• ベストアンサー

5年前に手術して全摘した膀胱がんが骨盤に転移して

いることが昨年夏に分かりました。放射線(2元)と抗がん剤(GC)でおかげさまで効果もあり、縮小したのですが、最近右に小さな影(1cmほど)が見つかりました。医師からはガンとは言われずに新病へんがあると言われています。主治医からは現在抗がん剤(4クール実施)の効果が見られているので、少し様子を見てから対処したいと言われました、セカンドオピニオンではIMRTで直ぐに対処してはどうかと言われました。両医師とも最もな考えなのですが、みなさんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

現在の病院に継続してかかるつもりであれば、そのお医者様の指示に従いましょう。 セカンドオピニオンを信じたいのであれば、そのお医者様に新たな病院の紹介を受けて、転院しましょう。 ここでの回答は、責任を持てないものですからあまり意味が有りません。 自分が信じられるお医者様を探してください。

関連するQ&A

  • 私は5年前に膀胱がん(3a)で膀胱、前立腺の全摘

    を受けました。 それが、先日骨盤に転移しているのが分かり、抗がん剤(GCを3クール)と放射線3ダイン10回 を受けました。その結果、がん組織は半分ほどの大きさ(3.5cm)に縮小し、それなりの結果が得られたとの判断を主治医がしています。 現在は肝機能(GPT;104、GOT値;80)が衰えており、現在自宅で療養(3クール後;2週間)しています。 体調が落ち着いたら治療が再開されると思うのですが、そこで5点ほど質問させてください。 5点全てにご返事をいただけなくともいいのですが、教えていただけないでしょうか。 質問1放射線の治療を受けたわけですが、今後陽子線の治療を受けることは可能でしょうか。 担当医から放射線では痛みを取るだけで癌組織を駆逐する役割はあまりないと施術後言われ、がっかりきました。陽子線・重粒子線では効果があると聞いたのですが? 質問2副作用が落ち着いてきており、自分としては4クール目をしてもらいたいのですが、12月下旬にCTを撮り、それを見てからと考えておられるようです。効果があったと言われるから続けてやってもらいたいのですが、開けたほうがいいのでしょうか。 質問3主治医はGC療法に変わりGDC療法(ゲムシュタビン+ドセタキセル+カルボプラチン)を主治医は考えている(先日学会で発表)ようなのですが、学会で主治医はGCで効果が見られないようになったら、GDC療法がセカンドライン治療として使えると発表(ネットテで発表したものの概要集を入手)しており、まだ3クールしかしていないのにGDCをやりたいような口ぶりに聞こえます。入院当初GCで効果があるときには、GCで治療していくということだったのですが、本当に、早くからGDCをやったほうがいいのでしょうか。 質問4放射線、抗がん剤の治療後GPT値、GOT値が高くなっており、なかなか正常値の戻りません。原因はどのようなことが考えられるでしょうか。 質問5 4の質問に関連してですが、GPT、GOT値を下げる方法(食事等)を教えていただけないでしょうか。   以上 質問させていただきましたが、一部だけでも結構ですからご教示いただけないでしょうか。

  • 私(61歳、男性)は右骨盤に転移したガンに対し、

    放射線治療(20回@2グレイ)を現在受けております。治療については不服はないのですが、通院に往復2時間半かかります。何故遠くの病院に通っているかと申しますと5年前に膀胱がん(3a)になりその病院が大変優秀な成果を上げられていると知り、膀胱、前立腺の全摘手術を受けました。それが昨年8月に左骨盤に転移していることが分かり、抗がん剤(GC、5クール)と放射線治療(10回@3グレイ)を受けました。原発は膀胱がんですが現在は骨に転移し、主治医は膀胱がんの権威ではあり、信頼もしているのですが、しかし毎日2時間半の車の運転は骨盤にガンのある自分にとっては辛いものがあります。先日陽子線治療を受けたいと思いセカンドオピニオンをお願いして、紹介状を書いてもらったのですがそのセカンドオピニオンを受けた病院より主治医に対し前に行った放射線のデータを教えてもらいたいと依頼されたのですが、その内容は左骨盤に対し計30グレイの放射線治療を実施というものでした。主治医に聞くと放射線の担当医(某大学病院の教授)はデータを出したがらないというニアンスのことを言われました。主治医からはこの病気とは一生涯付き合っていかなければいけないと言われております。前述したようにその病院に行くようになったのは膀胱がんの外科手術で良好な成績を上げておられるからであり、今後は化学療法(GC)、放射線治療を受けるとなると通院に適した近くの病院に転移したいのですが、全てのデータをもらうことはできないのでしょうか。

  • 大腸癌からの肝臓転移

    広島県の呉市に在住しているものです。昨年12月に大腸のS状結腸の癌手術を父親が受けました。現在は手術後病院にて入院しております。肝臓への転移が認められたということで1月に再度肝臓の手術を予定しています。医師からは肝臓の手術後状況をみて抗癌剤の治療をすすめられています。現在の病院で医師の診断に基づき治療を進めていくことも一つの手段だと思うのですが、インターネット等で調べているうちにセカンドオピニオンを求めることや抗癌剤治療ではなく免疫療法も手段の一つという内容に触れ、正直どのようにしていけばよいのか迷っています。まずは主治医の先生に相談すべきなのは分かっているのですが。。。どこに相談しどう自分が動けばよいのかどなたかご教授して頂けないでしょうか。曖昧な文章で申し訳ありませんが非常に困っております、

  • 一年前に食道癌の開腹手術をしましたステージは、0でしたが一年後リンパ節

    一年前に食道癌の開腹手術をしましたステージは、0でしたが一年後リンパ節に転移しているといわれています。何も治療しなければ一年半くらいだと言われました。放射線治療も抗がん剤治療もしていません、これからどのような治療方法が、よいでしょうか 教えて下さいセカンドオピニオンを受けようと思っています

  • 腺癌(肺癌3期)の抗がん剤治療と放射線治療について

    私の父は61歳で、腺癌と医師より宣告されました。主治医の先生は、治療について尋ねても、きちんとした説明を家族にしていただけなく。やむおえず、私は思い切って別の病院にセカンドオピニオンを相談しに行きました。その結果、主治医はセカンドオピニオンを聞きに言った病院で治療を受けてくれと、患者本人に宣告しました。無論、患者が決めることで、主治医が決めることではないのですが、今後治療を進めていく上で、このような主治医に父親の余命を託すことは出来ません。また、主治医より突然このようなことを言い渡されたため、家族・患者共にどうしたら良いのか分かりません。どうか、近畿圏で抗がん剤治療と放射線治療を得意とする病院があれば教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 骨転移のガンの治療法は?

    2008年初めに肺がんを摘出し、2008年12月に肋骨基部に骨転移が認められました。主治医には影の位置が微妙でオペによって脊椎を損傷する可能性があるのでオペは出来ないと判断されたので、抗がん剤&放射線治療を1か月前に終えたところです。再発時と癌の大きさに変化はなく2cmくらいですが、1箇所でとどまっています。今週から新たに外来での抗がん剤を始めますが、転移した骨腫瘍を根治させる方法(手術)はあるのでしょうか?骨転移のガンに対する根治法or治療法が何かあれば教えてください。

  • がん患者、緩和治療をはじめる前に勉強すべきことを教えてください

    父が肺がんです。もう抗がん剤治療をすることはできないようで、 緩和治療をはじめる時期に来ていると主治医に言われました。 素人目でみても、寝たきりのような状態で、 とても治療はできないということは理解しています。 でもその現実を私自身が受け入れられずにいます。 緩和治療の道を言われてすぐに「はい、お願いします」と言えないのです。 少し勉強していきたいと思っております。 参考になるようなHPなどありましたら、教えていただきたいです。 自分自身で調べてみましたが調べ方が悪いようで、緩和治療の概要的なことしかわからず、あまり参考になりませんでした。 しかしあまり時間がありません。 思い切ってセカンドオピニオンを受けてみてはどうかと考えています。 この時期のセカンドオピニオンってあまりしないことでしょうか? しても、意味がないでしょうか?

  • 癌手術前の説明について

    実は母が乳癌で入院中です。抗がん剤、放射線治療を受けてきましたが効果もみられず、今回手術をすることになりました。そこで明日担当医より術前説明を受けることになりましたが、普段母に付き添っている父も相当精神的に不安定で私がしっかりしなければと思っています。そこで教えて頂きたいのですが、こんな時に医師にどういったことを確認すればいいのでしょうか?私自身も初めてのことで、具体的にどういった話になるのかも検討がつきませんが、疑問、不安に思うことは確認したいとは思っています。おそらくケースバイケースあるいは癌の進行状況等で観点も違うとは思いますがお願いします。

  • 前立腺がん手術後の経過について

    父親なのですが、昨年、前立腺がんの手術を受け、その後定期的(3ヶ月ごと)に検診を受けていたのですが、手術後は数値が0.01くらいだったものの徐々に上がっていき、現在は0.18~0.19になったとのことで、主治医より、少し早いですがという前置きとともに、放射線治療を勧められたとのことです。 来週には放射線科の先生と打ち合わせする予定になっています。 専門知識がまったく無いため、こちらで質問させていただいたのですが、このような経過は普通にあることでしょうか?(手術から1年経っていませんが数値の上昇が早い、ということはありませんでしょうか?) また、数値が上がるということは、手術ではがん細胞が取りきれていなかったということなのでしょうか? また、放射線治療をする時期ですが、早すぎるということもあるのでしょうか? 主治医が一番分かっているはずとは思いますが、実際に手術を行っていただいた先生は病院を変わられていて、現在は若い先生と聞いているので、不安もあり質問させていただいております。 また、セカンドオピニオンも考えているのですが、伝え方によっては主治医との信頼関係に影響が出るとも聞きますので躊躇しております・・・ どのようにお伝えしたらよいのか、質問ばかりで申し訳ありませんが、簡単でも構いませんのでなにかアドバイスがありましたらいただけると大変助かります・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 先進医療について教えて下さい

    先進医療について教えて頂きたいのですが 私の父(73)は前立腺がんでステージ4と診断されています。レントゲンでは一ヶ所骨に転移がみられ、医師からは手術や放射線治療は出来ず、抗がん剤と内分泌治療を行うとのことです。 なんとか諦めきれず先進医療を考えているのですが、この場合先進医療(重粒子、陽子線、HIFU、トモセラピー、IMRT等)で治療出来るものは何かないのでしょうか。 ネットで色々調べているのですが、その施設がある病院でセカンドオピニオンを受け、治療可能であればお願いしたいと思っているのですが、どこに行けば良いのか判りません。 良い治療法があれば、また愛知から近い病院でお勧めの所がありましたらぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう