- ベストアンサー
- 困ってます
So-netのnuro LTE回線MNPが出来ない
MNP弾として有名なSo-netモバイル LTE +Talkプランを契約し、本日SIMカードが届いたので So-netのマイページよりMNP転出番号の発行手続きをしたのですが 『So-net モバイル LTEサービスをご利用中でないためご利用いただけません。』 と、表示されてしまい手続きが出来ません。 LTE端末にSIMカードを入れて、一度でも通信させなければMNP出来ないのでしょうか? docomo系列、若しくはSIMフリーのLTE端末を持って居ないため検証が出来ません。 わかる方、教えて下さい
- raraarigs
- お礼率82% (14/17)
- 回答数3
- 閲覧数2676
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- catoro
- ベストアンサー率13% (6/46)
すぐには出来ないはずです その手続きをしてからも予約番号が発行されるまで時間がかかるので 余裕ももってMNPした方がいいですよ
関連するQ&A
- 格安SIMへのMNP
iijmioへのMNPを検討していますが、 現在契約中のキャリアにMNP転出手続きをしてからiijmioからSIMカードが送られてくるまでしばらくの 期間、電話、メールが使用できなくなってしまうのでしょうか? もし、そうだとすれば、どのくらいの期間、使用できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- So-net モバイル LTEサービス解約注意事項
So-net モバイル LTEサービス解約の注意事項に下記 ・ So-net モバイル LTEを解約された場合は、解約完了月の翌月より、セキュリティサービスが有料となります。 セキュリティサービスの解約をご希望の場合は、別途、解約のお手続きが必要となります。 の記載は「カスペルスキー セキュリティ」を有料にするとのことか? 教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- calpice
- ベストアンサー率12% (19/153)
すぐには出来ないので、数日間お待ちいただければ出来るかと思います。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 数日後に試してみようかと思います
- 回答No.1
- tenndonnmin
- ベストアンサー率8% (7/85)
数日後にやってみたら出来るはずです。 物が来て開通手続きがまだなのでしょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! 契約内容の案内が来ていた&電話は掛けられたので、開通したものと思ってました
関連するQ&A
- プリモバイルからのMNPについて教えてください
(1)平成26年2月7日に契約した場合、違約金がかからずにMNPできるのは 1年後の平成27年2月7日以降となり、電話番号保有期間であるその後55日間(合計420日) 平成27年4月3日までMNP転出可能という認識で良いでしょうか? 2年縛りのように、更新月があってその月だけ違約金がかからない訳ではないですよね? (2)プリモバイルからの転出の場合、契約時の書類とSIMカードがあれば 電話機本体が無くても転出可能でしょうか? (3)MNP転出手続きはソフトバンクのショップに行かなければならないようですが 転出手続き後、MNPしなかった場合、窓口で支払った2100円は返却されますか? 返却される場合は、再度窓口に行く必要がありますか? 1年後のことなので今後変わることがあるかもしれませんが 現段階ではどうなっているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
- Nexus 7(2013)LTE電波強度について
Nexus 7(2013)LTEモデルを購入し、docomo・Xi回線を利用したMVNO事業者のSIMカードを挿して使用しています。 セットアップを行い、電波強度を見るとH→4Gにはなるのですが、アンテナ表示が4本中2本しかたたない状態なのです。 docomoのLTE対応スマホ及びモバイルWi-fiのアンテナ表示はそれぞれ表示できるMAXのアンテナが表示されており、再セットアップをしたり、SIMカードを取り替えたりもしたのですが、何をやってもNexus7だけはMAX表示されません。 サポセンに電話したところ初期不良とのことで取り替えてもらったのですが、取り替えてもらった端末もアンテナ4本中2本しかたたない結果でした。 何か原因があるのでしょうか。 ご存知の方がお見えでしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- タブレットPC
- MNPについて
現在auの3Gスマートフォンをダブル定額のシンプルプランSで使用しています。 旅行時などには上限の5900円程度までフルに使うのですが、さすがに普通にパケット通信を してスマホを利用したくなってきました。(自宅ではWi-Fiです) 現在の番号は変えたくありません。docomoの適当な端末にMNPで転出して 再度auのSOL21やiPhone5に戻ってくるとしたら、スマートバリュー無しで 毎月いくらくらいの経費で運用出来るのでしょうか? それぞれのキャリアを転出するたびに違約金が掛かるのでキャッシュバックなどで プラスマイナスゼロになれば、転売などの目的ではなく自分用に使うので構わないのですが。 最終的に使いたい機種はSOL21です。またはiPhone5(5Sは高くなるそうなのでパス) よろしくお願いします。
- GL07SへdocomoのSIMカードで使ってみた
GL07SへdocomoのSIMカードで使ってみたのですが、LTEがdocomoの端末ほど入ってくれません。自宅でdocomo端末は5本のアンテナが立つのですが、GL07Sは1本になってしまいます。この機種はそういうものなのでしょうか?ちなみに他のSIMフリー端末ならアンテナ5本立ちました。 APN … mopera.net ですべて設定
- 締切済み
- docomo
- 格安SIMのlteのバンドについて
格安SIMのlteのバンドについて 今度格安SIMでスマホを利用しようとしています。いいsimフリーのスマホ見つけたのですが、LTEのバンドが800 1800 2600 しか対応していませんでした。ほかにこれと思える機種がないのですが、どうでしょうか。mvnoはdocomo系、au系どちらでもいいです。 また、docomoかauのmvnoで押さえておきたい周波数教えてくださいませんか?
- ベストアンサー
- docomo
- 3GとLTEを実際に使用した時の違い
携帯を替えようと思っています。現在は、Docomoのガラケーを使用中ですが、使用歴も長いので月の料金は3,000円以下です。当然、ヘビーユーザーではありません。 普通にスマホに替えると、料金はパケホ込みで7,000~8,000円になってしまうので、シムフリーの携帯に変えようかと思っていますが、3G対応とLTE対応では端末価格が違います。 そこで質問ですが、3Gと対応の端末機とLTE対応の端末機では実際の通話やネット閲覧で違いは感じますか? カタログ上では『3G=20Mbps程度まで。 LTE=100Mbps以上。』のように記載されていますが…。
- MNP時の分割払い残高とFOMAカードについて
いつもお世話になっております。 今回、docomo→auにMNPを利用して変更しようと思います。 そこで、質問があります。 ・docomoで携帯の端末料金の分割払いが残ってきますが、支払いはいつでしょうか? 最終支払い時に一括でしょうか? MNP手続き時に現金払いでしょうか? ・MNPの番号予約はネット等でも出来るようですが、その場合FOMAカードはdocomoに届けるのですか?そのまま持っておくのですか? ・docomoの契約が妻の分と合わせて、2回線ありますが、自分の回線が主回線になっています。MNP後は自動的に主回線が変更になりますか?手続きが必要ですか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- docomo
- MNPについて
仕事先の都合でauからDocomoへのMNPを検討しているのですが どれくらいの費用がかかるのでしょうか?? 携帯は私名義で2台あり、1台は私、もう1台は祖母にもたせています 今回MNPするのは私の携帯で祖母の携帯はそのままauを利用します 私のauとの契約期間は13か月目 誰でも割の加入月数は14か月目 端末の支払いはまだ途中で、au買い方セレクトはシンプルコースです (auのお客様サポートにはこう書いてありました) 2月5日にMNPを利用した場合、3月に Docomoでは自分の携帯代+契約事務手数料 auでは祖母の利用料+端末代の代金 がかかるということで合っているでしょうか? それとも、auの支払い(上の内容)+MNP手数料や解約金などもとられるのでしょうか?? こういうことには少し疎くていまいちサイトなどで見てもよくわかりません・・・。 誰か詳しくわかる方や体験した方がおりましたら教えてください!! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- au
- OCNモバイル エントリーLTE 980使い方
OCN モバイル エントリー d LTE 980というのが発売されたようですが、使い方を教えてください。 空のドコモのスマホをオークション等で購入して、このOCN モバイル エントリー d LTE 980のSIMカードを挿せばいいだけでしょうか。 なお、現在、スマホは持ってなくてガラケー使用しています。 スマホに興味はないのですが、月々980円程度なら、端末としてガラケーと併せて持っておいてもいいかと思いまして…
- ベストアンサー
- docomo
- MNPできますか?
iPhone5利用中のauユーザーです。 当地域はLTE対応区域ではないのですが3Gも繋がり難いようで、友人から「電話をしても 繋がらない時が良くある」と言われたので5Sに変えたいと思っています。 妻は5SでLTEも繋がり不都合は起きていません。 Softbankの未契約のガラケーを持っているのですが、この端末でSoftbankの最安のプランで 契約をして、すぐにMNPでauに乗り換えることは可能でしょうか? お教え頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
回答ありがとうございます! MNP転出番号発行には手続きから4~7日かかるみたいですね