• ベストアンサー

Panasonicが自社グループの社内経営システム

satoru1975の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

1500人ほどいた人員の1/3を富士通に1/3をIBMに引き取ってもらう代わりに、両社に外注に出すという話だったような。自社部門を完全にゼロにするわけではなかったと思います。

nazeka2016
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自社の経営情報システム部門は残りの1/3の社員でやって,外注業務を行っていた部署を売り払ったんですね。なるほど。

関連するQ&A

  • 仕事柄システムの勉強をしたいけれど何から手をつけたら良いのか分かりませ

    仕事柄システムの勉強をしたいけれど何から手をつけたら良いのか分かりません。 以前はSIerで働いていましたが今は転職して社内のITスタッフとして働いています。 SIerにいた時は毎日を過ごすのに精一杯でシステム開発の基本を学びそこねました。やり直したいのです。どこからスタートしたら良いのだろう・・・。スタート地点が決まれば始められるのですが・・・。 ちなみに今は自分で開発というよりは社内ビジネス部門とベンダーとの間に入っているような状態で自分から開発は特にしません。 しかし、ベンダーさんと話をする上でも、また、自社のシステムの事を理解する上でも常識は分かっていないといけないと焦っています。 (SIerにいた時はワーカー的に作業をしていただけで、あまりそれらのシステムの常識的な知識が必要なかったのです) 結構困っています。

  • IT業界 受託開発 一括受託 自社内開発 ???

    IT業界に転職中の者です。 よくわからない言葉が出てくるのでここで質問させて頂きたいのですが。 「受託開発」や「一括受託」や「業務委託開発」や「自社内開発」とは何か今一よくわかりません。 ●「受託開発」とは仕事を貰って業務をこなす事でしょうか?それは、派遣型なのですか?それとも、仕事を持ち帰って自社内でシステム開発などするんですか? ●「一括受託」とは全て引き受けるような感じがするのですが、単なる「受託開発」とは少し意味が違うのでしょうか?こちらも派遣型でしょうか?それとも自社内でしょうか? ●「業務委託開発」とはなんですか?  まったくわからないです。どんな内容の業務なのでしょうか? ●「自社内開発」これは、自社内で開発すると考えていいですよね。 すみません、沢山ありすぎて・・・。 業務形態についても知りたいですが、 業務の中身も知りたいです。システム開発の設計なのか?それとも、プログラミング作業なのか? すみませんが、どなたか教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • 社内SEというお仕事

    よろしくお願いします。 社内SE、という職種について教えて下さい。 私は今は特定派遣の技術者なのですが、 例えば大変な開発プロジェクトに入り、残業が多い 大変な生活が続く状況は、回避できるのかな、という印象があります。 しかしその一方で、開発は外注などとすることで、 自身のスキルなどは伸びなくなるのでは、と危惧しております。 実は知人から社内スタッフとして誘われているのですが、 こうしたことはある程度想定したほうがよいでしょうか?。 自社の業績が、ITの最適化や導入で、どう成長・効率化するか、など技術者とは 違う視点が必要かな、、と色々調べております。 ご意見を頂けましたら幸いです。

  • Dropboxの社内利用について

    悩んでいます!どなたか力を貸してください! IT企業で情報セキュリティを担当しています。 社内でアプリ開発を担当しているチームからDropboxを利用したいと申し出がありました。 Dropboxを利用する開発側のメリットは理解できるのですが、セキュリティ的な問題が心配です。 既に社内でDropboxを利用している方がいらっしゃったら、セキュリティ的な運用ルールをどのように決めているか教えてください。 また、「Dropbox for Business」を利用しいるかどうかも併せて教えてください。 よろしくお願いします!

  • 自社内開発のみを行う小規模IT企業について

     こんにちは、今現在も粘り強く就職活動頑張っているものです。  早速質問なのですが、数日前にとある合同説明会で自社内開発のみを行うというIT企業を見つけました。よくPG・SEなどは客先常駐・偽造派遣?が多く、たとえ自社で開発する環境が整っていても全従業員の半分以上は客先で、または従業員全員が客先で、という環境が多い中この“自社内開発のみ”という言葉は私にとってとても魅力的に感じました。  ただその企業で気になったことは小規模であるということ、社員も50人しかいませんので当然 子請け孫請けの部類に入ると思います、説明聞いた時は、たまにパートナーさん(更なる下請け?) を自社に呼んで開発を手伝ってもらう時もあると言っていたのである程度は自社に開発環境が整っているのだと思いますが、元請けではない小規模の会社で客先常駐なしでやっていけるものなのでしょうか?(自社内開発のみを行っている人すみません) また客先常駐を行わない自社内開発のみを行う中小企業の長所・短所はどのようなものがあるのでしょうか?よろしければ皆様の経験等も踏まえて教えてくださると有難いです、よろしくお願いします。 ちなみに余談ですけど業務内容は“Java、.NET等を用いたWebアプリケーション・システムの開発”です。

  • LINEのようにグループチャットができるビジネスツ

    LINEのようにグループチャットができるビジネスツールって何かございませんでしょうか。何をしたいかを申すと、グループごとに社内の連絡事項を伝達でき、会話が参加者に見える状況を作りたいのです。会社で利用するので、LINEであるとセキュリティが不安だと経営層が言っておるので、有償のビジネスツールを探しております。ポイントとしてはLINEのように既読したら既読フラグが表示されることが必須となります。どうかご紹介頂きたく御願い申し上げます。

  • 【故障】 パナソニックタイマー(パナタイマー)

    パナソニックタイマー(パナタイマー)に悩まされてます。 数年前に引越しをした際に、すべての電化製品をPanasonicで新品購入しました。 だが、パナソニック製品の保障期間終了直後の故障が次々とおこりました。 結局全滅! やはり、経営圧迫によるコスト削減によるのが原因か? 同じような方イますか? 回答ください。 ガンバレパナソニック! プラズマテレビ事業で、液晶テレビ勢力に負け、今やソニーの下で共同でテレビ開発してるぐらい落ちぶれたパナソニックよ!ガンバレ!

  • 経営企画部の仕事について教えてください

    私は現在20代後半で、ビジネススクールに通っているとはいえ、未経験ながら経営企画の職につきたいと思っています。 経営企画の仕事内容について詳しく知りたいのですが他の職種と違い、本等を探してもよくわかりません。 経営企画部の仕事内容について教えていただきたく。 「市場のニーズや競合状況のリサーチなどを行い、他部署と連携しながら、自社資源をどの分野に どのタイミングで投入していくのか意思決定をしていく」というような概念的なことはわかるのですが、 どうしても日々の業務は何を行うのか詳細なイメージが出来なくて・・・ また、新規事業を立ち上げる事業企画部についてもあわせて教えていただけると大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • IT促進税制での自社開発ソフト

    IT促進税制について調べているのですが、判らないことがあるので、教えてください。 ハード以外にも、ソフトウェアにも適用されると言う事は判るのですが、 経済産業省のHPを見て見ると http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/zeisei/zei.htm 自社開発のソフトウェアとあります。 これは自社内にソフト開発部門(まぁSEさんは一人かも知れませんが)をもち、 社内で利用するシステムの開発(例:出退勤管理→実労働時間の把握→ボーナス査定の元DB作成システム、や販売管理システムを手組みで作る) を指しているのでしょうか? その場合、そのソフトの費用とはどうやって算出するのでしょう? 購入したソフト(開発言語、データベース等)+かかった人件費?となるのでしょうか? 私は、今社内で、労働時間・作業進捗・材料購入・プロジェクト別費用実績等を把握するためのプログラムを細々とACCESSで作成しています。 こんな場合どうなるんでしょう? ウチの会社は会計士さんに経理をお願いしてるんですが、この先生・・・な~~~んも知らないので、皆様からの詳しい情報をお待ちいたしております。

  • 社内SEでもインフラエンジニアでもない呼称は?

    私は、自社内のITインフラ(ネットワーク、サーバ、業務アプリ)全般の構築から運用まで行うエンジニアです。 一言でいうと、私の職務はなんでしょうか? 一種の社内SEだとは思うのですが、開発系の業務が本業ではないので社内SEと呼ぶには抵抗があります。 以前はネットワークOSを扱うだけで、ネットワークエンジニアと呼ばれる時代もありました。 少し前まではITインフラエンジニアと自称していましたが、昨今ではインフラエンジニアと言えばWeb系のLinuxエンジニアを指すのが一般的になっています。 アウトソースやクラウド化が進み、社内でITインフラを運用するのが一般的でなくなってきています。 一方SIerは構築から運用サービスまで領域を広げてきています。 じゃぁ、社内SIerでも良いかと思い始めているのですが、一般的ではなさそうです。 何か分かりやすい呼称はないでしょうか。