• ベストアンサー

新幹線にビジネスマン専用車両を設けては?

新幹線のグリーン車に子供が乗っているのはNGと言う人がいます。 子供が泣いたり騒いだりして五月蠅いそうです。 仕事で疲れて移動で眠りたい人の気持ちはわかります。 新幹線に、仕事で移動する人以外には乗れない車両、 ビジネスマン専用車両(ビジネスクラス)を作ってはどうでしょうか? もちろん、使用車両、料金はグリーン車と同じで、帰省時期は外します。

noname#194660
noname#194660

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まずは、「仕事で移動している」かどうかをどのように判断するのでしょうか? 逆に何らかの理由で仕事での移動ではない人がその車両に乗ったら罰せられるのでしょうか? 個人的には、JRが音頭を取ってもいいし、そうではなくても利用者がネット掲示板等を利用して例えば、 「前寄りの車両は眠る人」、「後ろよりの車両は家族連れなどワイワイやりたい人」などということを啓蒙すればいいのではと思います。 まるでエスカレーターで東京(関西は逆だそうですが)は右側は歩いて登る人、左側はその場で止まって乗る人という暗黙のマナーのように列車にも暗黙のマナーができれば済むことと思います。 (エスカレータ上を歩くことの是非はともかくとしてです)

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 今の日本人の民度でマナーが守れるなら、 JRが音頭を取って、回答者様の下記の案をやってみたほうがいいかもしれませんね。 >「前寄りの車両は眠る人」 >「後ろよりの車両は家族連れなどワイワイやりたい人」

その他の回答 (9)

回答No.10

お気持ちは分かりますが、難しいですね。父親の時代は座席は大人(勤労者)が利用するものと言い聞かされたといっています。自分は体育会系ですので強制的に学生は座ってはいけないとか、休日は会社員の休息時間と教わりました。専用車両がなくてもマナーで解決できる教育や躾で解決すべきと思います。道具ばかり揃えるのは行き過ぎた福祉政策に似ていて、結局国民にツケが回ってくるのではないのでしょうか。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 考えてみれば、マナーの向上で何とかなりそうですよね。

  • 27club
  • ベストアンサー率15% (72/456)
回答No.9

グリーン車両は、がらがらが多いですよね。普通車は満席どころか通路まで一杯なのに。と言うことは、普通車に乗っている者が、そのグリーン料金の一部を負担しているように思います。いっそうのこと、グリーン車を廃止して料金を下げるか、グリーン車だけで採算が取れる値まで引き上げるかの、どちらかが先決だと思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 そういえば、グリーン車は採算が取れているのでしょうか。 新幹線や特急にはグリーン車が必要かと思いますが、 普通電車のグリーン車はいらないと思います。

回答No.8

>会社の社員旅行でしょうか。または、実業家の方でしょうか。  経営側。普通のビジネスマンです。  実のところ、新幹線はほとんど使いません。  自社の飛行機、ヘリ、車がメインです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 本当の富裕層は、新幹線に乗らないのですね。

回答No.7

グリーン一車両全席を購入しますのでその問題はありません。 それが出来ない貧乏ビジネスマンなんか新幹線に乗るなと言うことです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 会社の社員旅行でしょうか。 または、実業家の方でしょうか。

  • shin1417
  • ベストアンサー率27% (199/721)
回答No.6

あのっ、逆ですよ。 新幹線利用者の60-70%はビジネスユーザーです。 新幹線利用者は仕事で移動する人が大半なんです。 早朝とか深夜とかはビジネスユーザーの割合は90%近くになります。 新幹線は基本的に「ビジネストレイン」なのです。 と言う訳で、『隔離』するのは仕事以外で利用する人達の方だと思いますが?

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 騒いでも良いレジャー用車両を設けるということですね。

noname#194660
質問者

補足

確かに、昔の喫煙車両のことを考えると、レジャー用車両 が正しい考え方のような気がします。

noname#197435
noname#197435
回答No.4

新幹線に乗れる手当と余裕がある労働者がビジネスマンなので、やはり静かな環境を得るために、割り増し料金を払った上で、会社到着まえから仕事にかかったり、あるいは帰りを車内勤務時間として割り振りできる制度があれば日本の労働条件の良さが国際的にも脚光を浴びるとおもいます。企業群は収益だけを追求する団体ですが 政治家や官僚をその権力で動かし安易な利益を得る傾向にあります そうではなく日本の実力はビジネスン、技術者などの実力そのものでなければならず、完全空洞化の原因になり結局企業そのものが衰退します 

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 多くの日本企業に経済的余裕がなくなったことも、 問題の背景にあるようですね。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

そんな事を言ったら、家族車両が欲しいとか、完全個室を作れだとか、 新幹線にも女性車両を・・とか、限がないと思いませんか? 基本的にはみんなまとめて移動させる乗り物なんですから、 そこを理解して利用すべき乗り物です。 我が儘を言うのであれば、いっその事、無料にしろ! とまで言った方がよろしいのではないでしょうか? 中途半端に我が儘を言っても現実的に無理があってはどうしようもありません。 希望としては理解できますが、費用面や一部優遇処置となることを考えれば 無理があると言えてしまいます。 女性専用車両の様に、両者にメリットとなると言える改善方を考えてみてください。 ビジネスマン専用ではビジネスマンだけの優遇といえるので、 排除された側が納得できなくなります。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 新幹線のグリーン車で子供が泣くと、その母親も引け目を感じる場合も多いそうです。 移動で眠るビジネスマンのグリーン車と、その他のグリーン車を分ければ良いのではないかと考えました。

