• ベストアンサー

トマトは全て品種改良されていますか?

約35年ぐらい前に小学校の学校給食で出たトマトは、青臭くて酸味がありました。 現在、そういう味がするトマトが無いようです。 今、売られているトマトは、全て品種改良したトマトなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.3

現在のトマトの代表品種の桃太郎は1985年からの様です。 さらに現在では完熟出荷もしていますので、大分食味は変わっているのでしょうね。 全ての品種が往時から変わっているかは知りませんが、販売されている大玉種の苗は「桃太郎」系がほぼ全てです。 タキイで懐かしいトマト苗が売っています。 http://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=ESE164&prev=enable

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 懐かしの給食で丸ごと出た酸っぱいトマトを食べるには、 自分で苗から育てるしかないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.4

家庭菜園で自分で作るなら、売っている桃太郎の種からでも簡単に昔風のトマトが作れますよ。 あまり日当たりの良くない場所で(さすがに完全に日陰では無理ですが)、 水や化学肥料を(根腐れしないぎりぎりくらいまで)大量に与えて育てて、 青いうちに収穫して、赤くなるまで日に当てないで放っておけばよいです。 ようは、最近はやりの農法の逆をいけばよいです。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 大量の化学肥料ですか・・・ ”桃太郎”でいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

都市近郊にあった農作物の産地が遠くなったことで完熟前に収穫されて「トマトが不味くなった」と言われるようになったために開発されたのが“桃太郎”トマトです。 桃太郎は樹上完熟させて出荷されるため流通段階で傷まない硬い果実などが特徴。 国内シェア70%ほどになっています。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 ”桃太郎”というトマトは、全て完熟なのですね。 私は酸味があるトマトが好きなのですが、手に入りません・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

個人的な意見ですが… 昔のトマトはおそらく品質管理が行き届いておらず,青いまま出荷して,運送中に赤くなったのではないかと思うのですが… 現在のトマトは品質管理が行き届いて,輸送手段も進歩して,おいしいものが多いのではないかと思います。もちろん品種改良もしていると思います。

noname#194660
質問者

お礼

有難うございます。 現在のトマトは部分的に青くても、あまり酸っぱくないのです。 酸味遺伝子を抜かれてしまった気がするのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔の”トマト臭い”トマトはありませんか?

    昔(20年位前)食べたトマトは、トマト特有の青臭さがあってとてもおいしかった。今の”おいしい”トマトは青臭さ、トマト臭さがなく美味しいと思いません。一般的には青臭さが嫌われるため、品種改良されたんだと思います。間違っているかもしれませんが、現在のトマトの品種は全て桃太郎という品種だとか・・・。どうしても昔のトマト臭いトマトが食べたいんです。どうすれば入手できるんでしょうか?

  • お米の品種改良について

    この前ネット検索していたら、ゆきひかりというお米がアトピーに良いという記事を見つけました。 最近の品種ではなく、何年も前からあるそうです。 ななつぼしというお米がすきなのですが、歴史は浅く1990年代に品種改良されたもののようです。 小麦アレルギーが問題になっていますが、それは品種改良を繰り返しグルテンが増えた小麦を摂取することから起こるとのことで、品種改良されていない古代小麦ですとアレルギーにはなりにくいと言うことです。 お米も品種改良されてきた最近のものは、アレルギーを起こすようになってしまったりしませんか?

  • 品種改良される前の家畜の味

    鳥豚牛と食用の為に美味しく品種改良されていますよね。 文明開花の明治時代、当時の日本人には食べ慣れない味のせいもあったかもしれませんが、牛肉の臭みがあったので、すき焼きとして牛肉を卵に浸して、濃いめの割り下を使ったと言う逸話もあります。 ここでの質問は ・現在で当時の改良される前の味を食べれるか ・鶏豚牛は当時どのような味だったか を知りたいです! それを知りたい理由としては、最近食べた豚肉が本当においしかったのです。 でも、品種改良をされる前のまずい?豚を食べることによって、今のおいしい豚肉をさらにありがたがっていただけることができるからです笑

  • 品種改良とその影響

    今学校で犬の品種改良についてとその影響(病気)について 調べているのですが、どのようなものがあるでしょうか? 私が調べた結果では ・訓練の飲みこみが早い犬、良く吠えることで、仕事をしやすくしたり、意思の疎通をはかる犬、 吠えずに攻撃することで仕事をしようとする犬は品種改良によるもの ・人工的に改良された品種には、自然界では極めて珍しい難産になるものも多い ということなどです。 ダックスフントなどは品種改良の結果足の病気になりやすいようなのですが、 それもよくわかりません。 よろしければサイトなども教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • このトマトの品種は何だと思いますか。

    違う、カテゴリーで質問をしましたが、回答者さんから、このカテゴリーの方が良い回答を得られるかもと言うことで再質問させてもらいます。 自宅の庭で少しだけ家庭菜園をしています。 3年前からミニトマト アイコ等少量作っておりますが、今年、7月頃に、このトマトが自生してきました。 ということで、このトマトの品種は何なんでしょうか? もしや、新種?、突然変異したもの?(これは冗談ですが)と、いろいろ想像してしまいます。 トマトに詳しい方等おりましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • トマトの起源は?

    トマトってもともと自然界に存在してたのでしょうか?品種改良で作られた野菜なのでしょうか?

  • アイソトープ(同位体)で品種改良

    高校生です。 今理科の授業でアイソトープについて勉強しています。 アイソトープがどのように品種改良に利用されているか、どんな食べ物の品種改良に利用されているか、等を知りたいので教えてください。 また、私にでも分かるような良いサイトなどがあれば教えてください。

  • トマトの酸味を増す方法or酸味のあるトマトの入手法

    トマトって結構甘いものか、味があんまりないものはよくあると思うのですが、酸味のきちんとあるもって少なくないですか?普通のスーパーにはあまりないのでしょうか?先日普通に買ってきたトマトは3個パックのうち全部酸味があって、美味しい料理が出来ました。(いつもトマトの酸味が足りないと感じてたんです) 若しくは普通のトマトでも酸味を増す方法ってあるんでしょうか?父が熟したら酸味が出ると言っていましたが、熟したら甘くなると思うのですが。。そういう方法をご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • イチゴの品種について

    10年ほど前、宮崎―鹿児島間の旅行に行った先の旅館で出されたイチゴの味が忘れられず品種を調べています。 当時中居さんに品種を尋ねた際、〇〇ベリーと言っていた記憶があって、農水省の品種登録情報ページで名前の最後にベリーが付くものを探したのですが、該当する品種は見当たりませんでした。 形状の特徴としては章姫よりも細長い長円錐です。 酸味が殆ど無く、甘みの強いイチゴだった事も記憶しております。

  • ハイパートマトって何ですか?

    ハイパートマトというものがあって、1本から想像を絶するほどの実がなると聞きました。それがどこでどのように育てられているのか知りたいのです。少しだけ噂で聞いた話でしたが、トマト以外にもハイパーメロンもあるそうです。バイオなどで品種を改良しているようでもないらしいのですが、ぜひ教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品の廃インクパットについて詳しく調査しました。使用時間・回数やクリーニング回数によって廃インクパットが満杯になることがあります。特に使用頻度が高い場合は注意が必要です。廃インクパットが満杯になると修理窓口への表示が出て、使用不可になることがあります。次回購入する際に参考になる使い方もご紹介します。
  • ブラザー製品の廃インクパットについて詳しく調査しました。使用時間や回数、クリーニング回数によって廃インクパットが満杯になる可能性があります。使用頻度が高い場合は、定期的なメンテナンスが必要です。また、廃インクパットが満杯になると修理窓口への表示が出て、使用不可になります。次回購入する際には、廃インクパットの寿命にも注意が必要です。
  • ブラザー製品の廃インクパットについて調査しました。使用時間や回数、クリーニング回数によって廃インクパットが満杯になることがありますので、定期的なメンテナンスが必要です。使用頻度が高い場合は、特に注意が必要です。廃インクパットが満杯になると修理窓口への表示が出て、使用不可になることがありますので、早めに対処する必要があります。次回購入する際には、廃インクパットの耐久性も考慮してください。
回答を見る