• ベストアンサー

飲食店開業について

31歳独身男性です。 今まで約10年間アルバイトと正社員で飲食店で調理とホール経験をしてきました。 ファミレス、ラーメン屋、餃子屋、カフェなど・・・ 三年後をめどに、地元で開業をしたいと考えています。 両親も地元で喫茶店を経営していて、今は閉めています。 そこで、もし飲食店をやるならどのような形態の飲食店をしたいですか? 参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

潰れる原因のほとんどは、集客に失敗します。 飲食店を始める前に、徹底的に、 集客術を学ばないと、あっという間に、 潰れます。 これは、どんな商売でも、同じです。 すごい、資格をもっていても、同じ。 沢山のお店の失敗事例は、お店を作れば、 お客が勝手に集まると、思い込みで 始めます。 うまい料理を作れば、お客は来てくれる!! 最初は、ものめずらしさでやってくるかも しれませんが、そんな認識の甘さで始めると 大抵大失敗し、借金をこさえます。 徹底的にリサーチしてください。 そして、3C分析やSWOT分析をかけて、 どんな店なら、地元や地域で、オンリーワン、 ナンバーワンになれるか、よく調査してください。 しかも、余程、お店維持のために、進化し 変化し、顧客を満足させ続ける工夫や、 努力も、合わせて学ばないとダメですよね。 はっきりいいますが、お客様は、 見ない、信じない、行動しない、 このことを、十分に意識して、 集客術を学んでください。 それから、お店を作っても十分間に合います。 集客術を学ばないで、店を作れば、借金で 痛い目にあいますぞ。

その他の回答 (6)

noname#193391
noname#193391
回答No.7

>どのような形態の飲食店をしたいですか 意味がわかりません。 貴方のお店でしょ。 こんな話を聞いても何の参考にもならないです。 店は経営者が作る物ですが、育てるのはお客さんです。 当然客層に合わせて営業しながら形を変えてゆく事になります。 出店する場所すらわからないなら、業態も業種もわからんです。 自分はすでに店を経営してます。 15年やってますが、初期に考えていた店とは全く違う店になってます。 これは育てられた結果だと思ってます。 やりたい事をするのは自由だけど、それを受け入れるか否かを決めるのはお客さんなのです。 お客さんが付いて来ないなら単なる自己満足でしかありません。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

近年は中東やインドネシアなどのイスラム圏からの観光客が増加傾向にあります。政府も外国人観光客誘致に力を入れていて、まあ少なくとも五輪が開催される2020年までは右肩上がりでしょう。 しかしイスラム教では豚を食べることを禁止しているのを始め、いろいろと食べ物に制約があり、日本での食事場所に結構困ってるんですって。 だから、秋葉原とか外国人観光客が多いところでムスリム向け和食レストランなんてやったらウケるんじゃないかと密かに思っています。もちろん、ムスリム向けだけじゃなくて、菜食主義者用メニューとかね。 「俺の地元にゃ外国人観光客なんぞ来ない!」というのはまあちょっとどこにお住まいとか存じてないので。

nokiyasu570908
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.4

 とりあえずマーケットリサーをしながら、以下2点を考える。  *いくらぐらいの稼ぎにするか。(これにより店の種類と規模が決まる。)  *どんな客層を狙うか。(お客と周辺の状況で店の動かし方が変わる。)   その田舎というのが、人の出入りが早いところ(つまり観光客や昼間人口と夜間が大きく変動するところか?)なら、新規顧客が多いし、そうでなければ固定客ばかりになりやすい。そのばあい、客単価をどうするかを判断。   個人でやる場合は、体力的に長時間営業は難しいので、昼や出勤前とかに大きく稼ぎのピークが必要。なのでそこいらへんは要調査。さらにセットメニューなど、単価を上げる工夫が必要。  まだあるけど、とりあえず考えておくべきこと。  あとご両親に、喫茶店の経営に関して、よく話を聞いておくこと。ただ技術だけではなく、経営者としての心構えが重要。

nokiyasu570908
質問者

お礼

ありがとうございました^^ 経営者の心構えがまだまだ未熟なので、これから勉強して参考にさせていただきます^^

  • efuyama
  • ベストアンサー率1% (14/843)
回答No.3

今はピザが人気です。 できたてのピザを食べられたらいいなあと思っている人が多いので需要があると思います。

nokiyasu570908
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • hirofa124
  • ベストアンサー率3% (11/321)
回答No.2

利益率を高くするため エロ的要素は必要かな

  • nobuo4244
  • ベストアンサー率1% (11/630)
回答No.1

競合他者が少ないところがよいのでは。

関連するQ&A

  • 小さな飲食店を開業したい

    お酒のある小さな居酒屋兼レストランをやりたいです。 場所は長年住み、飲食店も充実した町、東京都世田谷の千歳烏山を考えています。 今から開業資金を200万程貯めたいと思っています。 できれば居抜き物件を借りて営業したいのですが、大体どのくらいの予算が目安でしょうか。 調理経験5年、大型カフェのオープニングスタッフ、焼き鳥屋の開業(初期メンバー、インテリアほぼ担当しました)に携わったのである程度は認識しているつもりです。 ただ予算となるとなかなかわかりません。 今は調理から離れてインターネット系の職業に就いていましたが、やはり自分には飲食する場所で動き回って仕事をするのが性に合っていると思いました。 経営となるとまた別の話だとはわかっていますが、スナックに7年勤めた経験もあり、顔も利く地元で、家庭的な小さなお店をやってみたいと考えています。 予算、居抜き物件を多く扱っているサイト等、同じように開業している方々に答えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 喫茶店を開業するのに必要な資格は?

    喫茶店を開業したいです。(立地や店舗についてはめどがたっております。)喫茶店でサンドイッチを提供する場合 調理師の免許は必要でしょうか。

  • 将来飲食店を開業したい

    タイトルの通り将来飲食店を開業(経営)したいと目標を立てております。 そこで質問ですが飲食店を開業、経営なされている方々はどのような道のりで開業にいたったのでしょうか? 開業となると固まった資金やその業種にちなんだノウハウが必要になってくるかと思うのですが、 その資金やノウハウはやはり実際にアルバイトや社員として勤務し貯金や出資していただき開業に至ったのでしょうか? もしくはもともとお金に裕福な方がコンサルタントさんに委託し開業されているのでしょうか? 現在住んでいる地域で将来こんなお店を持ちたいと思う飲食店と出会い、 そちらの店舗に面接に行こうか考えているのですが果たしてその店舗に採用していただいた場合そちらの店舗にて勤続することで開業への道は開けるのかと疑問に思い質問させていただきました。 飲食店での店長やマネジメント等の役職ではなく、最終的な目標はあくまで経営という観点からご回等いただければ幸いです。 ちなみに現在23才で今まで主に飲食店での接客を中心に勤務してきました。 どんな些細なお話でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • パン屋&カフェ開業

    独身31歳男性です。 将来、カフェ&パン屋をしたいと考えています。 飲食店勤務で調理経験はあります。資金面も貯めています。 しかし、パンの技術は全く未経験です。 パンを独学で学ばれた方でパン屋やカフェを開業された方はいらっしゃいますか? やっぱりパン屋で何年間か修行してからある程度技術を習得してから開業した方がよいのでしょうか?

  • 喫茶店・カフェの開業

    喫茶店・カフェの開業 まだ19歳の者なんですが 将来、喫茶店・カフェを開業したいと考えています。 調理師免許あるいは食品衛生責任者の資格も 取得していく予定です。 でも一つ心配なことがあって カフェを開きたいクセに珈琲が苦手です(汗) 珈琲嫌いがカフェを開くというのは 無謀なことなんでしょうか? 珈琲のないカフェを開くわけにもいかないと思うので…。 ご意見お願いします。

  • 調理師・飲食店経営の方に質問です。

    将来調理師免許取得→飲食店経営を目指している者です。 カフェかイタリアンレストラン、あるいはその複合型の飲食店を経営できるようになるのが理想です。 料理は大好きですが業界に関わったことがなく、いくつか謎があるので教えてください。 (1)学校に行かないで調理師免許を取る方法がありますが、アルバイト(もしくは正社員)で1日6時間、週4日、2年、調理系を満たしてくれるところに応募する際に「2年経ったら調理師免許を取りたいので、2年後勤めていたら受験資格の証明を出してくれますか?」と面接時に面接官に聞いてもいいものでしょうか?店側としてはそういうバイトはめんどくさい奴とか思うのでしょうか? (2)イタリアンレストランやカフェで働きたいのですが、修行は厳しいのでしょうか?飲食店の修行って上司から蹴られたり、殴られたり、罵声を浴びせられたりするイメージがあるのですが実際どうなのでしょうか? (3)個人経営のイタリアンレストランやカフェの開業には相場的にいくらほどかかるものでしょうか?住居を含まず、土地から用意する場合です。 また借金して開業する場合、手元に自己資金をどれくらい用意しておくのが普通でしょうか? (4)飲食店の現場では理不尽なクレームを付ける客はどれくらいいるのでしょうか?またどんなクレームが多いですか?昨今どの業界でもこういう人が増えていると聞きます。また、飲食店オーナーが客から訴えられたりすることはあるのでしょうか? (5)調理師になった方に質問です。調理師になって良かったこと、よく思わなかったことを教えてください。また、生まれ変わっても調理師になりたいと思いますか? 以上、長いですが参考にさせていただきたく思いますので宜しくお願いいたします。

  • 飲食業界に詳しい方教えてください

    飲食やカフェに携わった仕事がしたいです お店のホール等の接客や調理場以外でどのような仕事がありますか? 何でもいいので教えてください こういう資格があるよとかでもいいです お願いします

  • 喫茶店の開業について

    将来こじんまりとした喫茶店を開きたいなと思っています。飲み物と軽食のカフェです。資金は最低どのくらい必要でしょうか?また開く際にしておかなくてはならないことや、調理師免許は持っていた方がよいのか?開いてみてどうかなど教えてください。実際に開業した方など、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 53歳の開業

    若い頃、飲食店を経営していましたが、うまくいかず調理師として働いていました。53歳になって、子供も大学生になり、最後のチャンスと思い、退職金を元手に自分でまたお店(飲食店)をやろうと思うのですが、妻が年齢的に無理だといいます。やはり、やる気と気合だけでは無理でしょうか。高齢になって開業に踏み切った方がいらっしゃいましたら経験談など教えて頂けたらと思います。

  • 将来は飲食店を開業したいです。今やるべきこと

    こんにちは。今回は、これからの学生生活についてアドバイスを頂きたく、質問をしました。 わたしは現在、経済系の学部に所属している大学2年生の女です。 大学では主に、経営学やマーケティングを学んでいて、わたしは特にマーケティングにとても興味があります。 そして、最近ある講義にてフードマネジメントを学んでいます。その講義内容はとても面白く、飲食業界の奥深さや厳しさ、楽しさに興味を持ちました。 わたしは福岡県に在住しているのですが、教授によると福岡県は若者の独立(開業)に親切的だそう。(資金調達にとても貢献していただけるそうです) わたし自身、食べることはもちろん、食に関わらずマーケティングや経営の話にとても興味があり、課外活動にて商品プランコンテストなどにも積極的に参加をしています。 そこで、将来的に飲食店を開業したいなと考え始めました。 具体的な事業計画は未定なのですが、イメージとしてはカウンター席のみの小さな飲食店です。 ここからが本題なのですが、フードに関する資格などをいろいろと調べてみました。しかし、管理栄養士やフードコーディネーターといったものを今取得するよりは、もっと学部の勉強(経営学やマーケティング、フード業界についての勉強)に力を入れる方がいざ開業するときに役立つのかなと思っています。 そして、開業するには資金が必要です。その資金集めのため、そして働くことでさまざまなことを身に付けるために一度、一般企業に就職をするつもりです。 その就職先として選ぶ企業は、やはり飲食店開業において少しでも関連するような企業を目指した方がいいのでしょうか?(例えば、スーパーにて商品の仕入や価格帯について学ぶなど…) そして、もっと食を知るためにやっておいたらいいというような活動、研究などがありましたら是非教えて頂きたいです。 わたしは、調理師として料理を極めるというよりも大好きな経営やマーケティングの知識を生かしたいです。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう