• ベストアンサー

「結婚は幸せ」という風潮

なぜ「結婚は幸せ」という風潮があるのですか? なぜそんなイメージが世界のみんなに植え付けられてるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o-totyo
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.37

成功した話はしやすくても、失敗した話をするのは難しいものです。 ですから、結婚して良かったという話のほうが多くなるのではないでしょうか。 自慢話な何度でもしたくなるものです。 実際は、結婚した相手によってかなり違うと思います。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (38)

回答No.39

孤独死はさみしいからでしょう。 今は1人で大丈夫でも、年をとると状況が変わってきます。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.38

他の回答を見ていませんが、「幸せ」の定義が結婚して子供を産み2~3人で(経済的に安定して)生活することだからです。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (953/8909)
回答No.36

相手次第では雲泥の差があるものですが、敢えて結婚の地獄をアピールしても何の徳もないからです。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.35

結婚していない時は、結婚が到着点のように感じるでしょうが、結婚した人達の多くは、スタートだと言います。だから「幸せ」とすぐに言えるのかどうか分かりません。政府が言うと、作為的なものも感じますけど。ただ、スタートに立たないことには分かりませんね。 考えられるのは、少なくとも誰か他人であった人と一緒に密着して苦楽を共に乗り切るというのが、自分やお互いにとっての幸せに通じるのではないかと思います。その方法の一つとして、家庭を持つ=結婚ということなのではないかと。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • gigadanon
  • ベストアンサー率4% (20/459)
回答No.34

新しい家庭ができて、 子供が生まれたり、事実めでたいです。 1人でいるよりはいいのではないですか。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

noname#246720
noname#246720
回答No.33

子孫繁栄が…という筋から考えると確かに納得はいくのですが、しかしそうであれば「婚姻」という形にとらわれずどんどん子供を産むほうが奨励されて然るべきことなので、単純に生物学上の問題だけではないとは思います。 (結婚せずに子供だけ増やすのはどちらかというと倦厭されますし) 多分、「社会」という概念を持っているからじゃないかと。 家族単位での社会構成というのが何となく自然に出来上がっていったことで、家族を増やすには婚姻関係を増やし、自分の「家族」の子供を増やせばそれが広がっていきます。 その意味では結婚というのは最重要課題です。 しかし、日本においてもそうですが、諸外国でも結婚というのは幸せなことだけではないですよね。 顔も知らない人と出会った当日にセックスをしなければならないなんて、今の日本人の考え方なら「そんなの売春と同じ」と思ってしまいますが、「結婚」という言葉で正当化すれば、アリなんです。 (まあ、生まれた子供に責任を持つなら売春とは違いますが…) 日本でも、身売りに近い形での婚姻というのは未だに意外と多いです。 古典文学に触れると、今からでも助けてあげたいような結婚の形に苦しむ人の話が多いですし。 でも、そんな苦しみを周囲は 「結婚はおめでたいもの。幸せなことなんだから!!!」 と、封じ込めます。 その究極の言葉を出さないと、女性は逃げてしまうからです。 だから昔から、女性は結婚しないと生活が苦しいような社会に出来上がってきました。 それが今の風潮に繋がっているのだと思います。 ただ、結婚が100%幸せに結びつかないかといえば、そんなことは無いと思いますよ。 幸せにやっている人もいます。 ただ、とんでもなく不幸な人もいる。 質問者さんは質問者さんの価値観で、周りに流されないようになさってください。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.32

☆風潮と言うよりか、自然の摂理。かくゆう投稿者_様も、生きていらっしゃるから、こうして質問・相談サイトへ、投稿していらっしゃる訳でご両親がいらしゃらなければ・人間の存在でなかったはずです。 ○結婚を、誰も強制はしている訳でも・法的効果?有無より・経済的負担だけは、確実に”重く・のしかかってくる事だけは、事実でしょう。! ○現在、日本含み世界中が、高齢化社会の渦に巻き込まれている中で、将来的人口増加と食糧難の陥るのは、自明の理だし、とすれば・直近の幸せ感を満たすとしたら、”結婚する。所帯を持つ。子供を持ち・育てる。”誰しも、ある意味・手軽・均等な平和願望の行動かしら。・・・ ☆結婚=幸せみたいな、安直な発想も確かにあり得るが、経済的根拠(収入確保)が、担保されない限り、不幸・苦しみ・悲惨(優性遺伝だけで、ない可能性あり)への、坂道となるやもしれず。 ☆個々の人生が、その人自身の生存競争に対する、意欲の表れかと考える事で、深い事でも・且つ・軽く考える事でも、ないでしょう。! ☆皆が皆、風潮・ムードみたいな事で、結婚する・している。? これは、ありませんでしょう。! ☆周囲の方が、あの人も、この人も・結婚するから、じゃ・私も結婚しよう。!なんて事を考えていらっしゃるのでは、なく・”必要な人は、自ずと求め合う・彼氏・彼女が、必要な人に巡り合い”・幸せへの道へ進むと、考えていかれる方が、ごく自然で・社会人らしさと・世界観が広がる事でしょう。!

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • REGZA04
  • ベストアンサー率3% (4/126)
回答No.31

独身の私からしてみれば、やはり結婚している人は幸せに見えますよ まぁ、結婚している全員が幸せではないでしょうが 一番身近な両親を見るかぎり結婚は幸せだと思います

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • mitu0129
  • ベストアンサー率3% (21/626)
回答No.30

少子化対策が影響しています。

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

  • chokoita
  • ベストアンサー率19% (55/280)
回答No.29

地球上の生き物全ては子孫残す目的を持ち生まれてくるので 当然人間も同じで、 子孫が残った事は目的達成なので (結婚は子孫残す儀式みたいなもん) =幸せなのかも。 これは本能とか無意識レベルの話。 なんで、誰かに植えつけられてるとしたらそれは神様・・・ でも人間は考える脳があるので、そんな事は無いって背く思想も持つ 苦労も多い事ぐらいは皆想像つくしね

haiktvotmkr
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A