• ベストアンサー

内閣法制局

内閣法制局意見年報の10巻をインターネット上で閲覧することってできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

第10巻というと,1962~64年頃に出た分ですよね。 政府刊行物が最初から電子化されてインターネット上で公開されるようになったのは,この数年程度ですし,コンピュータで作成されるようになった時期を入れても十数年でしょうから,それ以前の資料というと,スキャナで読み込んでOCRにかける(あるいは画像ファイルのまま公開する)しかありませんから,かなり難しいと思います。 (国会の議事録は戦後すぐの分までさかのぼって,全部のページに対してその作業を行ったので,自由に検索できるようになりましたが,こういうのは,今の時点ではかなり稀なケースでしょう。) 意見年報もざっと探してみましたが,ちょっと見あたりませんでした。 もし大学生でしたら,法学系の学部のある大学の図書館ではしばしば所蔵していますので,お近くの大学図書館に問い合わせてみるのが早道かと思います。

関連するQ&A

  • 内閣法制局について

    憲法解釈は内閣法制局が行っています。内閣法制局は官僚が運営しています。 何故自民は内閣法制局設置に拘わる法律の変更を試みないのでしょうか? 過去に試みたが、官僚につぶされたのでしょうか? 憲法解釈は国会議員が自ら行うべきと考えます。。

  • 阿部首相と内閣法制局について

    まず、内閣法制局というのは官庁なのですか?内閣府のひとつですか? また、内閣が今回の長を取り決めたのは集団自衛権を意識してのことだと思いますが、内閣法制局の意味がなくなるのでは? こんなことがあっていいのですか?

  • 内閣法制局の問題点について

    内閣法制局が保守的といわれる理由はどこにあるですか?また、本来内閣をほさする法制局なのに、内閣の方針に反対するのはなぜか、教えてください。

  • 内閣法制局に勤めるには?

    内閣法制局でいつか働きたいと思っている大学1年ですが、実際なるにはどのような順序が必要なのでしょうか? 聞いた話(事実かどうかは不明。)によれば、国家公務員一種を通り且つ司法試験も受かったもので、省庁に勤めて実績が認められた人が選抜される、ということを聞いたのですが本当でしょうか?

  • 法制局に勤めたい

    現在大学2年生♀です。 法学部に通っています。 将来法制局に勤めたいと思っているのですが、 司法試験はやっぱり取らなければならないのでしょうか? 衆議院、参議院のどちらにするかはまだ未定です。 HPを見ても資格としては大学を卒業していることが主に書いてあるだけで よく分かりませんでした… 目指すは法制局第1種です。狭き門であることは重々承知しています。 具体的にどのような資格がいるのか、アドバイスいただければ幸いです。 (もし法制局員の方がいらっしゃいましたら、詳しい現状など教えて頂けると嬉しいです) 拙い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 外国人参政権法案は衆参の議会で可決されても違憲なので内閣法制局に却下される可能性もありうる?

    外国人参政権法案が衆参の議会で可決されても違法なので内閣法制局で却下される可能性があると知りました。 しかし過去の最高裁の判決で以下の判決が出ているようです。 ※簡潔に言うとこんなことかな・・・。 『これは特別永住者に限り、選挙権を付与することは憲法上禁止されているものではない』 私的には、永住者等=朝鮮籍の外国人であって選挙権付与は違法だと思いますが、なぜこんな判決が出たのか・・・。売国裁判員のせい? まとめ 上記の最高裁の判決を加味して内閣法制局は外国人参政権法案をどう処理すると思いますか? 私は最高裁の判決は不当なので、内閣法制局は違憲と判断して欲しいです。 また小沢一郎は『内閣法制局』のことを「官僚のくせにけしからん」との意見らしいですが、内閣法制局は小沢一郎に反抗する意味で外国人参政権法案を却下することってありませんか? 小沢一郎の主張する国会法改正がされない前提でのご回答をお願いします。 三位一体?を維持する前提で まだ私も不明な点がありつつの、今回の質問なので間違いの箇所があるかも知れませんが・・・。 選挙人名簿不登録処分に対する異議の申出却下決定取消 http://www.chukai.ne.jp/~masago/sanseiken.html

  • 集団的自衛権は不当である 元法制局長官はそう言った

    内閣法制局長官を務めた阪田雅裕氏が国会内で講演し、安倍首相が強い意欲を示している憲法解釈の見直しによる集団的自衛権の行使容認について、 「不当である」と批判した。 民主党など野党議員主催の勉強会で講演した元内閣法制局長官の阪田氏は、 「政府の、(憲法9条の解釈を変えて集団的自衛権の行使をできるようにしてはどうか)というのは不当である」と指摘した。 その理由について、政府による憲法解釈の変更で集団的自衛権の行使が認められるならば、 「戦争の放棄などを記した憲法9条の意味がなくなる」 「憲法改正は国民投票が必要だが、政府による憲法解釈の変更では国民の出番もない」 事などをあげた。 阪田氏は、2004年から2年間、「法の番人」とも呼ばれる内閣法制局長官を務めていたらしい・・・ 日本は民主主義国家であると思う。そのために今後必要な心得を、(■)の列の最後尾を飾ることがよくある私に、誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=lXgH_NBMACA

  •  歴代内閣初閣議後の記念写真について                 

     歴代内閣初閣議後の記念写真について                                 本日(9月18日)の新聞各紙朝刊に、内閣発足後恒例の初閣議後の記念写真(首相・閣僚等が、首相官邸階段を降りきったところで、報道各社等により撮影されるもの)が載っていたと思いますが、首相・閣僚と内閣法制局長官の他に、内閣官房副長官2名が写っていました。    不勉強で申し訳ありませんが、この写真には首相・閣僚と内閣法制局長官のみが写るものと思っておりました。    どの内閣の時から、内閣官房副長官が写真に写るようになったのでしょうか?また、内閣法制局長官が写り始める時期もご存知の方がいらっしゃいましたら、教示いただけますと幸いです。なお、可能であれば、ご回答の内閣発足時の写真のリンクをいただけますと幸いです(また、写真に写っている人物の役職名・氏名の注釈をつけていただけますと、なお幸いです)。 ・菅改造内閣発足時記念写真(首相官邸ホームページ 質問時現在、一番最初に当該写真が出てきます) http://www.kantei.go.jp/ ・東条内閣発足時記念写真(昭和16年発足 国立公文書館アジア歴史資料センターホームページ内)http://www.jacar.go.jp/nichibei/negotiation/picture_mainichi13.html  *内閣法制局長官も写っていないことに御留意ください。

  • 有事法制

    有事法制について勉強しようとインターネットで調べてみるんですが、反対しているサイトばかりで、賛成論を展開しているサイトがみあたりません。一方だけ見ていると考え方が偏ってしまいますので、どなたか賛成意見を聞かせてください。もしくは、賛成意見のサイトがあったら教えてください。

  • 閣法とは?

    「閣法」とは内閣法制局を言うのですか?それとも内閣立法法案を言うのでしょうか?どなたか教えてください。