- ベストアンサー
なるべくスタイルシートを使ったほうが良いの?
ソースを作るにおいてhtmlでもできる事でも、なるべくスタイルシートを使ったほうが良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、bgcolorだとかいろいろな設定はhtmlタグの中に書けます。 PCのエディタで作り、IEなどのブラウザで表示する、というだけであればCSSは余計なものに思うのは自然です。 ただし、こういうことになります。 箇条書きで10個ぐらいの記述があるとします。 <ul><li>をしたとして考えましょう。 1行目のメッセージのフォントカラーを青にしたいとします。その行の<li>に属性を与えればOK. 2行目は? やっぱり前の行と同じように<li>にfont color=blueというようにやります。 これを10行やる必要があります。10行全部書く必要があります。 その中のひとつだけ注目を集めるためcolor=redにしたければ、たとえばそれが8行目なら8行目の<li>だけそうすればいい。 翌日、注目欄は8行目ではなく9行目になったとします。 修正場所は? 8行目はcolor=blue 9行目はcolor=red と直す必要がありますね。 11行になる必要がでたら、11行目にも青表示命令を書かなければなりません。 CSSを使うとどうなるか。 <li>というタグはfont color=blueとしておけば、本文が10行であれ20行であれいちいち書く必要はありません。 もしそのうちの1行だけ赤くしたければ、CSSでPICKUPというクラスのliを宣言し、color=redにします。 本文HTMLではclass="PICKUP"のように設定しておけばいいのです。 こういうことを、抽象化だとか部品化とかいろいろ呼ばれていますが、ミスなしにするテクニックです。 ある日、青文字を全部緑にしたいと思いついたら、CSSをgreenに書き換えるだけで、全ページはそれに従います。 ここまでが、CSSのふつうの働きです。 HTML5、CSS3になることでこの話は異常に展開します。 ひとつをお教えしますと、レスポンシブルページというものです。 同じページを、PC、タブレット、スマホ、ガラケーで見る可能性があると考えます。 昔なら、携帯用のサイトは/mだとかURLに別フォルダを作りましたがそんな必要はありません。 ブラウザの横幅のサイズがわかりますので、 うんと短い場合(ガラケー) 短い場合(スマホ縦置き) やや短い場合(スマホ横置き、またはタブレット) 長い場合(PC) で、画像のサイズを調整したり折り返しをしたり、マウスを置いた時の動きを替えたり、これをCSSだけで行うのです。 HTMLを作るほうでは、一応CSSで何をするかによってidやクラスを想定する必要はありますが、1枚だけページを作れば問題ないのです。 こういうことを、問い合わせ元のブラウザの反応で切り分ける=レスポンシブル、という操作名で実現します。
その他の回答 (1)
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
スタイルシートは、書いた積もりなくても使われています。 ⇒HTML 4のためのデフォルトスタイルシート ( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS21/sample.html ) これはブラウザがもっているスタイルシートです。 >ソースを作るにおいてhtmlでもできる事でも、なるべくスタイルシートを使ったほうが良いのでしょうか? HTML(頭文字ですから大文字)は文書構造をマークアップするもので、プレゼンテーション(見栄え)のためじゃありません。 『スタイルシートはこれらの問題を解決すると同時に、HTMLにおける制限されたプレゼンテーション機構に取ってかわる。スタイルシートでは、行間の設定やインデントの設定、テキスト色や背景色、フォントのサイズとスタイル、その他様々なプロパティの設定が簡単にできる。( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/present/styles.html#h-14.1 )』 HTMLを作成されるなら仕様書は読まれていると思いますが、HTMLは、<h1>ここは見出し</h1><p>ここからひとつの段落・・・、ここは<q>引用</q>です。</p>と文書をそれを構成する要素に分解して、一つ一つの要素をマークアップするものです。それは「htmlでもできる事」じゃなくて、HTMLの任務です。 それによって「HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できる( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html401j/intro/intro.html#h-2.2.1 )」のです。スクリーンリーダーは見出しを太い男声で読み上げてくれます。 そして、<h1>見出し</h1>を太字でゴシック体で表示するのは、スタイルシートが行っています。何も指定しなければ、デフォルトスタイルシート ( http://momdo.s35.xrea.com/web-html-test/spec/CSS21/sample.html )が使われるだけです。 逆に、HTMLで<strong>重要とマークアップされた部分</strong>を、(デフォルトの)太字に加え赤字にしたり、アンダーラインをつけたりするのはスタイルシートの仕事です。 「htmlでもできる事でも、なるべくスタイルシートを使ったほうが良いのでしょうか? 」は質問としておかしいですね。まったく異なるものですから・・。歌(歌唱曲)を作るのに、詩だけでも出来ることをメロディー(楽譜)を使ったほうが良いのでしょうか??と言うのと同じです。
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございました。