• ベストアンサー

乳飲料でヨーグルトはできますか?

牛乳を売っているところに乳飲料がありましたが、これをもとにヨーグルトは増やすことはできますか? 今回は、よくわからないので買いませんでしたが、値段は安かったです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekl
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

カスピ海ヨーグルトの種をもらって作っています。 低脂肪乳でヨーグルトを作ったこともありますが、固まり方が「牛乳」のものよりゆるかったです。 なので、乳飲料でも同じことが起きるかもしれません。 それ以後は、種類のところに「牛乳」と書いてあるものを使用しています。 冬場は気温が低いため「牛乳」を使用しても作りにくいかもしれませんが、一度試してみてくださいね。

oisotaro
質問者

お礼

試してみます

その他の回答 (13)

回答No.14

調べればわかりますよ。リンゴ酢と金を混ぜればできそうですが。

oisotaro
質問者

お礼

試してみます

回答No.13

牛乳をそのまま放置してるとヨーグルトっぽくはなりますが…

oisotaro
質問者

お礼

試してみます

回答No.12

菌がないとできないんじゃないのかな(^^;;

oisotaro
質問者

お礼

菌はあります。

  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.11

ヨーグルトのもとがあればできると思いますよ

oisotaro
質問者

お礼

試してみます

  • ace777
  • ベストアンサー率2% (5/169)
回答No.10

そういった類のものはあるのでいろいろ調べてみると良いですよ。 そんな高くはなかったと思いますが、ヨーグルト買ったほうがいいとは 思いますがw

oisotaro
質問者

お礼

ありがとうございます

  • yrchiba
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.9

りんご酢みたいなものが売ってますよね それを牛乳に混ぜるとできると思います。 固まるかはわかりませんが

oisotaro
質問者

お礼

試してみます

  • kritika
  • ベストアンサー率0% (0/70)
回答No.8

ggrばでできますよ ただ手間がかかるので買ったほうが早いかと

oisotaro
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.6

牛乳とヨーグルトの乳酸菌があれば可能ですよ。 作り方のURL貼っておきますね。 http://members3.jcom.home.ne.jp/toychikin/newpage100.htm

oisotaro
質問者

お礼

ありがとうございます

  • mmurik30
  • ベストアンサー率2% (2/93)
回答No.5

ヨーグルトを自分で作るのは手間がかかると思うので、素直にヨーグルトを買ったほうがいいかと思います。

oisotaro
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

牛乳をそのまま放置しても、ヨーグルトにはなりません。ヨーグルトが作れる、をPCで検索してみて作ってはどうですか。

oisotaro
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 牛乳がヨーグルトよりも優ってるところはあるんですか

    牛乳がヨーグルトよりも優ってるところはあるんですか?牛乳よりも飲むヨーグルトの方が値段以外全ての面において良いですよね?

  • 自分で作るヨーグルトの脂肪分

    ヨーグルトメーカーを購入して作り始めています。気になるのはもとの牛乳に含まれている脂肪がどうなるか、、、、無脂肪、低脂肪ヨーグルトは市販されていますが、自宅で作るのは原料が普通の牛乳でないとだめですね。できあがったヨーグルトの脂肪分は、やはり気にしないといけないでしょうか。牛乳は普段から無脂肪乳を飲んでいます。自宅で作るヨーグルトにもやはりもとの牛乳に含まれていると同じ脂肪分があって、ダイエットにはむかないのでしょうか。

  • 市販のヨーグルトを使ってヨーグルトを作れる?

    以前、ヨーグルト(種菌)を牛乳に入れ、15度ぐらいで 保存(保温?)しておくと、新たなヨーグルトになる。それを食べきる前に また、牛乳に入れて・・・と繰り返すというのを聞いたことがあります。 では、市販の無糖のヨーグルト(ブルガリアヨーグルトとかビフィダスヨーグルトなど)を、牛乳に入れてやれば 同じようにヨーグルトが作り続けられますか? もし可能なら、作り方も教えてください。 宜しくお願いします。

  • 牛乳でヨーグルトを作るときヨーグルトはどれだけ持つか

    以前、テレビでやっていたのですが、牛乳にヨーグルトを少しだけ入れて、お風呂のお湯(40度)の中に一晩入れておくと、ヨーグルトになる、というのがありました。 それで、出来上がったヨーグルトの一部は、さらに次の牛乳の中へ、とどんどん繋いでいけます、ということだったので、今日、牛乳とプレーンヨーグルトを買ってきて、試すことにしました。 私の場合は、お風呂ではなく、魔法瓶を使うことにしました。 魔法瓶に50度くらいのお湯を入れ、その中に牛乳パックを入る大きさに切って、その中に暖めた牛乳を入れ、ヨーグルトを大さじ1杯入れました。 明日、どうなっているのか、見てみます。 さて、出来上がったとして、そのヨーグルト、つまり乳酸菌なのですが、ずっと使いまわしできるのでしょうか。 ヨーグルトは買ってきて冷蔵庫に入れておいても、1週間以上すると、だんだん腐ってきて、腐敗臭がしてきます。 乳酸菌は、40度くらいが一番繁殖するらしいのですが、40度くらいにしておけば、ずっと持つのでしょうか。 雑菌が繁殖してきて、使いまわしって出来ないような気がするのですが。 明日、出来あがったヨーグルトは冷蔵庫に入れて、1週間くらいで食べたとして、1週間後に新しい牛乳に、このヨーグルトの一部を入れて、、、ってやっていってほんとに大丈夫なのかな。 ちなみに、ヨーグルトを冷凍した場合、乳酸菌って、死んでしまうのでしょうか。 種用に少しだけ、ヨーグルトを冷凍できれば、牛乳からできた新たなヨーグルトを少し冷凍して次回の種に使い、また、新たなヨーグルトができたら、その一部を冷凍して、、ってできると思いますが、冷凍せずに何ヶ月も使いまわせるものなのか、実験してみればわかるとは思いますが、ご意見ある方、是非、教えてください。

  • ヨーグルトの作成

    ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作ると、ヨーグルトと牛乳で作った2世は、クリーミーでいい感じにできます。しかし、その2世と牛乳を使って作った3世は、かなりとろとろの液状になります。さらにその3世と牛乳を使って4世を作ると、もっと液体っぽくなり、透明な部分と白い部分に分離します。なぜこうなるのでしょうか? 3世、4世にも、少し市販のヨーグルトを加えつつ作っても、あまり変化はない感じです。 ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトと牛乳を使って、2世、3世とずーっと牛乳を加えていきながらヨーグルトを作り続けるというのは、無理なのですか?

  • ヨーグルトを増やせるか?

    市販のヨーグルトに市販の牛乳を追加すると、発酵してヨーグルトは増えるのでしょうか? また、もし増えないなら、何か市販牛乳を入れて増やす方法はあるのでしょうか? あるいは設定温度により、増えるのでしょうか? ここでは、ヨーグルト菌を入れるなどの回答は除いて教えてください。

  • 増やしたヨーグルトの栄養分は?

     ヨーグルトをよく牛乳で増やすのですが、増やしたヨーグルトの 栄養分は牛乳になるのでしょうか?それとも、元は牛乳でも完璧に ヨーグルトの栄養分になるんでしょうか?  また、カッテージチーズも牛乳で作ることがあるのですが、どうな んですか?

  • ヨーグルト

    最近、ヨーグルトメーカー(i-WANO)で手作りのヨーグルトを作っているのですが、 市販のヨーグルトを種(明治 ブルガリアヨーグルト)にして、成分無調整の牛乳を使うと上手く作れるのですが(設定温度:40° 設定時間:7時間) 低脂肪牛乳では、上手く作れません(設定温度:40° 設定時間:7時間、8時間)でも 試しましたがだめでした。硬さがなく、水みたいで、少し酸味がありました。 低脂肪牛乳だと成分が、無脂乳固形分:8.0 乳脂肪分:0.7 生乳:50%未満 では、成分無調整の牛乳に比べるとあまりにも違いすぎて、できないのでしょうか? どうにかして、時間、温度などを変えて低脂肪牛乳でヨーグルトを作ることは、できないでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 (情報が少なすぎたら、すみません)

  • ヨーグルトについて

    カスピ海ヨーグルトは牛乳を足し、増やしていけるのは知っているのですが、市販のヨーグルトでは無理でしょうか?

  • 自家製ヨーグルトの作り方

    ヨーグルトの種を貰いました。牛乳で作る事は分かりましたが、 出来たヨーグルトで、更に新しいヨーグルトをどう作るのかが、分かりません。 三谷幸喜さんが奥さんの留守に「ヨーグルト管理」を任せられ、 種を駄目にしてしまった話しが、新聞に出ていました。 私は初めて自家製ヨーグルトを作ろうとしていますが、 「たね」がないとできないと思い込んでいました。 作ったヨーグルトに牛乳を足せば出来るようなのですが その作り方(容量:ヨーグルトと牛乳の割合)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう