• 締切済み

何でも我慢できずに言ってしまう私…どうしたらいい?

※渡辺直美さんの出演が未定となったため、ベストアンサーを選定せずに締切らせていだきました。 こんにちは。「解決!ナイナイアンサー」番組スタッフです。 毎週火曜よる9時放送の「解決!ナイナイアンサー」では、悩める芸能人たちのお悩みを解決していきます。 2月11日の放送の2時間スペシャルで出演予定の渡辺直美さんから届いた悩みです。 「何でも我慢できずに言ってしまう私…このままではみんなが離れていってしまう…どうしたらいい?」 ついつい思ったことをすぐ口にしてしまったり、余計な一言を言ってしまうという渡辺直美さん… みなさんのご意見を回答にお寄せください。 性別や年代によって考え方も違うと思うので、回答とともにみなさんの性別・年代も教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ★投稿いただいた回答は番組内で紹介させていただく場合がございます★

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.11

思ったことは口にしたほうがいいです。 「バカだね」とみたいに悪口でない限りはね。 「具体的にここがおかしい」ってのは立派な主張です。 本音でしゃべって離れていく人とはどうせ長続きしません。 それよりも本音で繋がれる人との関係を大切にすべきかと。 「まわりが離れていってもいいや。ひとりでもいいや」ぐらいの余裕が、 むしろ人を引き寄せることになると思います。 今までの自分を殺さなきゃ関われない人が離れていくのはいいことです。 そうやって孤独になった後にこそ、ほんとうに合う人が現れると思いますよ。 まずはひとりに慣れることです。 20代男

noname#232913
noname#232913
回答No.10

口は災いの元、少なからず誰しもが経験していることと思います、具体的な内容が分かりませんので抽象的になってしまいますが ある程度この状況では言ってはいけない、この人には言っても不毛だとか学んでいくとは思います、そこで学ぶ根本的なことは人に対する配慮だと私は思います。 余計な一言を言ったあと「ごめんなさい」と素直に言う 前もって失礼なことを言ってしまうけど悪気はないことを伝えておく、などの前後の対処をすることでも配慮はできます みんなが離れていってしまうことの自身の不安より、離れていく人の気持ちを考えることが最初の一歩といったところでしょうか。 偉そうにすみません 30代前半、男

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18602/30994)
回答No.9

こんにちは 人の話を聞かずに、一方的に解釈して言葉にしてしまうのでは ないでしょうか? まず人の話を聞くことから始めてみては如何でしょうか? 何か疑問に思ったら聞く、 自分と考えが違っていても「でも」と否定しない 相手をダメ出ししない それは、人はそれぞれ考え方が違うので、常識の範囲の中で 生きていれば、必ず同じ考えとは限りませんから、 相手の気持ちになって自分の考えを照らし合わせていく一呼吸が 大切だと思います。 言っても相手が許しくれると思う甘え、言わずに我慢する広い心、 一つ一つは些細なことかもしれませんが、 相手に投げる前に、その言葉が自分に投げられた時に どう感じるかちょっとでも思い返してみるといいかもしれません。 陰口をいうよりはっきり面と向かっていうことは 潔くて格好いいと思います。 ただ自分はすっきりしても相手はすっきりしない場合も 多々あります。 自分の考えだけを一方的に押し付けず、相手にもチャンスを 与えるように心がけてみては? そうだね、いいね、うんうん。 相手に頷くことは相手に安心感を与えると思います。 聞いてあげて否定せず、相手に寄り添う謙虚な気持ちを 心がけたら、渡辺さんの笑顔のように素敵な心が相手にも きっと伝わるはずです。

  • hstkogs
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

未婚男性です。 何でも部屋に溜め込んで汚部屋にするのをやめるほうが先だと思います。 そっちのほうが人が離れていってしまいますよ。 清潔感が一番です。

回答No.7

渡辺さんの中で、空気を読むというか、必要以上に相手に合わせようとしている人が媚を売っているように見えるということはありませんか? 多分そんな気持ちがベースにあってその裏返しで、私は思ったことを言うわ!という気持ちが最初にあったのではないかと推測します。(勘違いだったらごめんなさい) それも一理あるとは思うのですが、ここはひとつ、 もう大人なのだから、ある程度周りの人に合わせることも必要なのだと自分に言い聞かせてみてください。 もちろんご機嫌とりをする必要はないし、その辺の匙加減も難しいのですが、少なくとも周りの人の顔色が変わるほどのことを言うのは控えようと思ってみてください。 実戦編としては、まず言葉を発する前に深呼吸をおすすめします!

