受験生が入試中に睡眠に襲われる理由と解決法

このQ&Aのポイント
  • 中3受験生が入試中に睡眠に襲われる理由とは?寝る原因や眠気対策について解説します。
  • 中学生受験生が入試中に眠気に襲われる理由と対策についてご紹介します。授業や模試で眠気に悩む方必見の情報です。
  • 受験生が入試中に眠ってしまう理由とは?寝る原因や対策方法についてお伝えします。眠気に悩む方は必見です。
回答を見る
  • ベストアンサー

受験生なのに、入試中に寝てしまいます。

今、私は中3受験生です。私立高校を2個滑り止めで受けたのですが、全教科で20分ほどうとうとして眠ってしまったり、全く集中できなかったりして、すごく悔しかったです。テストはもちろん全然全力を出し切れませんでした。 更に、学校や塾の授業中も、ありえないくらい意識が飛びます。寝ようと思ってなくても、本当に無意識のうちに寝ていて夢をみていたり、何回呼ばれても気づかないくらい熟睡していたりします。 本当に困っています。私の寝方が悪いのでしょうか? ちなみに、9時から入試で当日は12時に寝て6時に起きました。普段も4時間半~6時間ほど寝ています。布団に入るとすぐ眠れます。 今はすごく授業も大切だし塾の朝からの模試に毎回うとうとしていていたら結果も出ないと思います。 また、日中の眠気がありえないほどあります。いつもぼー...という感じです。24時位が一番パッチリな状態です... 本当に悩んでいます。きちんと日中起きるようにしたいのです。 アドバイスを、よろしくお願いいたします...!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.4

こんばんは。 体内時計の狂いと気持ちの問題が考えられると思います。 自分に合った睡眠時間を知ることができればいいと思います。 一般的には6~8時間がベストと言われていますが、 人によって差がありますので。 調べ方は、単純に睡眠時間をそれぞれ試しただけです。 私は、5時間か12時間の睡眠がスッキリと起きれる睡眠時間でした。 あとは、食事ですかねぇ…。 ちゃんとバランスよく食べてますか? 食べ過ぎたり、少な過ぎたりしてませんか? ジュース、コーラ、ジャンクフード、ファストフード、カップラーメン、 お菓子、カロリーメイト的なものが多いのも良くないです。 魚やお野菜もちゃんと決まった時間に3食食べないと 体内のバランスが崩れます。 食事って本当に大事なんですよ。 睡眠と食事をきちんとバランスよくとるのは基本中の基本ですが いかがでしょうか? もう1つは、やはり意識の問題でしょうねぇ…^^; どんなに眠たくても、さすがにテストや入試中に寝るなんて事ありませんでした。 緊張と気合いで、何が何でも受かりたいという気持ちが勝ってますので…。 なお、私は入試試験監督の仕事をしたことがありますが、 たまに受験生が寝てる姿を見まして…。 解答ができておらず空欄の部分があるにもかかわらず寝てるので やる気がないんだなという印象を受けました。 私立なんで、少なからずそういう態度もチェックし報告するように決ってました。 受験生で睡眠時間まで削って勉強しても、 肝心の授業や試験で寝てたら何の意味もなさないですから、 ちゃんと睡眠時間の確保と、食事バランス(とくにお魚は大事)を考えましょう。 また、朝にちゃんと目を覚ますという意味では、 夜、寝る前に入浴してしっかり心身の疲れをとっておくといいですよ。 お風呂に浸かる事は、とってもリラックス効果が高く、 代謝をよくし、また体力を消耗するので安眠につながります^u^ あとは、栄養ドリンクですね。 目も頭も覚めますからwww せめてテストや入試のときくらいは 試験直前に飲んでおいてもいいと思いますよ。 また、朝にあったかいココア。 試験の15~20分前にチョコレートを2粒程食べるのもおすすめです。 糖分がまわって集中できるといわれております。 それでも改善されない場合は 一度病院に行っててみてもいいかもしれません。 何かしらの問題が見つかれば、 学校側もそれにともなった対策を考慮してくれることもありますので。 少しでもご参考になれば幸いです。

その他の回答 (5)

回答No.6

今晩は。 2番の方が書かれていますが、自分は睡眠障害です(ナルコレプシーと無呼吸です) ナルコレプシーは気絶するみたいに突然意識がなくなります、気がつくと寝ているという^^情けない状態ですね。 ずっと昼間の眠気があって知らぬ間に寝ているんですか?自分は肥満ではないですが肥満気味なら無呼吸症候群の症状があるのかもしれないですね、診断を受けたほうがいいかもしれないですね。 中学や高校の若年でナルコレプシーになることは稀にあるみたいですけど自分は20代後半に症状が出ました、薬に問題があるので投薬治療はしていませんが、無呼吸の方はCPAPという機械で寝る時に空気を送り込んで喉を持ち上げて呼吸を助けます。 http://www.kaimin-life.jp/cpap.html 少しづつ症状は良くなっていますがナルコレプシーは先に書いた様に覚醒剤と変わらない薬なので(メチルフェニデート、モディオダール、リタリン、どれも問題のある薬です)もしもナルコレプシーの疑いがあって薬を出すと言われら投薬拒否も考えて下さいね。 どちらにしても異常な眠気があるなら医者に診察してもらった方がいいですよ。

noname#195750
noname#195750
回答No.5

昨年、娘が受験でしたので実行したことです。 ある本に書かれていました。 12時ではなく、遅くても11時には寝ましょう。 10時から2時の間に睡眠をとることが一番いいとされています。 睡眠時間は3の倍数がよいとされています。 6時間ほどがベストでしょう。11時には寝て、5時に起きるのがよいと思います。 起きてから、新聞などの活字を少し読んだり、参考書をみたり、単語をチェックしたりして脳を起こします。 朝食をとってから、3時間後から集中力が高まると言われており、脳も活発になるそうですので 試験の開始時間から逆算しましょう。 朝食も、パンではなくご飯を食べましょう。 基本的に、ご飯・お味噌汁・卵・くだものは取りましょう。 よく噛むことで脳が目覚めます。 飲み物に関しては、「緑茶」とくに玉露はいいです。 試してみてください。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.3

「学び方がわかる本」という最適な学習方法指導書がございます。 眠くなるのは、勉強のときに起こる、生理的な反応です。 あなたが、意味を理解していない言葉を辞書などで調べる習慣がないのでは? 辞書の使い方に慣れていますか?上記の指導書を参考に為さって下さい。Amazonなどで購入できます。

youtan_0518
質問者

お礼

なるほど... 確かに私という人間自体が中途半端だと思います。そういうところすごくあります。 今度見つけたら読んで見たいです!! ありがとうございます(*・∀・)ゞ

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.2

ナルコレプシーという病気をご存知ですか? 一度お医者様の診察を受けたほうが良いですよ。 また、試験中に寝てしまうと、態度が悪いと誤解されてしまいます。 出来るだけ早くご家族の方に相談して、病院にいらっしゃることをお勧めします。

youtan_0518
質問者

お礼

調べてみましたが、何個か当てはまってたりするので、様子をみてみて、病院へ行こうと思います... 私も、判定が下がるのではないかとすごくヒヤヒヤしています。 ありがとうございました!(*・∀・)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

流石に試験中に寝た事は無いですね・・・。 そういう私も、中学校時代から授業中にはよく意識が飛んでいました。今にして思えば、睡眠不足でした。 睡眠時間は個人差がありますが、やはり4時間半~6時間は短すぎると思います。 睡眠時間は7時間前後という人が多かったと記憶しています。 日常でも6~7時間くらいは寝た方がいいと思います。

youtan_0518
質問者

お礼

私も試験中なんかに寝て自分が憎くてたまりません...最悪だとおもいます。 睡眠不足でしょうか(◞‸◟) 確かに十分ではないかもしれません。もう少し増やしてみます!!! ありがとうございました(*・∀・)ゞ

関連するQ&A

  • 入試での緊張

    大学入試が本格的に始まるまで50日です。 私は塾での小テストや赤本などでは いつも点をとれるのに 模試になると緊張して 頭が真っ白になってしまい 納得のいく結果がだせませんでした もう入試までに模試はなく センターを模試感覚で受ける予定です 本番でもこのような結果なのではと 今からほんとに不安です なにかいいアドバイスありませんか?

  • 高校受験について、解答お願いします!!

