• 締切済み

利息の貰い過ぎ...これって犯罪ですか?

こんばんは。 利息について質問させて下さい。 例えば、AさんがBさんに2000万円を貸したのですが、Bさんからは今までで、利息だけで合計5000万円貰いました。なのに、Aさんは元金をまだ貰ってない、俺の金を返せと、今でもBさんからお金を貰っているのです。これって、犯罪になりますか? また、元金と利息を全部合わせて、貰ったお金だとしても、5000万円って...貰い過ぎですよね?それでも、犯罪になりますか?

みんなの回答

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.2

例えどうであれ2000万円はBさんが借りたお金返す義務があります。

BTZBLAME
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 ご回答どうもありがとうございます。 私も2000万円は返す義務があるとは思うのですが、もうすでに5000万円ものお金を返したのにも、それは今までの利息がたまってたまって貰った5000万円だと言って、元金を返せと、未だにお金をもらい続けてるみたいなのです。これを聞いてあまりにも驚き過ぎて質問させて頂きました。でも、お金の問題って難しいですね…。 ご回答どうもありがとうございました!

  • olyoly
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

借り入れ期間の情報がないので正確には言えませんが過払いの可能性が高いですね。相手が金融業者だったり個人でも反復して貸し付けたりしていれば出資法違反や貸金業違反に問われます。相手が個人で単発的な貸し付けであれば、単なる民事的な過払い事案ですね。騙したり脅したりしていれば犯罪になります。

BTZBLAME
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ないです。 ご回答どうもありがとうございます。 なんだか難しいですね…。 知り合いの方でこんな事があったみたいで、期間とか、詳しくは分かりませんが、2000万円かして5000万円ももらったのにも、未だにお金をもらい続けてると聞いて、本当に驚いて質問させて頂きました。 ご回答どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 利息の計算方法を教えてください

    例えば、融資額 A、一千万の利息が3.5%         B、550万 の利息が3.625 12月から返済開始で、当初一年間は元金支払い Aが36000円Bが55000円です。 だとすると、この一年間の元金、金利を足した 毎月の支払額はおいくらになりますか? なお、利息は先取りです。

  • エクセルで元金均等返済の利息計を・・・

    3,000万円を借り入れ、毎月500,000円ずつ元金返済するとします。この場合の1年間の利息額の計をもとめる方法を教えて下さい。 つまり、A1に借入金現在残高、B1に元金返済月額、C1に年利を入れたら、D1に現在から1年間の利息の合計を表示したいのですが・・・。 よろしく、お願いします。

  • 利息の計算について

    利息の計算について 経理初心者で、どうしても自力では理解できなかったためお伺いします。 貸付金の返済予定表を作成するのにあたり、計算式がエクセルに入っているので 答えはでるのですが、どうしてそういう計算になるのかが理解できないので困っています。 45万円の貸付で、返済内訳は毎月給与で15000円ずつ24回返済で 給与の返済元金36万円、賞与で3万ずつ返済3回返済で賞与の返済元金9万円となります。 利率は3%です。 給与、賞与の各利息を固定にするのですが、計算式の結果は、給与の利息は450円と なっています。計算式は給与返済元金X3%÷2÷12となっています。 ここで、なぜ「÷2」をしているのかが、全く理解できないのです。 また、賞与の利息は525円となっています。 これで利息合計は12375円となります。 ちなみに、給与賞与の利息を同じとする計算をした場合、 1回目の利息が675円、2回目以降27回目まで450円となり、この 利息合計ももちろん12375円となる、とリストには計算式が入っているので そのように出てくるのです。 この計算についても、どのようにしているのかわからなくて、 困っています。 うまく説明できなくてすいませんが、どなたかお教えいただけますでしょうか・・・

  • 預金の利息の計算方法について

    定期預金の利息の計算方法について分からないことがあります。 「スーパー定期 預入期間3年 利率0.45% 6ヵ月複利で計算 」 という商品に100万円預け入れたら、3年後の満期日に受け取る利息はいくらになるか??ということを実際に計算してみようとしたのですが、 半年後につく利息は、 100万×0.0045×182/365-(国税15%)-(地方税5%)=(A) 一年後につく利息は {100万+(A)}×0.0045×183/365-(国税15%)-(地方税5%)=(B) ・・・・というようにして利息が半年ごとにつくたびに税金を引いた額を元金に組み入れて計算して、最終的に得られる利息は (A)+(B)+・・・・(○)というように計算するのか、 あるいは、 半年後につく利息は 100万×0.045×182/365=(A) 一年後につく利息は {100万+(A)}+0.045×183/365=(B) というように、計算して、 (A)+(B)+・・・・(○)の合計に対して国税15%と地方税5%を引くのでしょうか。 おそらく前者だと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。

  • 利息を払わなくていい法律はある?

    母が連帯保証人で請け負った借金について その借金が元金約180万で利息が170万の合計350万でした。 相手先が一括で払うなら利息分は結構です。と言ってきたのです。 それで手をうとうと検討していたのですが、 知人より 今は利息を払わなくていい法律がある ということを聞きました。 そういう法律ってあるのでしょうか? また先方の言い分通り利息のない元金のみの一括返済に応じても大丈夫なものでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 遅延損害金が発生する場合の利息計算

    返済が滞り遅延損害金が発生した場合、利息等の計算はどうするのでしょうか? 遅延損害金とは別に、遅延した分に関しては利息が余計に発生するという理解で正しいのでしょうか? 例えば、30,000円を年10%(単利)で借り、年10,000円ずつを3年かけて返済するとします(遅延損害金20%)。 単利計算(元金均等返済)の場合は、 1年目(1回目):10,000円(元金充当)+3,000(利息) 2年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) となり、支払合計金額は36,000円になると思います。 【1】もしこの場合、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目から1回目の返済をする場合、下記の計算で正しいのでしょうか? 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 3年目(2回目):10,000円(元金充当)+2,000(利息)+2,000(遅延損害金) 4年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息)+2,000(遅延損害金) 支払合計金額 45,000円 【2】また、1年目(1回目)の返済が出来なくなり、2年目に1回目と2回目の返済を合わせて行った場合、下記の計算で正しいのでしょうか? 2年目(1回目):10,000円(元金充当)+6,000(利息)+2,000(遅延損害金) 2年目(2回目):10,000円(元金充当) 3年目(3回目):10,000円(元金充当)+1,000(利息) 支払合計金額 39,000円

  • 住宅ローンの延滞利息

    初めて質問します。よろしくお願いします。  仮に年利5%で1000万円の住宅ローン元利均等半年払い30万円 延滞利息、年利14%の場合 370日延滞したら、元金部分20万円、利息部分10万円の時 延滞利息はいくらですか。 元金に対する利息制限は半年払いの元金それとも現在の残高に対してでしようか        

  • 融資の利息計算について

    知人にお金を貸すことになりました。 その知人は、金融会社からローンを組んでいて、年6%の利息で、120回払いの元利合計が、510万円の契約となっていましたが、私どもで年3%で120回の契約をしようと思っています。 元金は、379万6千403円です。 一回につきいくら支払ってもらえばよい計算になるでしょうか? 私どもで計算しましたところ、2通りの計算式ができ、その金額の差額も大きいため、どちらが本来の支払ってもらえる金額になるかが分かりません。 詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 利息を付けて請求したい

    2007年11月に知り合いに50万円貸しました。「毎月10万円ずつ5カ月で返す」という口約束で。 同年12月に10万円、やや遅れて翌2008年3月に10万円返してもらいましたが、その後の返済が3年以上ありません。 その知り合いの代理人の弁護士から、債権調査の依頼が届きました。 元金が30万残っています。 利息を5%乗せて請求したいと思います。 30万プラス利息はどうなりますか? 滞ってから3年3カ月なので5%+5%+5%+1.25%=48,750円 合計348,750円 こんな計算でいいんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 受け取り利息で生活

    がんばってお金を貯めています。老後はこのお金を元金とし、国債、社債、地方債などのリスクの低い債券を購入し、その受取利息だけで生活していきたいです。固定利息で、毎年400~500万くらいの利息を受け取るには元金いくらくらい必要でしょうか。また、債券のほかにも、安全で固定利息で、何か良い投資はありますか。