回答No.6

あー、わたしもちょっと同じような癖があるので 気をつけています。 直美さんのことを本当に理解してくれる人は たとえ言ってしまっても誠意を持って謝れば 許してくれるはずです。 「わたしってどうもこーいう癖があって、、、ごめんね、、」 と一言言えば済むはずです。 内容にもよりますけどそんなことで友達を辞めたり、離れて 行く人は自分にとってはもうそこまでの人です。 プライドとか恥ずかしさが先行してしまい 謝るのってできる人あんまりいない気がします。 だから謝ってくれたりするとこの人ちゃんと謝れる人なんだ と魅力的に思います。言わなくても気づけという 文化がありますが、そういう人の心にかかわる部分は 言葉で表現するほうがいいですね。 とにかく気をつける範囲だけ気をつけて あんまり気にせず楽しい直美さんのままでいてくださいね。

  • amano4
  • ベストアンサー率8% (24/279)
回答No.5

そういう悪癖を直したいのであれば、言う前に「この一言は大丈夫かな」と、ちょっと考えるクセをつけるべきですね。率直な意見・主張も大事ですが、他人に配慮しない発言は、単に頭が悪く、礼儀・教養がないことを露呈しているだけです。周囲の方にも「私が余計な一言をいったら『今の発言はよくないよ』『そういう言い方はよくないよ』って注意してね」ってお願いしておくといいと思います。20代♂

  • ayko8708
  • ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.4

場面場面であえて空気を読まず言うというのは、むしろ必要なことだと思います。でも「何でも我慢できずに言ってしまう」というのは、確かに人付き合いにおいては要注意かもしれません。 旧知の仲だったりすれば、もともとの性格や発言の背景を理解しているので、ちょっとムッとしたり勝手だなと感じてもまぁ大した問題にはならないと思いますが、はじめた会った人や言葉をそのまま受け取る対応の人にとってはネガティブに映るでしょうね。 まずは、断定的な物言いをしないことからはじめてみてはいかがでしょうか? たとえば、「それおかしくない!?」ではなく、「それって〇〇ってこと? だとしたら…と思うんだけど」とか。おかしいと思う理由も一緒に話せば、そこに何らかの誤解があった場合でも相手を嫌な気持ちにさせないと思いますし。 まぁご本人が余計なひと言と気づいているのであれば、なんとでもなる気がしますが… 30代・一児の母

  • shmra
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.3

自分に害が及ばない限りでは、思ったことをどんどん言ってくれる人のほうが、人としてはわかりやすくていいなーと思いますが・・・それってテレビの中の人とか、実生活でも自分と関わりのない人についてだけ。 友達や会社の同僚など普段近くにいる人だったらどうだろう?と考えると、考えなしにずけずけ言う人って、嫌ですね。 申し訳ないですけど、頭悪いのかな?って思ってしまいます。 「みんな」ってどの程度の距離感の人かわからないですが、もし、ファンみたいにTV越しに直美さんを見る人のことじゃなく、友達や家族など近いところの人のことだったら、口にだす前によく考えたほうが良いと思います。 「我慢できない」って・・・子どもじゃないんだから、我慢してください。

  • kumskums
  • ベストアンサー率10% (6/57)
回答No.2

影でぐちぐちいったり、言いたいことをいわないで悶々するより、はっきり相手に伝えることは悪いことではないと思います。 ただ、言う前にひと呼吸おいて、これをいったら相手が傷つかないかなと少し考えてみるのもいいかもしれないですね。 もし、よく相手を不愉快にしている感じがするのであれば。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう