• ベストアンサー

ドラマ「明日、ママがいない」は中止すべきか

kyo-moguの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

 一時停止かな。  世の中が彼らに対する偏見を無くすためのものであれば良いですが、増長させている段階では無理でしょう。どんなにラストがすばらしくてもね。  いじめ問題は、些細な事から始まります。 大人や克服をした人には大丈夫と思っても、現在進行形の人にとっては恐怖でしょう。  表現方法を工夫する。直接的な表現ではなく、ナレーションでひどい言葉を使われたなどに置き換えるなどでも良いのではと思います。  残念なことに私は見ていませんが。 劇場版とかであれば、分かった上で見に来るのですが、テレビ放送では不特定多数の人がみるということで、相当配慮されて居なければね。  それと、録画して見る人もいるからね。  出演者の不祥事ではないので一時停止で。冒頭及び最後にフィクションである。差別などを助長する目的ではない事を訴えた上でかな。  この手の作品だと、物語の前半に幸せを得ていると見せて、実はこのような事が有り、それを乗り越えて来たという演出でも良かったのでは?

noname#192958
質問者

お礼

回答ありがとうございました。(^_^)v

関連するQ&A

  • ドラマ「明日、ママがいない」関係団体が抗議 

    児童養護施設を舞台にした日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」が波紋を広げている。施設職員が児童に暴言を吐くなどの内容に関係団体が相次いで抗議。22日に放送された第2話では一部スポンサーがCM放送を見合わせた。一方で「最後まで放送すべきだ」という声もあり、フィクションの“自由”をめぐる賛否は分かれている。 確かにドラマ内ではフィクションでありますが、経済危機で親が失業し捨てられた韓国の子供達にとっては自身の不幸は現実です。 このようなドラマを親が失踪して施設で暮らす韓国の子供達が見たら、多分、非常に傷付くのではないでしょうか? ですから私個人としては、このようなドラマは放送すべきではないと思います。 それから、このようなストーリーのドラマは韓国のテレビ局にしてもパクりづらいのではないでしょうか? 事情通のみなさん、どう思いますか?

  • 明日、ママがいないの内容は誤解と偏見を与えるか?

    日本テレビ系列で放映中の連続ドラマ「明日、ママがいない」の内容が施設で生活する子どもたちを傷つけ、偏見や誤解につながる のではないかと、 約600施設でつくる全国児童養護施設協議会( 藤野興一会長)は20日、 日本テレビに 抗議文を送付しました! (抗議文では、施設職員が暴力や恐怖心によって子どもを支配しているかのような描写があるとし、「子どもたちを傷つけ、職員の仕事に対する意欲を失わせることにつながりかねない」としています。) 参照 http://sp.live.nicovideo.jp/gate/lv166617137 (ニコニコ生放送では1月21日13時30分ごろから開かれる、全国児童養護施設協議会の記者会見の模様を生中継でお届けいたします。) みなさんの ご回答のほど、 お待ち申しております!

  • 明日ママがいないは、どうなるのですか?

    最近、インターネットのニュースで話題になっている明日ママがいないは、CMのスポンサーが全部いなくなり、その後名乗りを挙げた高須クリニックの院長も、スポンサーを断念したという記事がありましたが、結局打ち切りなのでしょうか? 私は、明日ママを見たことがないですが、スポンサーがいないとテレビは流せないと思うのですが、やっぱり打ち切りなのでしょうか? 知っている方、回答お願いします!

  • 「明日、ママがいない」を放送妨害

    「明日、ママがいない」を放送妨害してる養護施設の団体の言い分を 周囲の人は理解できますか? 妨害者たちは ドラマの登場人物がかわいそうだ、人権侵害だ!と言って 論点を他の方向にそらしてる意図を感じます。 どや? 、 慈恵病院HPで「明日ママ」見解 売名行為など9項目 デイリースポーツ 1月29日(水)18時16分配信 熊本の慈恵病院が29日、ホームページを更新し、日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」について「養護施設の子供や職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として放送中止を申し入れたことについて、同病院の見解を改めて示した。 同病院は「日本テレビによる『明日、ママがいない』放送に当たりまして当院のお願いが一種の論争を引き起こす形となったにも関わらず、皆様に十分な情報が伝わりにくくなっていることに対し、深くお詫び申し上げます」と冒頭で謝罪。 続けて、「少しでもご理解いただければと、私たちの考えをホームページ上に掲載させて頂くことに致しました」と趣旨を説明した。 同病院として問題提起したいことについて、「今、私たちが問題にしているのは一般家庭のお子さんだけではなく、児童養護施設へ入所する前に家庭で虐待を受けたお子さんの、傷ついた心のケアの問題です」とし、「虐待を受けた中には、トラウマ(心的外傷)の影響から脱却できないケースがあります。友達が冗談で投げかけた『ポスト』『ロッカー』『ドンキ』などの言葉も、虐待を受けた子どもの心には刃物のように突き刺さり、フラッシュバックの引き金になりかねません」とドラマで使われた言葉をあげて問題点を指摘。 ホームページでは同病院の考え方について「売名行為では?」など9項目について見解を示している。 . http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140129-00000053-dal-ent 数年前にはこんな大事件が 養護施設で起きました! 職員のモラルが劣化! ↓ <時事通信>児童養護施設職員を逮捕=入所の女児にわいせつ容疑―岐阜県警 10月4日(木)18時49分配信 勤務する児童養護施設で、入所中の13歳未満の女児にわいせつな行為をしたとして、岐阜県警中津川署などは4日、強制わいせつ容疑で、施設指導員の 三宅永一郎 容疑者(37)=同県恵那市長島町永田=を逮捕した。 同署によると、「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は9月1日未明、勤務先の岐阜県内の児童養護施設で、入所中の女児が13歳未満であることを知りながら下着を脱がせ、わいせつな行為をした疑い。 女児が自分の部屋にいないことに気付いた別の職員が女児に事情を聴き、園長を通じて東濃子ども相談センター(同県多治見市)に通報した。

  • 今日の日本テレビ(日テレ)の「明日、ママがいない」

    今日の日本テレビ(日テレ)の「明日、ママがいない」 でデアゴスティーニの戦争映画、神社のCM、Dena(モバゲー)の戦国ロワイヤルとエイブルの CMが流れていました。児童ポルノを守る会代表の嫌車家として非四輪者として どこに抗議すればいいですか?

  • 「明日、ママがいない」日テレの思う壺!

    世間が騒げば騒ぐ程、視聴率は上がり話題になり、また上がる。 全国児童養護施設協議会や全国里親会や慈恵病院は感謝すべき! なぜなら、このドラマにより、それらの団体は注目され 存在価値が再確認された。誰も気にとめなかったかも知れない 施設、団体、病院へ。赤ちゃんポストだって、こうのとりのゆりかごへ 変更され、何の事かサッパリ分からなくなった。本来、捨てられ寒さなどで 死んでしまう命を救う為に赤ちゃんポストと分かりやすく付けた名称だと思う。 このドラマの意図する所は全編を観て分かると思う。 今までに抗議で中止になった番組は無いらしいので、もっと際どい演出で 頑張って欲しいと思うのは私だけか?

  • 「明日、ママがいない」は、なぜいけないのですか?

    このドラマを見た方いますか? このドラマの放送中止を訴えたり、内容に抗議する方が多数見えるそうですが、何故なのでしょうか。 確かに養護施設の子供をペットショップの犬扱いしたり、嘘泣きを強要したりと問題のある内容ではあっても、明らかにフィクションですよね。施設の職員への侮辱だという意見もあるそうですが、全ての職員さんがそうしていると表現している訳ではないと思います。 親のない子どもや施設出身の人を傷つけると言いますが、そんなことを言い始めたらなにも放送出来ないのではないでしょうか? グルメ関係のテレビは「裕福でなくてそんなもの食べれない子どもや人を傷つける」からと批判しないと思います。震災後は食べ物関係のCMは自粛したようですが、災害時の一時的なものでした。 いじめを題材にしたドラマも、いじめに遭った子、遭っている子、遭った事によって自殺した子、そしてその親を傷つける可能性は十分あります。 刑事ドラマも家族や友人を犯罪で亡くした人には耐えがたい内容かもしれません。 ほんわかしたホームドラマも、家庭を持たない人を傷つける可能性はあります。 「誤解や偏見、差別」を心配する声もありましたが、あれだけ現実とかけ離れていれば、『真実』だと信じる人もいないのではないでしょうか。 どうしてこのドラマに関して、こんな意見が多数寄せられているのか教えて下さい。 もちろん身近にこういった問題を抱えている方々は違うご意見をお持ちの事は重々承知の上です。 ですが、私は、こういった施設にいる子どもたちに多くの人が関心を寄せることで、里親になるきっかけになったり、それはできなくても金銭的な支援をするきっかけになることは大切なことだと思います。また、大人が決めた制度の中で生きざるを得ない社会の中で、護ってくれる「親」を持たない子どもたちの目線から描いたドラマも大切なのではないでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 児童養護施設のドラマ

    専門学校に通う娘ですが学校側から保育士の資格をとりたいと思ったきっかけになったものコピーでも写真でもよいから持ってくるようにといわれたそうです。 しかし娘がみたのは先日まであった明日ママがいないではなく かなり前にみたドラマだったそうですが過去すぎてドラマにどんな俳優さんがでていたかも覚えていないそうです。 「明日、ママがいない」以外で過去5年から10年前ほどに流された児童養護施設のドラマの名前がわかる方いらっしゃらないでしょうか?

  • 「明日、ママがいない」についての質問

    今、話題のドラマ「明日、ママがいない」についての質問です 私はこのドラマが大好きです。でも、最近「放送中止」とか「苦情が来る」など良い噂を聞きません。 でも、監督はやめる気はないそうです。このような場合 部外者が、勝手にドラマをやめさせることはできますか? (なんか分かりづらくてすみません (..;))

  • NHKドラマ、「ママ」と呼ばせない理由は?

    ほとんどテレビを見ない者ですが、 NHKの 連続テレビ小説は好きで、よく見てます。 (『てっぱん』、イイですね!)  そこでふと気が付いたのですが、 時代がかった設定の作品ならばトモカク、現代ドラマであっても、その主人公が 母親を 「ママ」 と呼んでるのを聞いたことがありません。 (または、父親を 「パパ」 と呼ぶのを。) 歴代の連続テレビ小説の作品で、主人公が 親を 「パパ、ママ」 と呼んでいるものはありますか? また、無いとすれば、これはどういうワケでしょうか? たとえばNHKが、「日本人たるもの、『ママ』などとは呼ぶな!」 と、意図してるからでしょうか? NHKに問い合わせれば済む・・かもしれませんが、皆さまは どうお考えになるか・・。 カテ違いは承知してますが、どうか よろしくお願いいたします。