• ベストアンサー

HTML5の勉強を始めればいいのでしょうか?

HTMLの種類ってたくさんありますが 今から始めるのなら HTML5の勉強を始めればいいのでしょうか? HTML5が一番最新ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

HTML5は膨大で習得は大変でしょう。  私は、長いので結果的にはHTML2→HTML3.2→HTML4.01→HTML5と学んできましたから、ある意味・・とっても楽でした。 HTML2 ・・・ それまでの物をまとめて企画化した HTML3.2 ・・・・ インタラクティブなものやプレゼンテーションに関わる物が        いくつか取り入れられた  しかし、「どのような環境からも」というHTMLの大きな目的が失われた反省から HTML4.01が定められた。  「HTMLは、常に構造的マーク付けを規定するところのSGMLをルーツに持っている。HTMLの性質上、プレゼンテーションに関する要素や属性は、次々と他の機構、とりわけスタイルシートに置換えられていく。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.4.1 )」  HTMLはHTML4.01が最後の規格で、今後はXHTMLに移行するはずでした。しかし、XHTMLは厳密すぎる、任意の要素を追加できるなど難しいため・・W3Cと異なる組織でHTML5が準備されはじめた。XHTMLの普及も進まない中、W3Cも方針転換してHTML5を策定することに。XHTML2は中断。  よって、今学ばれるならHTML5を見据えて、HTML4.01・・・そして必ずstrictで学ばれるのが良いでしょう。 「HTML文書を作る場合には、この仕様における、他のDTDセットではなく strict DTD に適合する文書を作るよう推奨する。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/conform.html#h-4.1 )」  ⇒7.2 HTMLバージョン情報( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#version-info )  その際に、HTML4.01の仕様書にも書かれているのですが、特に「DIV要素とSPAN要素は、id属性及び class属性と併用することで、文書に構造を付加するため( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/struct/global.html#h-7.5.4 )」に留意すると良いでしょう。すなわち、class名にHTML5の「文書をよりよく構造化するために、追加された新しい要素( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#new-elements )」を使用し、それ以外は極力DIVを使わない。 [例] <body>  <div class="header">   <div class="nav">   </div>  </div>  <div class="section">   <div class="section">   </div>   <div class="aside">   </div>  </div>  <div class="footer">  </div> </body> のようなマークアップをしておけばHTML5に移行する時に <body>  <header>   <nav>   </nav>  </header>  <section>   <section>   </section>   <aside>   </aside>  </section>  <footer>  </footer> </body> と書き換えるだけですから・・ 基本的に  ⇒HTML5 における HTML4 からの変更点( http://standards.mitsue.co.jp/resources/w3c/TR/html5-diff/#toc ) を補習すればHTML5が分かる。  まず  ⇒HTML 4.01仕様書( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/cover.html ) をみにつけてから、HTML5に以降--行こう  HTML5をいきなりより断然楽です。

wgaqicaqr
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう