- ベストアンサー
- すぐに回答を!
ファーストピアスを外したら血が・・・
先日美容外科ではじめてピアスをあけました。耳たぶです。 美容外科では6週間すればセカンドピアスに移行していいとのことでした。 毎日洗浄して大きなトラブルもなく6週間が経ち、ネットで見た「痛みかゆみ分泌物がなく、ピアスを回すと楽に回る」という条件も充たしていたので今ファーストピアスを外してみました。 キャッチは固かったけれど問題なく外せたのですが、外した後耳たぶをティッシュでつまむと血がついていました。 そんなにたくさんではなく、2回目につまんだときにはもう止まっているようだったのですが・・・心配です。 怖かったのできれいに拭いてからすぐにファーストピアスをつけました。 このような場合どう対処すればいいですか? またピアスをつけたままでケアを続け、1週間くらいしてからまた再チャレンジしようと思うのですがそれで大丈夫でしょうか? 回答お待ちしています。よろしくお願いします。
- chobichobitto
- お礼率30% (24/78)
- 回答数14
- 閲覧数3844
- ありがとう数44
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- セカンドピアスに変えるタイミング
ピアスをあけて 6週間経ちます!! 形成外科で あけてもらったんですが 6週間経ったらファーストピアスを はずしていいと言われました! なので そろそろ セカンドピアスに変えようと思うんですが ピアスをはずした状態で 少し強めにティッシュで 穴を挟むと 透明の液が つきました。 これは まだ 穴が完成してないんでしょうか? ちなみに 耳たぶは ぶあつい方だと思います!! ファーストピアスから セカンドピアスに 変えるタイミングは いつなんでしょうか? よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ピアスのキャッチのはずし方
はじめまして。 昨日、はじめて耳たぶにピアスのホールを美容外科の専門医のもとで開けました。昨日は、「一日お風呂はやめておいてください」と言われたので、消毒だけしようと思って実行したのですが、いざとなるとキャッチのはずし方が分からなく、ピアスを前後にずらして 消毒をするということができませんでした。ファーストピアスなんで、多分キャッチがきつく締められてるんだと思うので、なかなか外れないのかと思いますが・・・。初歩的な事ですみませんが、どなたかキャッチのはずし方を教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- ファーストピアスからセカンドピアス
2ヶ月ほど前に病院で初めてピアスをあけてもらいました。 私は耳たぶが厚いので、お医者さんには6週間ぐらいしたらセカンドピアスにかえていいと言われました。 ピアスをあけてからいろんなサイトを見たところ、 ファーストピアスをはずしてティッシュで押さえてみて血や液がつかなければホールが完成しているというのを読んだので、 6週間ほどしてそのようにしてみたところ、左耳は血がついてしまいました。(右耳は大丈夫でした) なのでまだホールが完成していないのかなと思い、 ファーストピアスをまた入れなおしてつけていました。 開けてからだいたい2ヶ月の今日再び外してみたのですがやっぱり左耳から少し血がでました。 腫れたり赤くなったりはないのですが、 アレルギーか何かでホールが完成しないんでしょうか? もしそうなら病院に行った方がいいと思うのですが、 このままもう少しつけていれば完成するものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
その他の回答 (13)
- 回答No.14
- hpki
- ベストアンサー率11% (13/114)
清潔に保たれた状態で40日以上経過されているので、 経過も順調だと思います。 出血が気になる状態でしたら、施術された美容外科に問い合わせしてみても良いと思います。
質問者からのお礼
順調だと言ってもらえて安心しました! ありがとうございました!
- 回答No.13
- mitska72
- ベストアンサー率0% (0/7)
ホールが完成していなかったんだと思います。 あくまでも目安な周期ですし、外す時にホールが傷ついてしまったことも考えられます。 気になるなら抗菌作用がある軟膏を塗ったり、 ぬるま湯に塩を溶かしたものを用意して、幹部を浸したり… ボディピアスのサイトに色々参考になることがのってますので、検索してみるといいと思いますよ。
質問者からのお礼
ホットソークはやったことがないので、やってみようと思います。 ありがとうございました!
- 回答No.12
- manekan3
- ベストアンサー率3% (4/109)
ピアスを初めて付けた姉もそんな感じでした。 よっぽど酷くない限り普通なら大丈夫なので安心してください。
質問者からのお礼
やっぱり最初はこんなもんなんですね。 ありがとうございました!
- 回答No.11
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20357/48648)
こんばんは 今までのお手入れと同じように続けてください そして寝る時もそのままのピアスでもう少し様子を見てください ピアスは今のピアスでいいですよ
質問者からのお礼
そうしてみます。 ありがとうございました!
- 回答No.10
- taka7979
- ベストアンサー率12% (44/350)
あけましておめでとうございます! ピアスホールは言ってみれば傷口です。 >キャッチは固かったけれど問題なく外せたのですが キャッチが固かったとのことで、外す際に傷口に影響したんじゃないですかね。 仰るとおり、しばらくファーストピアスでケアを続けるのが無難だと思います。
質問者からのお礼
なるほど…次は気をつけて外してみます。 ありがとうございました!
- 回答No.8
- gagagagagagagav
- ベストアンサー率5% (19/323)
もう6週間もたっているのだから大丈夫だと思います。
質問者からのお礼
6週間でも大丈夫なんですね! ありがとうございました!
- 回答No.6
- asami49
- ベストアンサー率20% (10/49)
私はへそピアスでしたが、しばらく血がでてたし、しばらくするともりもりと肉芽が形成されてました。 皮膚が異物を自分の組織と思って皮膚が治りはじめたのでしょう。だから、かさぶたをとったときのように血が少しでた、といった感じかと。 膿まなければ大丈夫でしょう。 消毒は毎日してください。 もし、膿んだら皮膚科にかかりなさいといわれましたが、その場合は大丈夫でしょう。
質問者からのお礼
なるほど…!膿まないようにケアをきちんとして、もう少し様子をみようと思います。 ありがとうございました!
- 回答No.5
- silverdog777
- ベストアンサー率3% (22/571)
問題無いと思います、もし不安なら専門家の開けたとこの病院の方に相談してみるといいと思いますよ
質問者からのお礼
気にしすぎないことにします!ありがとうございました!
- 回答No.4
- hop-san
- ベストアンサー率11% (4/35)
私の回答が正解だと思いませんが^^; それくらいの血は全く気にしません^^; そのていどなら、完全に穴があいても出ることもあります。 私は昔はどんなピアスでも出来たのですが、 最近は弱くなったのか、メッキ系の安いピアスだとうんだりするようになりました。 痒みもうみも、地も出ますが、懲りずになんども繰り返し、 落ち着いたらまた痒くなるピアスをつけたりしていますW ただ、、、 可能であれば、もう少し様子を見て、先生に相談したほうがいいかもしれませんね
質問者からのお礼
あんまり神経質にならなくても大丈夫なんですね! もう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございました!
- 1
- 2
関連するQ&A
- ファーストピアスについて
二週間前に、病院で耳たぶにピアッシングしてもらいました。 私は、耳たぶが厚くファーストピアスの長さに全く余裕がありません。 現在は、痛みなどはほとんどないのですが、 耳たぶとキャッチに隙間がない状態のため、前後に動かしての洗浄が出来ません。 病院で、ファーストピアスは、一ヶ月以上つけたままにしなければいけないと 言われたのですが、 このままの状態で問題ないのでしょうか? 早目に外して、軸の長い物に変えるべきでしょうか? ご回答をお願いします。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 膿が出るけどファーストピアス外すのは…?
先月、初めてピアスを開けました。今日でもう5週間経ちます。 ピアスを開けてもらったところの説明では 「4~6週間はファーストピアスをして、穴が完成したらセカンドピアスへ」 ということでしたが、私は未だに耳たぶの裏とキャッチの間を綿棒でなでると膿と血が混じって固まったものがついてきます…。 毎日消毒して洗っているし、正面から見る限りでは皮膚も綺麗なんですが。 でもそれは数週間してまだその状態だったら病院に行けばいいかなくらいに考えていたんですが…明日、急遽アクセサリー不可の催しに出ることになってしまいました。 さすがに何もしないというのは無理なので、クリアワークスを付けていこうかと思っています。 しかしこんな膿がでる状態でセカンドピアス、しかも樹脂製のを付けてよいのか不安です。 経験者の方、何か良いアドバイスありませんか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ファーストピアスの長さと腫れ
ファーストピアスを空けて1ヶ月半弱です。 最近右耳のほうがじんじんするなと思ってキャッチを外してみたらどうやら少し膿んでいたようで、慌ててケアしました。 おそらく寝るときに右耳を下にして圧迫してしまうので寝るときは気をつけて、毎日ケア怠らないようにしようとは思うのですが、 肝心のファーストピアスのポストが短すぎ、更に今は耳たぶが腫れている状態なので、キャッチをつけてもないのにポストが1mmほどしか耳から出ません。 なのでキャッチをつけなおすのにもすごく苦労しました・・・ ちなみに病院で空けました。友達にも見せたらポスト短い!と言われます。 ケア等をちゃんとしてもキャッチをつけるとまた圧迫している状態で、悪循環な気がします・・・ 左耳は膿んだりしてませんが、やはりこちらも腫れていない通常状態でも、後ろから押し上げてやっとピアスと耳の間に1mm程の隙間ができるくらいです。 ファーストピアスと同じ太さで12mmのサージカルステンレスのセカンドピアスも買ってあるのですが、そちらに付け替えた方が良いでしょうか・・・? それともあまりいじらず、そっとしておく方が良いのでしょうか?不安です。 よろしければアドバイスください。。。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- ファーストピアスのようなキャッチのピアス
ファーストピアスのようなキャッチが固定されて、耳たぶに余裕のあるピアスを探しています。 右の耳たぶに1ヵ所、左の耳たぶに2ヵ所、ピアスの穴を開けて数年経っております。 耳たぶに負担がかかるのが嫌で、キャッチが固定して耳たぶとピアスの間に余裕があるファーストピアスを普段していて、出かける時などに普通のピアスをしています。 ただ、ファーストピアスが普通の丸玉なので、少し形的にもおしゃれな物を普段付けっぱなしにしていたいと思っています。 ファーストピアスですと、石か鉱石で、形的にはだいたい同じですよね? 普通のピアスですと、落ちて紛失しないように、耳たぶにキャッチをきつめに締めないといけません。 ファーストピアスのように耳たぶに余裕があり、形がかわいい物…となると、耳に付けられるボディピアスを考えたのですが、私はボディピアスがどういう物かよくわかっておりません。 私が望んでいるような、耳たぶにピアス本体やキャッチが接触しないで、前後に動かせるような余裕がある付け方ができるのでしょうか? 文章が下手で、説明がうまくできなくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ピアス
ちょっと変な質問だと思うのですが、不安なので質問します。 3日前に病院で両耳たぶに初ピアスを開けました。 当日から痛みもかゆみも分泌液もなく、前後にもスイスイ動かせて、クルクルクルクル回ってしまいます。 看護婦さん(ピアスされてました)に、ファーストピアスは1ヶ月半ぐらいはずさないように、 目安として、分泌液(?)が完全に出なくて動かしても痛みもかゆみもない状態になるまで、と言われたのですが、 これってもうセカンドピアスに変えても大丈夫なのでしょうか? 横向きに寝ても、引っ掛けてもあまり痛くないし、着けていることをうっかり忘れてしまうぐらいです。 色んなサイトや周りの開いてる人に聞いても、しばらくは痛くてかゆくて何か出るのが当たり前みたいに言われるので、 何かおかしいのかな…とも思ってしまっています。 経験者の方、教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- 耳たぶ ファーストピアスについて
今週の土曜日に美容外科 のある病院でピアッシン グすることになりました 。 母が予約してくれたんで すが、ファーストピアス を持ってくるように言わ れたそうです。穴を開け るものはいらないみたい です。 18金で先が丸いものら しいです。 木曜日にイオンの中にあ る宝石店に行こうと母に 言われたんですが、そこ のピアスでも問題ないで しょうか?? あと、こういう長さがい いなどというアドバイス も欲しいです。 はじめて開けるので分か らないことばかりです。 耳たぶは比較的、厚い方 だと思います。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- ファーストピアスのキャッチに透明ピアスをつけてしま
こんばんは。 1週間前に両耳たぶにピアスを開けました。 しかし開けてすぐにファーストピアス(金属)のキャッチがいつのまにか無くなってしまったので、 透明ピアスのキャッチをファーストピアスに着けて1週間過ごしています。 すると最近耳たぶの裏側(透明ピアスのキャッチ部分)が かゆくなってきました。 だから透明ピアスのキャッチを新しいものに取り替えようと思うのですが、 ファーストピアス(金属)から透明ピアスのキャッチが取れません(;´・ω・) 取る方法はあるのでしょかうかも どうすればいいかご存知の方がいましたら どうか教えてください!(TT)
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- ファーストピアスの後・・・
2ヶ月ほど前にピアスをあけました。 ファーストピアスがかなり固くしまっており、結局はずせたのが1週間程前です。 それからは毎日はずして消毒をするようにしていますが、未だに穴にティッシュを当てると、血やリンパ液が出てきてしまいます。 少し不安なので、はずしてからもファーストピアスをつけています。 ファースト以外のピアスを試したいのですが、やはり、血やリンパ液が出なくなるまで待った方が良いのでしょうか? また、セカンドピアスはセカンドピアス用のものを買うべきなのでしょうか?それとも一般のものでも、大丈夫なのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ファーストピアスが抜けてしまった
2月13日に薬局で買ったピアッサーで友達にピアスを開けて貰いました。 先程左耳のキャッチを緩めようとしたらピアスまで抜けてしまって、抜けたファーストピアスを入れようとしても入らない状態です。 ファーストピアスが抜けてしまった際に膿なのかは分からないんですけど、液体と血が少し出ていて消毒綿で圧迫したら止まってファーストピアスを再度ホールに入れようとするとまた出血したりしてしまいます。 前に買っていた金色の金属製のピアスならちゃんと全部入ってキャッチを付けれたんですけど、着けていたファーストピアスじゃなくて新しく着けたピアスを着けていても大丈夫なのでしょうか? それともファーストピアスを入れたり、穴を塞いだ方が良いのでしょうか? ピアスをホールに入れる際には耳たぶとピアス、ピアスのキャッチをちゃんと消毒してから入れました。 今は耳たぶが腫れて赤くなっているので保冷剤で冷やしているところです。 初めてピアスを開けたのでピアスについて分からなくて困っています。 左側のシルバーの方がピアッサーの物で今日まで着けていたピアスで右側が新しく付け直したピアスです。 写真は撮っていないのですが、猫の形をしたUVレジンで出来ていてレジンの中にドライフラワーなどが入ったピアスを着けています。
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- 血だらけピアスと謎のピアッサー
1月末美容外科にて初めて耳たぶに樹脂ピアス(16G)してもらいました。 それから2ndピアス(サージカルステンレス20G)につけかえたのが2月の末で、3月までつけっぱなしでいました。 3月に入ってから2ndピアスを抜いたところ、若干まだ抜いてからティッシュで押さえたら耳の後ろ側に一滴ほぼ透明な汁がつくくらいでした。(1stピアス抜いた時から変わらない状態) 3月に入ってから18Kのピアスに差し替えて毎日つけっぱなしで生活していたのですが、寝てる間などに耳たぶを圧迫したりしてキャッチが締まっていったのか、3~4日前なんとなく耳たぶが痛い気がしてキャッチに触れてみたら、隙間がないくらい締まっていたので緩めてみると、汁と血が沢山(ティッシュ三枚分)でてきました。 耳たぶ押しつづけてうっすら血滲むくらいになるまで血を抜いて、2ndピアスを挿しなおしました。 今は落ち着いてきて、ピアス抜いても汁が数滴つくくらいです。 こういった事態を防ぐいい方法はないのでしょうか? また、このまま2ndピアスを続けるより医者でシリコンチューブでも入れてもらったほうが早く完成するんでしょうか? せっかく安定しはじめてたホールが台なしです。 ポストがネジになってるピアスや、フープピアスは試してみたけど湾曲してるせいか、うまく貫通させれなくて耳たぶの中グチュグチュさせちゃいました。 また別件の質問なのですが、こちらのサイトでピアッサーで、耳たぶに筒が残るタイプのものがあるという記事がありました(ピアスアダプターと書いてあったので、検索したら記事はでてきますが楽天などではでてきませんでしたので正式名ではないのでしょう)それをつけるとフープピアスでもつけられる気がするのですが、あれの名前がわからず探せません。 フープピアスならキャッチが絞まる事もないですし、フープピアスだけでつけると穴が歪むという危険もその筒があれば回避できるわけですし。 どなたかこの商品の名前とかわかりませんか?
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
質問者からのお礼
3ヶ月はファーストピアスでいろという意見も見たので少し不安だったのですが、安心できました! ありがとうございました!