• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日、交通事故の件で質問させて頂いた者です)

交通事故における加害者の主張と今後の対応について

このQ&Aのポイント
  • 交通事故に関する質問者の苦悩について説明しました。加害者から被害者主張を受け、困惑している状況です。
  • 現場検証が行われ、加害者の主張が強くなっていることが明らかになりました。質問者は別々に警察署に出頭することになりました。
  • 今後は警察署での話し合いや調書への署名などが必要となります。詳細な流れはわからないものの、双方が納得いくまで続く可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.4

調書は納得がいくまでサインをしないことです。自分の主張がきちんと誰が読んでも伝わる内容になっていなければ、それは自分の調書ではありません。あとで違いますなんて言ったら、逆に問題です。有印公文書偽造ものですよね。何度でも書き直してもらっていいんです。それが警察の仕事ですから。 相変わらず、相手はかなり強気に出てきているようですが、何も心配はありませんから、自信をもってご自分の意見を述べてください。声を荒らげる必要はありませんが、事実を時系列にきちんと説明すれば、おのずと真実はわかります。 調書自体は相手の言っていることと違っていても何も問題はありません。別々に作成しますから、相手の圧力などありません。圧力かけてきたら、それこそ恐喝というので立派な犯罪です。 警察も現場検証、車体の傷を調べてくれますので、自然と結果は見えてきます。警察はそのあたりプロですからね。で、大怪我もしてないですし、検察に書類送検されて不起訴でおしまいです。まあ、でも相手は車体の傷からしても、走行区分違反、あるいは安全運転義務違反ですかね。他に点数がなければ、免許停止にもならないと思いますが。 あとは保険屋さんの話合いで、もめれば裁判ですが、弁護士さんもいますし、心配ないですよ。相手がどんなに騒いでも取れるものはないですから、落ち着いて調査結果を待ってください。ただ、心理的につらいなどの場合はどうぞ心療内科などにかかってもいいと思います。あとで相手に請求してください。また、保険会社でも心因的なショックについてカウンセリングなどもあると思います。一人で抱え込まないように、周囲に相談をし、心配事はひとつづつ解決しましょう。 負けることはありません。頑張ってください。

rapurapo1015
質問者

お礼

丁寧にお返事をくださってどうもありがとうございます。 お礼がとてもおそくなってしまって申し訳ありませんでした。 今後の流れや私の気をつけておかなければならない点などご教授いただき感謝いたします。 先日、依頼した弁護士の先生から、やっと相手方が過失を認めたとの連絡がありました。 それでもやはり9対1は渋っているようで今はその話し合いになっています。 ちょっと私が手術をしなければならなかったこともあり、まだ警察へはいっておらず、調書にもサインしていませんが、前回は追突の一点張りだった相手方が過失を認めたことでちょっとほっとしている自分がいます。 弁護士特約をつけていらっしゃらなかったのでしょうか・・・ 警察の方も傷を見たらある程度事故状況はわかったくださってると思います。 今度警察署に呼ばれたときも私は最初からの自分の証言をそのまま伝えるだけですね! 本当にありがとうございました。

rapurapo1015
質問者

補足

前回の質問、そして今回の質問とご回答いただき、本当にありがとうございました。 まだ解決までもう少しかかりそうですが、ちゃんとひとつひとつ納得行く形で解決できればと思います。

その他の回答 (3)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

調書というのは、過失割合の判断のために作られるものではありません。 この事故について、誰を処罰の対象とするのかを判断するために作られるものです。 相手と主張が違うのであれば、最終的には主張の違うまま調書が作られ、検察庁に送られて、処罰の判断がされるというだけです。 例えば、交差点の出合頭事故で双方が青主張なら、双方が青主張のまま調書が作成されて、送検されます。 この場合は検察も双方を処罰の対象とします。 刑事罰は疑わしきは罰せずなので、双方不起訴になるでしょう。

rapurapo1015
質問者

お礼

丁寧にお返事をくださってどうもありがとうございます。 お礼がおそくなってしまって申し訳ありませんでした。 今後の流れなど、丁寧にご教授いただき感謝いたします。 先日、依頼した弁護士の先生から、相手方が過失を認めたとの連絡がありました。 前回は追突の一点張りだったのですが、過失を認めたことでちょっとほっとしました。 ただ、まだ調書は作成されておらず、次回は警察に呼ばれて調書を作成し、それにサインをしなければなりません。 前回の現場検証時から相手方の主張は変わってくるのかもしれませんが、私は変わらず最初の証言をまたちゃんと伝えようと思います。 きっと不起訴だと思います。 本当に人身事故にされたのが信じられないほどたいしたことのない事故だったので・・・ ありがとうございました!

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 先日のご質問については拝見しておりませんが、交通事故の被害者(過失ゼロ:相手も認めている)として民事裁判をやっている者として、二言三言。 > 傷を見たら違うことはわかるだろうと反論せずにいました。  ダメです! 最低限「傷を見たら違うことはわかるだろ」と言わなくてはダメです。傷を見たらナニが違うとわかるのか、説明して下さい。  今後民事裁判になった場合のために、そういう癖をつけておかないとダメですよ、負けます。  質問者さんが言わないことを裁判官は認定できない、と思って下さい。実際は、直接言わなくても言ったことになる場合などもありますが、それをアテにしてなにもしないでいると負けます。基本的に言わないことは認定できないと思って、とりあえず言う! > 調書にサインをしなければならないのでしょうか  また注意をしておきますが、調書をつくるというか「書く」のは、警察官です。警察官は、質問者さんが言った通りには書きません。言い回しが違うなどはふつうのことで、場合によっては被害者が加害者に入れ変わって受け取れてしまう場合もあるそうです(後者は伝聞)。  (「Aくんはバカだけどいい人だ」というのと、「Aくんはいい人だけどバカだ」というのは意味が逆ですよね。前者は褒めているのに、後者は中傷しているのです。たんなる言い回しの問題ではありません。こういう場合は、意味の違いをしっかり指摘しないとダメです)  警官が最後に読み聞かせて、「いいならサインを」と言いますので、違うところはハッキリと「違う」と言わないと認めたことになります。違うと思ったらサインしなくてもいいですが、しっかり説明して、警官を納得させて書き直してもらい、サインしたほうがいいでしょう。  私の場合、調書を作成した警官が警察署の玄関外までエスコート・見送りに出てきてくれました。もっとも、私が松葉杖を突いていたから転倒でもされるとヤバいと思ったのかもしれませんが、私の状況説明に納得した証拠と思います。  「よく読めばわかるはずだと思ったので反論せず、サインしました」なんてのは言い訳にもなりません。後悔先に立たずですので、くれぐれもご注意を。 > それはお互い納得いくまで続くのでしょうか?  それは警察の判断しだいです。  調書は民事のために作るのではないので、当事者の納得は関係ありません。  警官が、ほかの証拠から事件の真相をつかんだり、「彼らに聞いても全然意味ないな」と思えばその回でオシマイですし、聞き直すことに意味があると思えばまた呼ばれるでしょう。まあ、ふつうは1度サインしたら終わりですが。  

rapurapo1015
質問者

お礼

丁寧にお返事をくださってどうもありがとうございます。 お礼がおそくなってしまって申し訳ありませんでした。 ご経験者のアドバイス、とても参考になりました! fujic-1990さんもお怪我をされて大変だったですね・・・事故は被害者も加害者もどちらも嫌な気持ちになりますし裁判までいくと本当に精神的にも疲れますよね・・・ 先日、依頼した弁護士の先生から、やっと相手方が過失を認めたとの連絡がありました。 前回は追突の一点張りだった相手方が過失を認めたことでちょっとほっとしている自分がいます。 警察の方も傷を見たらある程度事故状況はわかったくださってると思います。 でも、確かにわかってくれてると安易に考えず、今度警察署に呼ばれたときも私は最初からの自分の証言をそのまま伝えて、ちゃんと見せていただいて納得してからサインしようと思います。 本当にありがとうございました。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1

調書とは自分の都合だけで良いものですよ。 相手がどうこうは関係ありません。 あくまでも物損ではなく相手が悪いと主張して、指定通行区分違反か割り込み等が原因と主張を変えないで下さい。 裁判まで頑張りましょう。

rapurapo1015
質問者

お礼

前回の質問、そして今回の質問とご回答いただき、どうもありがとうございます! お礼が遅れてしまって申し訳ありません。 でも、2度のご回答、とても元気付けられました。ありがとうございます。 先日、依頼していた弁護士の先生から電話があり、相手方が過失を認めたそうです。 あれだけ追突の一点張りだったのに・・・とちょっと不思議でしたが弁護士費用特約をつけていらっしゃらなかったのでしょうか・・・? なににせよ、ちょっとほっとしている自分がいます。 実はちょっと手術をしなければならなくなったため、まだ警察署にはいっていませんが、今度行ったときも、私は最初の証言をまげずそのままをつたえようとおもいます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう