• 締切済み

SCSIを3つつなぐと2つしか認識されないのですが

「SCSI」を今会社で2つつないでいるサーバーのパソコンがあります。 今日新しいハードをつなぐために「SCSI」をつなぎましたが、 その「SCSI」だけ機械も認識しません。 強制的にしようとすると「他のハードから干渉を受けてハードを認識出来ません。」と出てきます。 私も仕事でやっているので大変困っています。 どうか、どうやったら出来るのか、出来ないのか、又何か逃げ道はないのかなど知っている人がいれば教えて下さい。お願いします。 ちなみにサーバーに使用している「OS」は「WINDOWS2000」 そのほか必要なデータがあれば書いてください。では、よろしくお願いします。

noname#2916
noname#2916

みんなの回答

回答No.5

他の回答者の方も困っているようですが、質問の文章が支離滅裂ですよ。 起きている事実を具体的に書いた方が回答は得やすいはずです。 >「SCSI」を今会社で2つつないでいるサーバーのパソコンがあります。 (1)SCSIボードが2枚? (2)1枚のSCSIボードにSCSI機器が2台? #本題からずれますが「今会社で」を間に入れるのは日本語がおかしいです。 >今日新しいハードをつなぐために「SCSI」をつなぎましたが、 >その「SCSI」だけ機械も認識しません。 「機械も認識しません」とは? >強制的にしようとすると「他のハードから干渉を受けてハードを認識出来ません。」と出てきます。 「強制的にしようとする」とは具体的に何をしたのですか? >そのほか必要なデータがあれば書いてください。では、よろしくお願いします。 動いていたときの接続形態と3つ目をつないだときの接続形態があるとヒントになるかもしれません。 ↓例えばこんな感じ [カード(id=7)]---[ハードディスク(id=0)]---[MO(id=4)]

noname#245250
noname#245250
回答No.4

サーバーのことは解りませんが,そしていずれ正解が来ると良いですね。マシン名か使用マザーボード名など表記したほうが回答しやすいと思います。ソケットの数とか。 “そのSCSIだけ機械も認識しない”と言うくだりが解り難いのですが,起動の際に,SCSIカードは2枚しか認識表示されないと言う意味ですか? まさか,AGCソケットの隣のPCIにSCSIボードを挿入しては居ませんよね。それと,PCIソケットはきついものも有りますが,ちゃんと挿入されておりますか? また,起動の際には3枚のSCSIが認識されており,追加分の周辺機器が認識されないのでしたら,IRQの設定が悪いのかもしれません。 私の場合は,時々起動の際に3枚目の入り口でとまることがあり,相談したところ,3枚を入れ替えてみろとの回答を得て,何通か試みて今では正常に働いております。まずグラフィックボード以外の物を外し,追加のSCSIボードだけを挿して試みてみてください。1枚ずつ増やし、3枚まで増やしても大丈夫なソケットを見つけて見ましょう。 見当違いのお邪魔だったらごめんなさい。

  • YoshiMu
  • ベストアンサー率41% (96/229)
回答No.3

すみませんが、情報をいただきたく思います。 まず、ここでいうSCSIとは何を指すのか? SCSIカードを3枚使いたいのか、SCSIハードディスクを3台使いたいのか、その他のSCSI機器を指すのか、こちらの文面では判断できません。 どれを指すのかによって、干渉を受ける条件も変化しますので、このあたりを詳しくお願いします。 できるようでしたら、それらの型番などわかる限り教えていただけると助かります。

  • RANFARD
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

1.4つSCSI機器全てのSCSI-IDは重なっていませんか?(SCSIボードにもSCSI-IDがあります) 2.接続機器の間に「ターミネータ」が入っていませんか? 3.SCSIの両端の距離は長過ぎませんか? 3.電源は入っていますか?(HARDの説明書の巻末みたいですが。) 4.動かない1台だけを繋いだ時は使えますか?  まずはこの辺りを確認して見てください。 それでも駄目であれば、SCSI-boardの種類、繋いでいるSCSI機器が何か等を書いて頂きたいと思います。それでは。

  • arika
  • ベストアンサー率9% (18/186)
回答No.1

SCSI-ID、ターミネータのあたりはいかがですか? とくにIDがバッティングしてないですか?

関連するQ&A

  • SCSIカードをOSなしで認識させるには

    デスクトップパソコンのHDDが壊れ、SCSIカードを使って 外付けHDDを使おうと思うのですが、 OSなしでのSCSIカードの認識、HDDの認識の仕方が わかりません。ハード面は弱いので詳しく工程を 教えて欲しいのですが。

  • scsiカードが認識しない

    起動時にはカードを認識してそれに繋いでいるMOも認識しますが、起動して マイコンピュータを開くとアイコンが無く、デバイスドライバーを開いてみると SCSIカードの所に?がついていて認識してくれません ドライバーを再度インストールしても、結果は同じでした。  カードが壊れて使えないのでしょうか教えてください OS   win98se scsi  IOデータpc-sci

  • SCSI

    何回か質問していますが、SCSIでのHDD接続について誰か1からおしえてください。 PCはDELL OptiPlexGX270 SCSIカードはHP DZ554A LSI Ultra320 20320A-R HDDはHITACHI HUS103014FL3600が2つ 興味本位で買ったのですが知識がまったくなく。。。 これほどややこしいとは知りませんでした。 今の状況としては現状のIDE HDDの状態に追加してデータ保存としてただ取り付けるだけで認識しました。 ただSCSIだけの状態にすると認識していますがSCSIハード読み込みでとまります。 OSをインストールしようとBOOTさせてインストールしようとするとインストール先のドライブ選択で不明なドライブとでていてその後ブルースクリーンになってしまいます。 どなたかお願いします。

  • SCSIからUSBに

    現在、SCSIの外付ディスク2台でソフトミラーを組んでいます。 SCSIディスクはもう手に入らないので、 USBの外付けディスクに変えようと思います。 USBカード及び外付けディスク2台は持っているのですが、 そのほかに必要なものはありますか。 又、簡単にできるやり方在りましたら教えてください。 OSはwindows2003サーバーです。

  • SCSIドライバを探しています。

    今まで古いパソコンで、SCSIボードを利用していたのですが、他のパソコンに付け替えて使用したいと考えています。 デバイスマネージャで確認したところ、SCSIはAdaptec製の『AHA01510 SCSI Host Adapter』となっています。 Adaptecのサイトを確認しましたが、対応ドライバが見つかりません。メーカーサポートを受けられる期限はとうに過ぎています。 仕事の都合から、古いパソコンも新しいパソコンもOSはWindows95なので、古いパソコンからドライバを取り出して新しいパソコンで使えればと思うのですが、方法がわかりません。 入手方法、対処方法について何かアドバイスをがありましたら教えてください!

  • SCSIハードの利点ってありますか?

    お尋ねします。 市販のサーバー機などの内蔵ハードディスクはSCSIが多いように思いますが、何か利点はあるのでしょうか?データ転送の安定性などでしょうか? 職場のPCを触っているときに感じるのですが、CPUやメモリは自作機の方がスペックは上なのに、なぜか職場のPC(SCSI内蔵ハード)の方が優れている感じを受けます。 利点があれば自作PCのHDDを内蔵SCSIハードにしようと思っています。 しかも(細かくなってすみません)、古めのAdaptec AHA2940UW というボードにUltra160SCSIのハードを繋ごうと思っているのですが...。できますか? なお、OSなどは 職場のPC・・・Win98SE、メモリ320MB、CPU Pen(3)650MHz  自作機・・・WinXPPro、メモリ1GB, CPU Athlon2100+ どなたかご回答いただけたらありがたいです。

  • SCSIの外付HDDを接続すると、起動できなくなる

    宜しくお願いいたします。 デスクトップでWindows2000Serverを使用しています。バックアップ用にとSCSIのハードディスクを取り付けてみたのですが、SCSIのHDが動いていると内蔵のCドライブからの起動ができなくなってしまいます。SCSIボードはデバイスの状態をみる限りは、正常に認識できており、また別のノートPCにそのHDを取り付けてみたところ正常に認識しました。他に何か設定などがひつようなのでしょうか? お手数ですが、ご回答宜しくお願いいたします。

  • AHA-2940とEZ-SCSIで.....

