• ベストアンサー

壁クロスの傷(もうすぐ引っ越し…)

入居して1カ月で子供にクロスに穴を空けられました。 中のボードも折れてしまって、とりあえず 穴をふさいで破けたクロスも補修して、 目立たないようにして暮らしてました。 もうすぐ引っ越しです。 穴の場所は大人が立って見る程度では目立ちません。 が、しゃがんでよくよく見るとわかります。 退去時の立ち会いというのは、こちらからが ここにきずをつけました、と言い出すものでしょうか。 それとも向こうが発見してくれるのを待つものでしょうか。 どちらにしても遅かれ、早かれ、絶対に指摘される とは思うのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.4

>問題のところは、なぜかその部屋だけがクロスの張り替えがされてなかったんですよ そうなんですね。 新品でなかったということは、経過年数が長いということで逆に交渉しやすい状況ですよね。 退去立会時に業者にさりげなく「何年前に張替えられたのですか?」と聞いてみたらいかがですか? その年数によっては、先に回答しているように負担分が少なくなるわけですから。 その後、請求書がきた時点でガイドラインによると「張り替えるにしてもその一面分だけの負担でよいはず」、「その負担額も通常の損耗を除いた未償却部分でよいはず」と交渉してみてください。 >敷金はかえってこないものだと思っていた方がいいくらいなんでしょうね いいえ、返してもらいましょう。 今までは慣習で補修費等を控除されるのが当たり前という認識がありましたが、本来、敷金は預け金なので重度の過失がない限り戻ってくるものです。 実際、私も賃貸住宅を退去する場合にガイドラインや過去の判例等を参考にして理論武装して全額返還してもらいました。 特約にクリーニング等の負担が記載されており、請求されましたが、通常の清掃はキチンとしておりましたので「ガイドライン等によると必要ないはず」とお話してその場で了解を取り付けました。 ですのでクロス部分以外が通常の使用による損耗だけの場合、基本的に返還できます。 特約事項についてもいろいろな法的解釈はありますが、(借地借家法では「賃借人にとって一方的に不利な特約はこれを無効とする」とされ、民法上は特約自体を任意規定として有効とされます。)実際の裁判所の判断も借主に有利な判断がほとんどで特にクリーニング代に関しては借主側勝訴の判決が多いです。 ですので、実際請求書がきてから、下記の順番で交渉を進めていけば宜しいかと思います。 1.ガイドライン等を参考にして納得いかない部分を交渉 2.宅建協会、消費生活センター、都道府県の不動産課等に相談して客観的な判断を仰ぐ 3.内容証明郵便で返還請求 4.少額訴訟 個別の負担の判断は下記にガイドラインが記載されているHPを記載しておきますので是非参考にしてみて下さい。 検討を祈ります!

参考URL:
http://www.kansai.ne.jp/tomatohm/new_page_8.htm
bluerain
質問者

お礼

またまた大変、参考になるお答えありがとうございます。 立ち会いの日に、私一人なもので相当不安なんですが 今のうちに勉強して、ちょっと頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.3

まず立会い時には、敢えて不利なことを申告する必要はないと思います。業者が判断するものですから。 仮に指摘された場合の対処ですが まず、借り手が負う「原状回復義務」というものがありますが、簡単にいうと、借りた当初のピカピカの状態に戻す必要はないということです。 つまり、借りている以上、通常の使用による損耗は発生するのは仕方ないし、その通常の損耗自体は、大家さんの家賃収入から回収すべきものであるという考え方です。 従って、賃借人の重度な過失が無ければ支払い義務はないのです。 ただ、今回のケース「クロスの穴」に焦点を絞り修繕費の負担を考えてみますと... 以下は、国土交通省のガイドラインに基づいて書きますが、 「画鋲、ピン等の穴で下地ボードの張替えが不要な程度のものは、通常の損耗と考えられ貸主の負担と考えられますが、くぎ穴、ねじ穴等で重量物をかけるために開けたもので下地ボードの張替えが必要な物は通常の使用による損耗を超えると判断されることが多い」 つまり、後者の場合、借主の負担になると考えられます。 「中のボードも折れてしまって、とりあえず穴をふさいで破けたクロスも補修して・・・」とありましたので状況にもよりますが後者の可能性はあると思います。 仮に後者に該当し、その部分の修繕費を負担する事になっても、壁・クロスに関しては、m2単位もしくは毀損箇所を含む一面の張替えになるので他のクロス部分が綺麗であれば部屋全体の張替えということにはならないと思います。 また、クロスを張り替えるにしても通常の使用による損耗は、普通に使用していたとしても発生しているので、その部分は負担しなくてもよいとガイドラインは記載しています。 具体的にいうと、クロスは耐用年数6年で残存価額が10%で計算して負担割合を決定します。 仮にそのクロスは大家さんの張替後6年経過していた場合、クロスの償却期間は6年なので、未償却残額の10%のみを負担すればOKとなるのです。 以上、参考になれば幸いです。

bluerain
質問者

補足

とってもわかりやすい書き込みを ありがとうございます。 問題のところは、なぜかその部屋だけがクロスの張り替えがされてなかったんですよ。 それは入居時に仲介業者も認めているんですが。 それでなんだかかえってややこしくなりそうな気がしてちょっと不安なんです。 皆さんおっしゃっているように、敷金はかえってこないものだと思っていた方がいいくらいなんでしょうね。 でも、実際1年しか住んでいないので、わずかでも戻ってくればいいのになぁといったところです。 この穴さえなければ、声を大きくしてもっと敷金返してといえるところなのになぁとくやしいんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinky69
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

何も言う必要はありません。黙っていればいいんですよ。 多くの賃貸仲介業者は、退去者に対して、ハウスクリーニング、あるいはクロスの張替えを、たいして汚れていないにもかかわらず、必ず要求してきます。和室の畳の表替えにいたっては、痛み具合など関係ありません。100%です。クリーニング屋、クロス屋、畳屋すべて彼らのお抱えです。実費にたっぷりマージンを上乗せして請求してきますよ。居住年数にもよりますが、まず敷金なんて戻ってきません。追加徴収されなかったらラッキーと思いましょう。 だから自己申告する必要なんてまったく無いですよ。

bluerain
質問者

お礼

ここでも退去時のトラブルについて、 検索をして、いろいろと怖い現実を見て、 あぁ、あるもの、ないもの請求されたら どうやって対処したらいいんだろうかと とっても不安です。 実はまだ1年しか住んでないところなんですよ。 pinky69さんのおっしゃるとおり、 自己申告する必要なんかないのかな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cat_tail
  • ベストアンサー率25% (118/466)
回答No.1

こんにちは。(^^) ”絶対に指摘される”と思われるなら、自己申請した方がいいような気がします。 黙っていて、後で指摘され、”隠していた!”なんて思われるのも嫌じゃありませんか? でも、ワタシだったら、他と分からないほどに補修できたなら、黙っているかも。 居住に支障がない場所・程度なら尚更ですね。

bluerain
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。 まだ悩んでるんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退去前のクロスの張替えについて

    3月に7年住んだマンションを退去します。 不注意でトイレのドアに穴をあけてしまい、退去の際に指摘され先方の請求金額を支払うくらいなら、自分で業者に頼んで補修(パテで埋めて、上からシートを張ると言っていました)をするつもりで見積もりを取りました。 ドアの補修は12000円です。 その見積もりをとった際に業者の人が玄関脇のクロスがはげていることを指摘し、またその横の壁にも コートなどをかけるフックをつけてあり、その跡がかなり残るのでそこのクロスもついでに張り替えてしまったほうが良いと言われました。 ドアは修理するつもりですが、クロスも退去前に張替えてしまったほうが良いのでしょうか? ちなみにドアとクロスと同時にするならクロスも12000円でといわれました。 クロスの大きさは天井までで、巾は4Mくらいです。 なるべく敷金が多く返ってきてほしいので、立会いの前に自分で(業者に頼んで)修繕しておいたほうが良いのでしょうか?それともクロスは管理会社から補修金額を請求されてから払ったほうが良いのでしょうか?

  • 賃貸物件引越しについて(壁の傷)

    皆様こんにちは。 上記の件でご教授いただきたいと思います。 賃貸部件退去時の事なのですが、退去時の大家、不動産屋との立会い検査(?)で不安なことがあります。 壁のクロスの汚れ、傷ですがこちらは借人の負担になるのでしょうか?。 一つ目の汚れは掛け布団の染料(藍色)が白いクロスに付着、当方の見解としては故意ではなく通常使用の範疇と思っているのですが。 二つ目の傷ですが、部屋の間取り上長方形の為座椅子の背もたれ部が壁に当り、それが擦れクロスに傷がつきました。 どこまでが通常使用の範疇でどこまでが借人の負担かがわからず不安になっております。 以上の件でなにか知識、経験等ありましたら御回答御願いいたします。

  • アパートの壁の穴

    今月末に引越しを予定しております。 入居中に壁に穴をあけてしまいました。 10cm四方くらいの大きさの穴で、壁紙の裏に石膏ボードの構造だと思います。 見てみると石膏ボードも崩れて貫通しているようです。 現在はガムテープでとりあえず穴を塞いでいる状態です。 退去時には申告はしますが、費用はどのくらいかかるのでしょうか? 補修する場合、部分補修か、壁全面張替えにするのかは大家さん次第だと思いますが、 それを決めるガイドラインのようなものはありますか? 敷金は10万円くらいを納めています。 クリーニング代なども含め、相殺できるのか、追い金が発生するものなのか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 引っ越しの流れについて

    引っ越ししようかと考えております。 2DKから3DKのマンションに。 徒歩10分かからない場所です。 ●前の居住者が退去立会いをしてすぐに内見予約を入れてますが、一般的に、退去立会いをしてからクリーニングが入りますよね? (退去時のクリーニング代として100000万支払う契約のマンションです) クリーニングの度合いにもよりますが、内見からだいたいどのくらいで鍵がもらえて入居となるのでしょうか? ●内見が3/10なので、だいたいどのくらいに引っ越しになるのかなぁと思い、質問させていただきました。 3月4月は引っ越しの繁忙期で高そうなので、なるべく自分たちで運び、大きな家具や家電のみを引っ越し屋さんにお願いしようかなと考えてますが、そのようなプランはあるのでしょうか? わかる範囲で構わないのですが、宜しくお願いします(*´︶`*)

  • 引越し時の立会について

    賃貸物件から引越しをするとき荷物を全て出したあとに立会をすると思います。 その時に傷や汚れ等が見つかった場合それが入居前からあったものかそうでないかは入居者、不動産どちらが証明しなければいけないのでしょうか。 3年間住んだ賃貸物件から引っ越します。 入居時は家の中に前の居住者のもの(歯ブラシやトイレスリッパ、カレンダー)などがたくさん残されておりクリーニングもされておらず少し歩いただけで靴下が真っ黒という状況でした。 和室の障子も穴だらけで自分たちで直しました。 入居時立会などはなく仲介業者による傷や汚れのチェックもありませんでした。 都心から田舎に引っ越してきたところで田舎はこんな感じなのかなと思い自分たちで気になるところは写真に撮って残しておくということだけをしました。 今回引越しとなり立会の際に揉めるのではないかと不安になっています。 汚れや傷がもともとあったものかどうかはどちらが証明しなければいけないのか、それを教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 引越し後の壁の汚れ

    2週間前に引越しました。 荷解きも終わり、引越し業者に運んでもらった荷物をどかしたら壁に汚れがありました。 黒い1センチくらいの線です。 太さはサインペンくらい。 引越屋さんがつけたと思い、先ほど見てもらいましたが 「うちはペンは使わないし違います」と言って帰っていきました。 荷物をどかすまで私は近づいていません。 最初からあったかどうかももちろん分かりません。 こんなときは不動産屋に言うべきですか? 「私もつけてませんし、引越屋さんも違うと言ってます」と。 このまま何も言わない場合、 ペンでつけたような汚れは退去時に敷金から補修費として引かれてしまうでしょうか? 大家さんが厳しいらしく 「画鋲はOKと言われてますが、できれば使わないほうがいいですよ、床の傷も気をつけて下さい」と不動産屋から言われてます。

