてます。 やはり従量電灯よりは、はぴeプランのが安くなるでしょうか・・・ (2)電気温水器なので夜23時から朝7時の安い時間にお湯を沸かして、シャワーやお風呂の際にそのお湯が出るのは分かるのですが、お湯を出している間は電気代がかからない解釈で問題ないでしょうか? お湯を沸かしている深夜にのみ電気代がかかるんですよね? で、従量電灯Aの分は、通常の電気を使っている時にかかる電気代・・・ お風呂に入りながらいつも疑問に思ってたので、どなたか回答お願いします

  • 深夜電力について

    我が家は昔から電気温水器を使用しているので、従量電灯Bと深夜電力Bの2本の電線を引き込み別々の契約になっています。 そこで質問ですが 1.深夜電力B   計器から電気温水器に直接つながっていますが、   間に配電盤を入れてコンセントをつける場合   電力会社ではなく街の電気工事店が担当ですか? 2.従量電灯B   夜得プランではなく、配電盤などで23時~7時まで   深夜電力Bに切り替えることは可能ですか? 技術的なことだけでなく契約や申請を含めてご教授いただければ幸いです。

  • 関西電力の契約種別

    電気料金明細を何気なく見ていると、 "従量電灯A"という契約になっていました。 契約??そんな契約した覚えない・・と思い、調べてみたと ころ関電のWEBに下記のような記載がありました。 いろんなプランがあることを始めて知りました。 http://www.kepco.co.jp/ryoukin/index_h18.html しかし契約容量とか意味がわからないのですが "従量電灯B"にしたほうが、明らかに毎月の 電気料金は安くなります。 ※今年の6月の明細は550KWH 13000円でした。 あんまりそんな事例聞いたことないですし、 契約変更ができるのでしょうか? 変更するには何が必要なのでしょうか?

  • 電気温水器の電力会社との契約内容について

    このたび、中古住宅を購入することになりました。 その住宅には電気温水器が付いております。 2004年日立製です。 電気温水器を使うとなると、深夜割引があるプランに変更するなど 電力会社との契約内容を変えた方が良いのでしょうか? それとも、何もしなくても割引されるのでしょうか?(無いとは思いますが) 管轄は東京電力です。 よろしくお願いいたします。

  • 深夜電力契約にするべきか

    ガス(台所)灯油ボイラー(給湯)からIHとエコキュートに変更するしようと検討しています。(オール電化になるということですよね) 深夜電力契約をすると電気料が安くなるみたいですが、私の考えだと深夜11時からが深夜契約料金だとエコキュートの方は電気料が安くなるようですが、IH料理をする時間帯、夕方寒い時間又は夏の昼の暑い時間のエアコンを使用する時間帯を考えると、IHとエコキュートに買い換えても今までの契約どうりの方がいいのでしょうか? 又はエコキュートをやめて電気温水器の方がいいのでしょうか? 我が家は中学生1 小学生1 大人2(妻は専業主婦です) 

  • 関西電力の契約について

    関西在住です。電気の契約が今のがいいのか違う方のがいいのか教えて下さい。 今の契約は「従量電灯A」です。http://www.kepco.co.jp/ryoukin/index.html ・内訳は以下になります(四捨五入しています) 最低料金:320円 1段料金:2.000円 2段料金: 3段料金: ・ここ最近の電気料金と使用量は以下になります(金額は四捨五入) 4月は6.500円 325kWh 3月は7.500円 324kWh 2月は7.500円 466kWh 1月は11.000円 229kWh 12月は4.900円 203kWh 11月4.300円 165kWh 過去の内訳は3千円未満でも必ず2段料金に料金がかかっていて、4千円前半で2段料金が1段料金より多くなっています。 7千円後半位で3段料金までかかります。 今年の1月は2.3段料金に各4000円程度かかっていました。 それを見ていると「このプランで良いのか?」と思ってしまうのですがHPを見たりシュミレーションを試してみたのですが分かりません。(kVAはどこを見ればいいのか分からない等)http://www.kepco.co.jp/service/simu/index.html しかし「従量電灯B」は店舗対象のようだし、そもそもプランも少ないので「これしかないのか?」とも思うのですがどうなのでしょうか? スッキリしたいので教えて下さい。 料金ばかり書きましたが不明点があれば補足致します。 よろしくお願いします。 また他に安くなる方法がありますか?(住居は賃貸マンションで住んでも後数年です。)

仕事でミス 辛い
このQ&Aのポイント
  • 転職で起こったミスにより落ち込んでいる心境を語ります
  • ミスへの反省と改善策を考えるもののネガティブな気持ちが押し寄せます
  • ミスを乗り越えるための励ましや心の切り替え方を求めています
回答を見る

専門家に質問してみよう