    会社のパソコンで昔々のパソコンがあります。OSは英語版MS-DOS6.xです。 SCSIカードはAHA-2940です。SCSI-2のハードディスクが内蔵でID0(Cドライブ)、 バックアップ用8mmドライブが外付けでID6(Dドライブ)、HostがID7と設定され ているようです。 パソコンのカバーを外し中を見たところ、ハードディスクとAHA-2940は50pin のフラットケーブル(?フラットケーブルと呼んでいいのだろうか?)で繋がれて いますが、このフラットケーブルはIDEケーブルのように2つのデバイスを繋げ られるようです。 質問 (1)フラットケーブルのあまったコネクタに新しいディスクを繋げてもいいん  ですよね? (2)AHA-2940はID1とした新しいディスクを勝手に認識してくれるのでしょうか?  EZ-SCSIのユーティリティで認識させる必要があるのでしょうか?  EZ-SCSIで認識させる必要がある場合、どうすればいいのでしょうか? (3)質問(2)でEZ-SCSIで認識させる必要がある場合、IDを1から0に変えたら再度、  認識させる必要がありますよね?その場合、注意することがあれば教えて下  さい。 IDEの増設は経験あるのですが、SCSI機器は初めてだし、個人用とは違って限 られた時間で対応しなくてはなりませんので、よろしくお願いします。

  • 今朝から、ハードが認識しません。

    現在、Windows2000プロフェッショナルを使っています。 2つのハードを、OS用と、データ用にして使っていました。 ところが、今朝立ち上げたところ、 BIOS上では両方認識されるのですが、OSからはデータ用のディスクが認識されなくなってしまいました。 何とかデータを救出したいのですが、何か良い知恵はありませんか? ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

  • SCSIボードとSCSIHDDの認識について

    いつもお世話になっています。 現在自作PCでIDE接続のHDDの他にSCSIHDDを2台接続しています。 SCSIボード adaptec AHA-2940W/2940UW(ジャンク品) SCSI ID#1 FUJITSU MAJ3182MC(知人にもらった物) SCSI ID#2 FUJITSU MAJ3182MC(知人にもらった物) 変換アダプタ SCA80Pin→68Pin×2(オークションにて購入) windowsXPSP2ではスパンボリュームとして 2台のSCSIHDDを1つのドライブとして使用していました。 昨日SCSIHDDがSCSIBIOS上で認識していませんでした。 SCSIHDDには通電&動作はしているようです。 ジャンパーピンは以前動作していたときのままです。 SCSIBIOSをデフォルトに戻してもダメ。 SCSIIDを変更してみてもダメ。 SCSIBIOSのバージョンUPをしてもダメ。 SCSIHDDを一台ずつ接続してみてもどちらも認識せず。 前日訳あってSCSIボードを一度取り外して使用しました。 そのときに何かおかしくなったのか・・ また、最初に接続したときも正しいジャンパーを設定しても認識が うまくいかなかったのですが、いろいろジャンパーやら SCSIBIOSの初期化等をしたらその時はうまく認識してくれました。 そのことからSCSIボードに不良があるのではと考えています。 で、SCSIボードの購入を考えています。 オークションでadaptec ASC-29160に目をつけてマニュアルを見たら 「これまで別の SCSI カードに接続されていた SCSI ハードディスク ドライブを接続する場合、このドライブを使用する前にローレベル フォーマットを行う必要があります。」と書いていました。 フォーマットしないとダメなものでしょうか? データが入っているのでできればフォーマットはしたくないです。 また、同じ型のSCSIボードであれば交換してもフォーマットの 必要は無いのでしょうか? どなたか同じような経験をしている方や、SCSIに詳しい方が いましたら、どうかご教授お願い致します。

専門家に質問してみよう