    どうも、中3です。 僕は、中3から難関国私立受験塾に行っています。 中1のころは、まだ塾にも行かず通信教育もとらず、学校の授業だけでやっていたので、中1の範囲は少し苦手です。 中2から、Z会の難関私立コースを取り始めました。大体、一日1時間くらい勉強していました。なので、中2の応用は、少しくらいできます。 そして、中3になった今、Z会はやめ、塾のない日は2時間から3時間くらい勉強しています。 僕の成績は、まず、学校の内申は、2年後期は31(国4、数5、英5、理3、社3、音2、美2、体4、技家3)でした。 なので、学校の内申を滑り止めに使うのは無理だと思っています。(塾の先生もそういっていました。) それと、学校での生活態度はあまりよくないです(校則破りもけっこうしてしまいました) 偏差値は、この前の塾の難関私立模試では63でした。 僕の第一志望は、慶應義塾高校です。 そして、滑り止めに桐蔭を一般入試で受けるつもりです。 果たして、僕の実力で、このまま努力を続ければ、桐蔭を滑り止めに、また、慶應に受かることはできるでしょうか? また、夏休み、どんな勉強をしたらいいか、回答お願いします!!

  • 異常な眠気に悩んでいます。

    わたしは、高校1年生の女子です。 このごろ、授業中の眠気が半端じゃありません。7時間授業なのですが、そのうち6 時間の授業で、何分~何十分は寝ています。というか意識がありません。 ですが、わたしは本当に寝ようと思って寝ているわけではなく、起きようと強く思っているし、いろいろ身体に刺激を与えたりして工夫もしているのに、いつのまにか寝ている状態です。 よく頭が動いてるそうです。 睡眠時間は基本的に5~6時間ほどです。7時間半寝ているときでも関係なく寝てしまいます。 また、布団に入って5分ほどで金縛りにあうことが多いです。20分くらいしたら治るのですが... 幻覚などは見ません。 また、寝るのがとても早いほうだと思います。 また、この異常な眠気は中3からで、入試の時もほぼ寝ている状態でした。本当に自分でも意味が分からないほどなのです。 ただ、人と遊んでいるときは起きています。大体いつも眠いなぁと思っているけれど、起きてはいます。 やはり、わたしの気持ちの問題なのでしょうか。気合いが足りないのでしょうか。最近は模試や定期考査の時も寝ていて、本当に困っています。悩んでいます。 改善出来ることがあったら教えてください。長々とした文章ですみません。

  • 大学受験、不安でしかたないです

    高3、大学受験生です。 私立大学志望です。 まさに今受験まっ盛りなのですが、6校中3校受けて、手ごたえがありません。 大丈夫だろう…と過信していた部分もあり、このままじゃ全落ちなのではと不安です。 あと3校残ってはいるので、全力でぶつかっていきたいとは思うのですが、その3校もレベルが高くダメなのでは…という思いが出てしまいます。 センター利用で滑り止めには受かっているのですが、 レベルが低く本当に行きたいの?と言われると…という感じです。 (ちなみに大東文化大学です。) 1番申し訳ないのが両親で、塾にも通わせてもらって、受験料も払ってもらって、この結果で…。 まだ結果こそ出てませんが、今までの3校はダメだと思います。 浪人は初めからする気がなくて、全てダメなら滑り止めの学校へ行きます。 ただ、3月入試も考えていますが…。 明日も入試があるのですが、すごく自分が情けなくて泣いてばかりです。 全く勉強しなかった、ではなく、そこそこやってきた、という感じなので、中途半端だった自分が悪いのですが本当情けないし悔しいです。 今までやってきたことも全て無駄に思えて、見る問題全て解けないんじゃ… と弱気になってしまいます。 もっと自分に見合った大学をたくさん受ければよかったな と後悔しても遅いのですが、気持ちばかり焦ってしまって、涙が出ます。 受験中、私みたいに不安定な気持ちになった方いましたらアドバイスください。 また不本意な結果で滑り止めに行くことになった方、 その後大学生活は楽しいですか? もし滑り止めに行くことになったとしたら、改心してしっかり勉強し就職で頑張ろうと思ってます。 でもやはり就職時に大学名はついてきますか? 大学受験に関するみなさんの経験談を聞きたいです。

  • 東洋大の3月入試について

    2月の入試で本命校に落ちました。 滑り止めの大学には受かっているのですが、どうしても本命校に行きたいので、これからまた勉強し直して3月入試を受けようと思います。滑り止めの大学に100万円以上を捨てる覚悟で入金してくれた両親のためにも、本命校に受かりたいです。 その3月入試で紙の英語辞書を持ち込み可なのですが、試験時の上手な使い方などありますか? 100%頼るつもりはありませんが、持ち込みできる以上は効率よく使いたいのです。 また、本命校・東洋大学の3月入試(社会学部)について、問題の感じや難易度、合格に必要な割合(9割だと思いますが)など、小さなことでもいいので分かることがあれば教えてください。 塾や予備校に行っていないので、塾などの先生には聞けないんです。よろしくお願いします。