  • 引越し中に…

    先日、主人の転勤で引越しをしたのですが、その最中、主人が横長のテレビボードを搬入していました。 しかし、設置場所に荷物があったため、横長のテレビボードを壁に縦に立てかけました。 設置場所の荷物を整理して、そのテレビボードを運ぼうと、主人がそれを持ち上げた時、見事に天井にぶつけてしまいました。 幸い貫通はしませんでしたが、幅4センチ程の穴が空いてしまいました。 主人に文句を言いましたが、「これくらい大丈夫」という返事。 とても大丈夫とは思えません。 天井は薄い石膏ボードと思われます。材質を確認すると、なんと厚紙。もちろん石膏も使ってありましたが、まさか紙だとは思いませんでした。 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、この穴の修繕には退去時にいくら位の費用がかかるのでしょうか。 引越し早々、この穴の退去時の費用が頭から離れません。どうかよろしくお願いします。

  • フローリングの傷

    3月下旬に引越しをしました。退去時の管理人立会いの際に、「フローリングの傷が3ヶ所」あるため、部分的なフローリングの張替えが必要だと請求されました。 その傷は2年前の入居当初からあったものだと記憶していたため、管理人にその事を主張したのですが、証拠がなく、修繕する義務があるとの一点張り…引越し会社の車を待たせていたため、無理やりサインをさせられました。その後、先日請求書がとどいたのですが、1万3千円請求されました。やはり支払い義務はあるのでしょうか。 ちなみに、入居時には敷金は支払っていません。傷の証拠写真もとっておりません。傷の1箇所には物を置いていたのですが、明らかにフローリングの傷と家具が一致しません。 宜しくお願い致します。

  • ユニットバスの壁(パネル)の傷についてお聞きします。

    ユニットバスの壁(パネル)の傷についてお聞きします。 入居前の新築の物件で、浴室のパネルに傷がついていました。 この場合、傷の具合によって補修、またはパネルの交換になると思いますが、 新築ですので、補修、交換にかかわる費用は不動産会社が負担します。 しかし交換は費用が多額になる為、不動産会社は避けようとすると思います。 一般的にどれくらいの傷であれば交換が妥当でしょうか。 現状は パネルについた10cmほどの切り傷の補修を試みて(施行業者がです) 傷を消すためにコーティングごと削られた状態です。 場所が照明のそばで、光があたり目立つため、さらに必要以上に広範囲にコーティングを削ったのだと思います。 範囲は照明を囲んで50cmほどあります。 クレームをいうと、次はその上からコーティングをして、補修を行うといいます。 今後の補修内容、工程は、後日説明をしていただく約束になっており、説明前の工事は止めてもらっています。 上から部分的なコーティングをして、今後浴槽の壁として用を成すものでしょうか。 場所が照明部分を一周するようにあるので、うまくコーティングできるのかどうかも心配です。 それともパネルの交換を強く要求するべきでしょうか。 詳しい方、経験のある方、どうかご意見をお聞かせください。

  • 床に物を落としてできたキズが多数な場合

    賃貸マンションをもうすぐ退去しますが、フローリングの傷について相談いたします。 我が家は新築で入居し約3年になりますが、子供がオモチャを落としたり、投げつけたりして、無数の傷がついています。私から見ても、子供がいない借主と比べて「通常の使用でつく傷」の範囲を超えていると思うのですが、補修費の請求額を少しでも減らすために、自分たちで何かしたいと思っています。 ただしへこみ、傷があまりに多数なので、1つ1つにクレヨン(ホームセンターで売られている)をする時間的余裕がなく、また試しに1つやってみたものの、色が周りと浮いたりして、かえって目立つ始末でした。 こういう全面的な大小の傷を少しでも目立たなくするには、例えばワックスがけなどは有効でしょうか。ワックスを塗ったせいでかえって補修が困難になり多額の請求・・・というのも困るので。 また退去時の立会いをしますが、子供が物を落としてつけたような傷でも、ダメもとで「通常の使用」と言ってみてもいいものでしょうか。 できれば、小さいお子さんをお持ちで同じ経験をした方にご助言いただければと思います。 宜しくお願いいたします。

月曜の楽しみ方
このQ&Aのポイント
  • 月曜は休日を過ごす人も多いですが、楽しみ方は様々です。
  • 例えば、好きな趣味に時間を費やすこともできます。
  • また、友人や家族との時間を大切にすることも重要です。
回答を見る