• 締切済み

ファンヒーターのHHHエラー解除

ダイニチのファンヒーターがエラー表示「HHH」になりました。 シリコンの付着によるものだと判断し、分解してロッド部分等のシリコンを除去しました。 その後、コンセントを差し込みましたが、やはり「HHH」の表示が消えません。 基盤かどこかに、「HHH」を解除するリセットボタンなどはないのでしょうか? 修理屋さんに出すようにどこの質問でも書かれていますが、この解除を教えて下さい。 危険であるなどいろいろご意見あると思いますが、何卒、宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

エラーの原因は、シリコンの付着では無いようです。 通常でしたら、電源コードを抜いた時点でリセットが掛かりますから、 電源ONで通常動作し、原因が取り除かれていなければ、再びエラー表示します。 この、HHHは、リセットできません。 http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/ http://www.dainichi-net.co.jp/support/repair/fh/error/hhh.htm 原因を取り除いた上で、サービスマニュアルなどの手順によって、 リセットするんだと思いますが、一般には公開されていないようです。

回答No.2

ファンヒーターのプロではありませんが弱電屋の独り言として 子供のイタズラや何らかの拍子では押せない動作でリセットがかかる‥かも。 例えば「電源」と「アップ」と「タイマー」ボタンを同時に押しながら電源コードを挿す‥みたいな。 >基盤かどこかに、「HHH」を解除するリセットボタンなどはないのでしょうか? →ここまで分解されたなら基盤にそのようなボタンが無い事はおわかりかと思います。 何が何でもヤラねばならない依頼を当方が受けたならCPUの型を調べてリセット端子に5Von-offしてみますがファンヒーターなどは隣家への延焼も考えられるので理解されている方以外の通電状態での作業は危険極まりありませんのでお奨めできず。 プロに毛の生えた自転車屋さん兼用のストーブ分解作業で工賃取っている方がサジ投げて持ってきた他のメーカーのヒーターを「リセット」した経験はあります、壊しても良いという条件で(笑)

回答No.1

解除する方法   メーカーに修理に出す これしかない。  メーカーに修理に出して欲しいというメッセージですのでどんなに頑張っても購入者の方で解除することは不能です。購入者の方で解除できてしまうならこのメッセージは意味がないことになります。

関連するQ&A

  • 消えない(シリコンがつきにくい)ファンヒーター

    現在ダイニチのFW-323Sを使用しています。 このヒーターをまともに使えたのは最初の1年くらいで、 その後はひたすら換気のエラーで3分と持ちません。 原因がシリコンだと言われますが、スプレーはあってもめったに使いませんし ヘアムースやアイロンのノリ等考えられるものは家に存在もしません。 一度見に来てもらい部品も交換してもらいましたが、 今年の冬もやっぱりエラーで全く使い物になりません。もう限界です。 火力は問題がないようで、灯油もきちんと処理をして新しいものを使っているので シリコンだけが問題で、シリコンの付着する部分をやすりでこすれば使えるようですが、 ファンヒーターってそんなにしょっちゅうエラーが出たり内部をはぐって掃除して使うものですか? もう別メーカーの買い替えを決めているのですが、 『消えない・シリコンがつかない(つきにくい)』ヒーターがあれば欲しいです。 家で使っているのは灯油のヒーターですが、電気はどうでしょうか? 雪国なのでぱっとついてすぐ暖まってずっと消えないでいてくれるヒーターが希望です。 ヒーターについてのアドバイス、おすすめありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 床ワックスでファンヒーターの故障

    買って1年ほどのダイニチのファンヒーターが、点火してすぐ換気(E03)と出ることが多くなり、ついにはHHH表示で起動しなくなりました。 修理業者に来てもらったところ、床ワックスのシリコーン剤が原因だと言われました。修理の間に、寒いので新しいファンヒーターを購入しましたが、またシリコーン剤で壊れる気がします。 現在賃貸住宅で去年10月に入居したばかりです。床ワックスを少しはがしたいのですが、水ぶきをするくらいでも少しははがれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ファンヒーター:換気サインの修理方法は・・

     型番はDAINICHIのFX-3010S、5年くらいの使用かと思います。先週からのことですが点火後30分くらいして換気サインが頻発するようになりました。そこで分解してみたところスパークプラグとフレームロッドにススが団子のように付着していました。そこで、ススを除去して目の細かいサンドペーパーで軽く磨き、合わせて内部やフィルターのホコリも綺麗に掃除しました。  その後問題なく使えていたのですが、4~5日経過してまた1時間くらい燃焼すると換気サインが出始めました。分解してみるとやはりロッドにススが付着しています。 我が家にはファンヒーターは4台あってこのヒーターだけにこの現象がでますので灯油には問題ないと思います。また、この部屋ではスプレーなどは一切使いません。  何が原因なのでしょうか。どのような修理、掃除をすれば良いのでしょうか。アドバイス宜しくお願いします。

  • 家庭用石油ファンヒーターの修理

    ダイニチの石油ファンヒーターが4年目で故障しました。ダイニチのホームページで確認すると、技術料+部品代で¥6000~10000(税込)となっています。 選択(1)諦めて新しいファンヒーターを購入する。 選択(2)購入したホームセンターに持って行き修理依頼する。 選択(3)自分でダイニチに送って修理してもらう。 ※ 直接関係のない話ですが、家に同じくダイニチのファンヒーターがありますが、多分10年以上故障はしていません。 どれを選択すべきでしょうか。自分は本当に超が付く位の不器用ですので、自分で分解するのは無理です。貴方ならどれを選択しますか。

  • ファンヒータの買い替え

    ダイニチの3年保障でファンヒータを購入しましたが、 やたらと異常燃焼で停止してしまい、 サポートに頼むと部屋干しやヘヤケヤのスプレーのシリコンのせいだといわれました。 ダイニチの前のファンヒータ(三菱)はそんなことなかったのに、腑に落ちません。 フレーム電流も測ってみました。 実際にはマイクロA程度の電流値:あえて値を載せません。 が、正常・異常に大きな違いはなく、制御の感度の問題ではないかと思いました。 基板交換させましたが、症状は変わりませんでしたので。 シリコンのせいと一点張りなので コロナやトヨトミの他のメーカーにしようと思います。 このメーカーでも買ってすぐ異常燃焼でストップしてしまうことありますか? (明日にでも家電量販店に行ってきます)

  • hhhが頻繁に出て部屋が暖まらない

    ダイニチの石油ファンヒーターを使用してたのですがhhhの表示が頻繁に表示されて、自分で修理してみましたが(YouTubeなどで調べて)hhhの表示は少しの間は表示されませんが結局は直らずに捨ててしまいました でも安全性と光熱費を考えたら石油ファンヒーターを購入したいのですが、どこのメーカーの石油ファンヒーターを購入すれば良いでしょうか?

  • ファンヒーターの故障

    築10年の家を買い10年ぐらい住んでいますが、冬場ストーブを使うと1年も経たないうちにファンヒーターが壊れてしまいます。石油ファンヒーターの修理を出した時、燃焼部にシリコンが付着していると言われました。1階の居間だけそういう事が起こります。修理の人にガスストーブの方が良いのではないかと言われたので今はガスに変えました。しかし、購入して1年後に同じような症状が出ました。住んでいる私達は健康には何も問題はありません。シリコンを出すような事はしていません。なぜ壊れるのでしょうか?

  • 石油ファンヒーターが・・・

    こんばんわ。正直、寿命かな・・・と思っている、石油ヒーターファンヒーターなのですが、現在出ている症状をまとめます。 1)換気してくださいという警告がなり、ファンヒーターの運転が止まってしまう。 2)換気して、運転再開しても、運転が「ピーピー」という警告音(エラー表示窓には 要換気とでている。 3)持ち越し灯油は使用しておりません。 4)本体の空気取り入れ口は すべて掃除してあります。 5)部屋の窓全開で運転させても「要換気」というエラー 使用ファンヒーターは「ダイニチ」で、購入は7年前です。 寿命かなと 思っていますが壊れたからすぐ買うということが出来ない性分で悩んでおります。思い切って新しいものを購入したほうが 修理より手軽で安く済むでしょうか・・。

  • ダイニチ石油ファンヒータートラブル処置

    FW327Sのモニター画面にHHHが0.2秒間隔で点滅。電気店に持って行った所、シリコン付着し不完全燃焼してます。部品交換6500円位かかると言われ、持ち帰りました。それなら自分で直そうとネットを見ながら掃除 しました。しかし、HHHの表示は消えません。2013年の質問、回答と同じなんですが、その後、進展とか発見ありませんか?

  • ダイニチ石油ファンヒーターのニードルが抜けない!

    現在、冬に向けてダイニチ石油ファンヒーター【FW-364L/平成8年製】の修理を始めています。「E03」エラーが必ず点火時に出たり、火力が弱くて温風吹き出し口ピッタリ手を置いても、熱さより暖かさを感じる程度なので、ヒータの気化器の清掃をしているところです。首尾よく解体し、気化器の分解まで来たのですが、どうしても気化器の中のニードルが抜けません。何かがこびりついて抜けないという感じではなく、ニードルが気化器の中でカタカタ上下に動くのですが、ある位置まで来るとストッパーのようなもので固定されているかのように抜けません。ラジオペンチでつかみ強引に抜こうとしてもある位置からロックされたかのようにビクともしません。どうしたら抜けるようになりますか?それともこの型のファンヒーターではニードルの取り出しは無理なのでしょうか?宜しくお願いします。