  • 医学部受験

    ご回覧ありがとうございます。 新高2です。 私は医学部をめざしているのですが、 もうほんとうに今から猛勉強しなくては・・・と思いあせっています。 進研模試では70代 河合模試では60~63の偏差値です。 (国語が一番高く、次に英語、数学、といった具合です) いままで無勉で、何から手をつけてよいのかわからず、 今は英語はシス単とネクステをやり 国語は古文文法 数学は、チャートの解法暗記をやっています。 高2の間に河合模試で70にもっていきたいです。 学校は地方の名ばかりの進学校で、履修漏れ問題があってから授業時間が長くなり、平日は3~4時間(塾の時間をのぞく)くらいしか勉強時間がとれそうにありません。 1年で、70に偏差値をあげることはできるでしょうか。 アドバイスおねがいいたします。

  • 高校受験について

    私は偏差値60ちょっとの高校に行きたいと思っています けれどこの前塾で模試を受けたところD判定でした この前の前はD、この前はBでした D→B→Dということです。 D判定と言うことでものすごく不安になりました また、1月に模試があります 三者面談では、あと10点あげなければならないと 言われました 五教科で10点、出来れば20点あげれますかね? 一日3時間ちょっと出来ればいい方です これじゃ少ないですよね。 けれど家に帰ったらすぐ寝てしまって ご飯食べて8時ぐらいそこから3時間はなかなか厳しいです 帰って2時間ぐらいしてご飯を食べてから2時間みたいな感じにしたいのですけど… どうしたら、眠気はなくなるのでしょうか あと冬休みは1日何時間くらい、平日は何時間ぐらい 勉強すればいい点数が取れるようになりますかね? 今は進研ゼミと学校で配られる講座をしています この時期にD判定で受かる可能性はあるのでしょうか? いつも自分に言い訳をして勉強から逃げています けれど、これからは言い訳せず勉強したいと思います!

  • 中学受験の為の塾選びで悩んでいます

    今度小学4年になる息子がいます。中学受験を考えているのですが、どこの塾を選ぶかで悩んでいます。(1)は早稲田アカデミーで自宅から歩いても20分という近さです。(2)は自転車で25分ほどの日能研(3)は電車で通う家から40分ほどのサピックス。 体験授業やテストなど行ってみて子供はどこも気に入っています。親からみるとどこも良いところも悪いところもそれぞれあって・・・・。(1)は近いけれど授業時間がどこよりも長く、帰りが遅いこと(四年は5時から8時40分までお弁当あり)。(2)は40人一クラスだけれど4年生のうちは6時30分頃には帰れること。(3)はとにかく授業の内容が一番よいと思えるけれど遠いこと。八時に終わるがお弁当なし。息子は睡眠時間を多くとる子なので今は9時には熟睡しているので夜型の塾についていけるのかも心配です。睡眠を減らすと風邪を引いてしまいます・・・。夕飯なしで遅くまで勉強できるものなのかも心配です。実際塾を選んだ方よいアドバイスをしてください。

  • 高1の模試

    私は現在私立高校1年生です。 今通っている私立は本当にすべり止めで、授業料のために進学校ではなく、早慶に毎年2・3人行っているくらいの学校です。 そのせいか、学校でやる模試の回数が少ないような気がします。 2年後半か3年生になったらやるらしいのですが、数をこなしておいたほうがいいような気もするのです。 学校では河合塾の模試をやるらしいのですが、なるべく早いうちから受けておいたほうが良い模試・ほぼ必須で受けるべき模試を教えてください。 ちなみに、志望校は東京大学です。

  • 大学受験について

    受験生です。明治大学志望なのですが、五月の模試でE判定だったので夏休みに頑張ったら九月の模試でB判定をとれて急に安心して気が緩み、今日まで学校以外では全く勉強していません。塾にもいってません。入試まで残り日数が少なくなり、周りの友達も一日に何時間も勉強しているというのを聞いて、このままじゃダメだとかなり不安になっています。今から本気で勉強をして、二ヶ月を取り戻せますか?また、今からだとどういった勉強をすればいいのでしょう...

専門家に質問してみよう