回答No.2

>新幹線のグリーン車に子供が乗っているのはNGと言う人がいます。 そういう人には「お黙り!」と言ってあげましょう。 >子供が泣いたり騒いだりして五月蠅いそうです。 そういう子供には「五月蠅い!」と言ってあげましょう。 それで良いと思いますよ。 別件での提案になりますが、新幹線には中国人専用車両を設け、中国人服務員を乗務させ、中国語で案内すると同時に 中国飲茶をワゴン販売するのが良いと思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 新幹線のグリーン車内でお互いに文句が言えないので、 静かなバトルになっているのだと思います。 中国人は、そこまで需要がないと思いますが。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

ここで聞いた所で意味はないので、JRにでも希望を出したほうがよいと思いますが。 個人的には不要と思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 日本人の民度とマナーで何とかするということですね。

関連するQ&A

  • グリーン車から普通車輌への移動

    くだらない質問ですが、お付き合い頂ければ、幸いです。 新幹線で間違ってグリーン車に乗ってしまい、新幹線が出発した場合、中を通って、 普通車輌へ移動できますか? また、移動できず一区間グリーン車で移動した場合、席に座らなくても追加料金が必要でしょうか? 特に、東京(品川)→大阪方面の場合を知りたいです。

  • 女性専用車両について

    皆さんこんにちは。23歳の男性です。 5月から通勤に使う電車に女性専用車両が出来ました。疑問が2つあります。 過去にも質問された方が居るようですが(似た質問を5,6問拝見しました)、私の質問は見当たりませんでしたので改めて質問させていただきます。 1.なぜ乗車券・定期券の料金が男女で一緒なのですか?  (例えばグリーン車には自由席券では乗れません。女性専用のサービスなのに、男性も同じ料金なのはなぜでしょうか) 2.権利、という面から何か問題はないのでしょうか?  (男女平等を盛んに叫ぶ中、必要不必要にかかわらず男性専用車両を設けようとしないことに問題はないのでしょうか) 以上が質問です。 幾分私の質問には個人的な不満が含まれるかもしれませんが、なるべく論理的にお願いします^ ^;

  • 新幹線での移動(1歳半と6ヶ月の子供連れ)

    7月半ばに新幹線で東京から京都に帰省する予定です。 込んでいない時期がよいと考えて7月に盆休みを取ったのですが、子供連れで新幹線に乗る場合はグリーン車のほうがよいのでしょうか? 抱いたままの時間が長くなる事を考えるとグリーンかと思ったのですが、逆に周りの乗客に迷惑をかけないかとも心配になっています。 平日の予定なので仕事の方も多いとすれば、騒いでしまいそうな1歳半とぐずって泣いてしまう6ヶ月を連れて(ちょっと大げさですが)グリーン車でというのは迷惑になってしまうでしょうか もしくはまったく別のお勧めの方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新型の新幹線の指定を取りたい

    東北新幹線のグリーン車に乗って旅行することになりました。せっかく高い料金を払うのだから一番新しいきれいな車輌のに乗りたいと思っています。何系とかは分からないのですが、グリーンのラインがデザインされている車輌が一番新しいと聞きました。時刻表を見てもやまびこ何号が新型なのか載っていません。時刻表上で新型を見分けるテクニック、または何らかの判別方法を教えてください。

  • 赤ちゃん連れで新幹線

    年末(12月29日)に1歳になる子供と新幹線で東京~福岡まで行かなくてはならなくなりました。 席は行きも帰りも指定席が取れ、幸い2列席の方だったのでこっそり母乳をあげる事も出来そうだし、泣いて迷惑になる時はデッキの方へ連れて行ったり席を出たり入ったりする分には不自由はなさそうなんですが オムツを変える場所があるのかが不安です。 子供と新幹線に乗るのは初めて(しかも年末の混雑する時期)なので、どうなるかが分からないのですが、新幹線に赤ちゃん連れの人とかってあまりいないのでしょうか? また、指定席のところには立ち乗りの人達は入ってきますか? 基本的には指定席・グリーン席の車両には席を取っている人しか入れないと聞いたのですが、年末年始とか混雑する時期にはやはり指定席の方にまで人が入り込んでしまうのでしょうか・・・。

  • 新幹線グリーン車閉鎖

    新幹線で通勤用の普通車は全車自由席という列車はグリーン車はご乗車できませんとして閉鎖してしまいますよね 列車によっては普通車でも(指定席専用車両?)営業していません 在来線特急だとグリーン車も営業しているのに どうして新幹線だと閉鎖してしまうのですか? 営業すれば普通車が混んでいてもグリーン車に乗れて良いと思うのですが。

  • 女性専用車両を男性が通るのはOK・・・?

