• ベストアンサー

やよいの青色申告14について

回答お願いします。 個人事業主で、やよいの青色申告11(サポート等はいっていません)を使用しています。 消費税8% 10%に対応できるよう、やよいの青色申告14を購入予定です。  セルフプラン付き¥10,548のものをを購入しようと思っているのですが、セルフプランは毎年1万ほど更新料かかるみたいなのですが、初回は¥10,548のみの金額でよいのでしょうか? 皆さんあんしん保守サポートは入ってる方が多いのでしょう?製品の青色申告14だと8%には対応しているけど、10%に上がったときまた買い替えないといけないのですよね? 乱文ですいませんが回答お願いします。、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

ご質問のとおり、『14』のバージョンでは8%対応までであり、10%対応とするためには『15』のバージョンが必要だと思います。 ただ、今検討されている、『14』のセルフプラン付きを購入されれば、そのサポートサービスにて次期バージョンの提供があるはずです。その次期バージョンが『15』となるので、買換えは不要だと思いますね。 注意点としては、バージョンも大切なのですが、販売開始時のバージョンにて対応できているかは定かではなく、法改正時期にアップデートされるバージョンへの移行が必要だと思います。 したがって、『やよいの青色申告14』を購入し、サポートによるアップデートで8%対応となり、サポートによるアップデートで『15』にし、さらにアップデートで10%対応となる必要まで考えるべきかもしれません。 あくまでも推測ですが、無償サポート期間が3ヶ月あり、セルフプラン等のサポートが12カ月となります。ここから、今月『14』を購入となれば、サポートの有効期限は平成27年4月末までになることでしょう。サポートの機関からすれば『15』は無償で手に入ります。しかし、10%改正の予定が平成27年10月の見込みですので、サポート期間が足りなくなり、1年ぐらいの更新はされたほうが良いかもしれませんね。 サポートでの注意点は、自動更新が前提のものとなりますので、更新したくないときには、更新時期の直前の案内等に従って、更新しない旨の手続きが必要になることでしょうね。 所得税の申告などでは、毎年法改正があるはずです。申告書作成を考えた場合には、サポートは必須だと思います。弥生会計シリーズの場合には、対応年度以外の申告書作成は出来なかったはずですからね。 私は、個人事業と法人事業の二つを経営しており、事務をするパソコンが異なることなどから弥生会計と弥生の青色申告の両方を使っているため、サポートは一番安いセルフプランでも大きな負担となっていますね。また、申告等を税理士などに依頼している場合でも、税理士側のシステムとかけ離れたバージョンとなると連携ができなくなる可能性もあります。ですので、申告を自分で作成しなくても、定期的なバージョンアップは不可欠だと思います。

4979rio
質問者

お礼

お礼がおそくなりすいません。 サポート付きにしたいと思います。詳しく回答して頂きありがとうございす。

関連するQ&A

  • 弥生・青色申告ソフトについて

    回答お願いします。 個人事業主で、やよいの青色申告11を使っています。 消費税引き上げに伴い、ソフトを買い替えしようとおもい、やよいのホームページをみたのですが、どのプラン?のものを購入すればよいのかいまいちわかりません。 消費税8% 10%両方に対応しているもので、8%から10%に上がっても、そのまま使用できるプランがよく、できるだけ安く購入したいのですが・・・あんしん保守サポートセルフプラン付きバージョンアップ、あんしん保守サポートベーシックプラン付きバージョンアップ、バージョンアップ製品のみとあります。 やよいの青色申告11では、サポートなどはいっておらず、本体価格のみでした。 わかりやすく教えていただきたいです。 

  • やよいの青色申告10から11へ買い替える必要は?

    やよいの青色申告10を使っていますが、 新しくやよいの青色申告11に買い替える必要はあるのですか? やよいの青色申告を使い始めたのは今年からなので、 年度ごとに買い替える必要があるのか不明です。。 サポートプランには入っていないので、 アップグレードなどは出来ないようです。 やよいの青色申告を長年使用していて、 そういうことに詳しい方がいましたら、是非とも教えて下さい。

  • やよいの青色申告について

    やよいの青色申告07を使用しております。 平成19年1月1日開業の個人事業主で、青色申告です。 その旨を伝えて、同年2月にその会計ソフトを購入しました。 ところが、平成19年の確定申告は、やよいの青色申告07では、出来なそうなのです。 何かのソフトを購入すれば、出来るようになるのであれば、教えて欲しいです。 08にアップグレードをするか、08を購入する他、手立てがない場合は、 07で、入力し続けた、19年1月からのデータは、コンバート出来るのしょうか?

  • 青色申告ソフトについて

    「やよいの青色申告」から「かるがるできる青色申告」に変えようかと思います。 個人事業主で一人で経営しています。 やよいの青色を平成19年から平成22年まで毎年購入し、サポートは高いので受けて いませんでした。先日店頭で、「かるがる青色申告2011」を見かけ、あまりの 値段の違いに乗換えを検討中です。 実際に買い替えされた方がおられましたら、使い勝手など、どのようなものでしょうか?

  • 「やよいの青色申告」の契約更新について

    やよいの青色申告を毎年更新し続けてきました。 しかしながら実際の確定申告の書類作成は税務署のウェブサイトで作成しています。やよいの青色申告は単にその内訳をデータとして保存しているにすぎません。 また契約料が新品の料金と変わらないので、今後は毎年Amazonなどで新品を購入しようかと考えております。 そこで質問なのですが 1. 最終的に税務署のウェブサイトで確定申告書類を作成するのであれば、やよいの青色申告09年度版を今後も使い続けて問題ないでしょうか?つまり2012年になっても2009年度版を使い続けても大丈夫なのでしょうか? 2. サポート契約更新をするのと、新品を購入するのとでは何か違いがあるのでしょうか?

  • やよいの青色申告 ビズソフト青色申告 ソフトについて。

    ソフトの乗り換えを検討しています。 「やよいの青色申告」と「ビズソフト青色申告」で検討していますが、 両者を使われた事がある方いらっしゃいますか? 使用してみて両者の違い・使い易さや感想など教えてください。 サポート関係の対応・必要性も知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • やよい青色申告05と06の違いについて

    去年、青色申告をしようとして「やよい青色申告05」を購入したのですが、結局、届け出も出さなかったので、一度も開封せずそのままにしてありました。 今年こそは青色申告に挑戦したいのですが、昨年買った「やよい青色申告05」を今年使用することはできるでしょうか? 素人なので、どこがどのように違うのか不明なのですが、処理上、問題になることがあれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • やよい青色申告で帳簿をつけましたが、相談したいです

    青色申告はじめてのものです。 独学で勉強して、やよい青色申告でざっくりと帳簿をつけてみました。 しかし、これでいいのかまるで自信がありません。 たぶん間違っているところもあると思います。。 そこで、これでいいのか?と誰かに聞きたいと思っています。 ノートPCを持ち込んでこれであっていますかね?? としらみつぶしに聞いていくというやり方が早いかなと思うのですが、対応してくれるところありますかね? 説明会みたいなのはあるみたいなのですが、説明会ではなく個人的に相談したいのです。 青色申告会や商工会みたいなものがあるようですが、そのようなことは可能なのでしょうか? 青色申告会は、やよい青色申告で帳簿をつけると教えてくれませんか? ブルーリターンという青色申告のソフトの購入をするよう促されると書いてありましたが。。 また税務署で会計ソフトの使い方みたいな指導をやっているようですが、やよい青色申告で平気ですか?? 日程があわない場合、図書館のように、隣の市の税務署等にもいけますか? 現状の場合、どのような方法がよいのかをアドバイスしてもらえると幸いです。

  • 『やよいの青色申告 オンライン』

    株取引専業の個人事業主です。国内株と米国株のデイトレードと中長期の投資方です。 来年度の青色申告の為に契約しましたが無料プランなのでサポートがありません。 『やよいの青色申告 オンライン』でログイン後かんたん取引入力の具体的な記入の仕方をご指導ください。 国内外株式の配当金の記入の仕方や外国税控除枠の記入の仕方もお願い致します。 よろしくお願いします。

  • やよいの青色申告

    pcで やよいの青色申告 を使ってe-taxをする場合、弥生電子署名アプリに対応したスマホを持っていないと送信出来ないのでしょうか?