    最近痴漢対策にと女性専用車両を設けている鉄道が増えてきました。まあこんなことをしているのは日本だけらしいですし、これ自体賛否両論あるでしょうが、やはり痴漢がする方が悪いのは明白ですし、設けたら設けたで痴漢の被害に遭われた方などは安心できるでしょう。 話がそれました。 アンケートしたいのはズバリ 「女性専用車両を男性がさらに向こうの車両にいくために通過するのはOKかNGか」 ということです。 男性としては通過するくらいいいじゃないかという意見が多数でしょうし、できれば女性の方に伺いたいです。 たとえ通過でさえも男性に入ってきて欲しくないと思う方 通過くらい良いんじゃないの?そこまで奪う権利はないしと思う方 どちらが多数なのでしょうか。 ちなみにとなりの車両から混み具合などは確認できるでしょうから、女性専用車両が通行できないほど込み合っている場合に敢えて通行というタテマエで侵入するといった状況は想定外とします。 あくまでさらに奥の車両にいけそうだと判断できる場合のみを想定してお答え下さい。 ようは何の下心もないまっとうな男性が単に急いでいて車両間を移動したい場合に女性専用車両を通過しなければならない、そんな時やましい気持ちになる必要があるかどうかのアンケートです(笑)

  • 新幹線の料金・座席について

    新幹線の料金・座席について教えてください。 大人2人、子供(6歳)1人で京都⇔東京の新幹線往復料金を知りたいのですが。 普通指定席往復料金とグリーン車往復料金の両方知りたいのですが。新幹線の運賃は子供でも大人と同額の料金になるのでしょうか?乗車券料金のみ子供運賃で行けるのでしょうか? また、グリーン車にも3人掛けシートはあるのでしょうか?(普通指定席は2人掛けと3人掛けになっているのは知っているのですが) 以上、新幹線は滅多に使用せず無知なもので、教えていただけると幸いです。

  • 男性も乗れる?女性専用車両。

    こんにちは。 地方出身で数年前に関東に引越して来ました。 この前、友人と出かけた時に女性専用車両というものを初めて見ました。 以前からテレビのニュースなどで存在そのものは知っていたのですが、実際に目の当たりにしてみて前科も何もないような男性が「男性」という理由だけで乗れない車両があるのはおかしいのではないかと思いました。 男性と女性、同じ料金なのに男性は普通の車両にしか乗れないが、女性は普通の車両と専用車両に乗れる。男女同権ではありません。 いろいろと調べているうちにさまざまな問題点があることもわかりました。(ここでは割愛します) 女性は「痴漢をする男がいるのだから制限されてもおかしくない」と言いますが、ほとんどの男性は痴漢なんてしませんよ。 上の理屈が正論として通るなら「出産や結婚で仕事を辞める女性が多いのだから昇給や昇格を制限されてもおかしくない」という話になりませんか? それで、少し頭にきたので鉄道会社に電話とメールで問い合わせてみました。 Q.女性専用車両は性差別ではないのですか?法律違反だと思います。 A.男性のお客さまに対しても乗車するかどうかの最終判断はお客さま自身 にお任せしております。  あくまで優先車的な位置付けとして実施しており、乗車した男性のお客 さまを強制的に降車いただくこともございませんので、憲法14条で定  める法の下の平等には違反しないと考えております。 Q.男性専用車両は設置しないのか?女性専用車両の隣は暗黙の了解で男性 専用車両と同じような状態となっている。需要はあると思いますが? A.男性専用車両など専用車両の設定につきましては、列車内混雑率・ホーム混雑率・ホーム上の幅や階段・エスカレータ等の設備によるお客さまの流動条件など、 様々な項目の検討を行う必要があり、また専用車両をご利用頂けないお客さまに一方的な制約を強いる側面もあることから、お客さまの十分なご理解を得る必要があります。 男性専用車両を設定してしまうと「女性専用車両」、「男性専用車両」、「誰でも乗れる車両」の3種類が出来てしまい、混乱をきたす懸念があります 女性専用車両は「ピンク」、男性専用車両は「ブルー」という色になって しまい車両の見ばえが悪くなってしまいます。 など、上記のような回答が得られました。 何か卑怯だと思いませんか? 特に「乗るか乗らないかの最終判断は男性にさせている」や「優先車両です」というあたりが。 どう見たって強制されていますよね。 男性でも普通に乗れることを知っている人って10000人に1人とかの割合だと思いませんか? 乗ったら間違いなく変人扱いされますよね? 乗せなければ憲法違反になるとか、女性はそこまで深読み出来るほどの生き物ではないと思います。(ブログとかに男性が乗って来てキモいとか結構かかれていますし) 納得出来ない・・・。   

  • 新幹線の自由席特急券での指定席車両の立席乗車について

    帰省などで自由席車両の通路やドア付近が非常に混んでいるとき、自由席特急券で指定席車両の車内通路に立つことは出来ますか? またニュースなどで新幹線の乗車率が報道されますが、あれは自由席車両だけの乗車率ですか?それとも指定席やグリーンを含めた乗車率ですか?