パイオニアN-50でMusicServer認識せず

このQ&Aのポイント
  • パイオニアN-50でMusicServerを利用する際に認識できない問題が発生しています。
  • 接続や設定について詳しく説明されていますが、どこか間違っている可能性があります。
  • LAN HDDのIODATA HDL-CE1.0Sを使用しており、設定データや接続状態も確認しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

パイオニアN-50でMusicServer認識せず

ネットワークオーディオ初心者です。 フォルダ作成方法のコツをこの場で教えていただき、いよいよTryです。 このたびパイオニア N-50を導入して 溜まったCDをネットワークオーディオ化 すべくチャレンジしております。 接続はN-50 →無線ルータ:NEC AtermWR8370N →NAS対応との IODATA HDL-CE1.0S を接続しました。 HDL-CEはセットアップガイドに基づき実施。 →接続後 無事にパソコンから LANDISK-016808 アクセスをクリックすると LANDISK-016808  にアクセスして disk と iTunes のフォルダが見えます。 パソコンから HDL-CE1.0Sを Aterm経由でセットしCD を一旦パソコンにRipping後 HDLの LANDISK-016808 にアクセスして ‘disk ‘共用フォルダに FLAC形式でコピー実施。 → コピー先はパソコンから見える HDLのLANDISKの ’disk’共有フォルダにファイルを格納。 そして N-50を繋いで、Music Server で試聴!!! と思ったらN-50 MusicServerで ’Empty ’ これって根本的にどこか間違っているような??? HDDの ちなみに LAN HDDの IODATA HDL-CE1.0S はビックカメラの店員さんにNAS対応、DLNA対応 のお勧めを購入しました。 設定データは ★IODATA HDL-CE1.0S は、、、、、、 LAN DISKの名前: LANDISK-016808 ワークグループ: WORKGROUP IPアドレス: 192.168.0.3 サブネットマスク: 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ: 192.168.0.1 DNSサーバ1: 192.168.0.1 DNSサーバ2: ★パイオニアN-50は 接続状態:接続 IPアドレス    192.168.0.5 DHCP ON プロキシー:無効 サブネットマスク 255.255.2 です。 素人なので???ですが 根本的に何か間違っている気がして 成りません。 どなたかご教示いただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

再度、 仕様を見た限りHDL-CESシリーズのファイルサーバー機能はwindows上でのファイルのやり取りのみのようですね。 これはメディアサーバー用ではなくオンライン用ストレージとして使うものです。 上位機種のHDL-ASシリーズはWindowsファイルサービス、Macintoshファイルサービス、FTPファイルサービス、DLNA共有機能、iTunes共有機能、Dropbox共有機能とメディアサーバーとして使えるものになっています。 用途を説明した上で選んでもらったのなら交換してもらえるかもしれませんね。

hidekishihide
質問者

お礼

ありがとうございます。早速 出かけてきます。本当に助かりました。結果は後ほど。

hidekishihide
質問者

補足

一昨日量販店に行き事情を話したら交換していただけました。今度はBuffaloの機種でDLNA対応で問題無く認識出来ました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

アクセスが可能になっているだけでDLNAサーバーとして機能していないんじゃないですかね。 DLNAでやり取りできるのはNAS内のファイルではなくDLNAサーバー内のファイルなので。 DLNAサーバーの設定方法とか取説に書いてないです? WindowsPCならWMPが勝手にサーバーとして機能しているのでMusicServerのところにPC名が表示されないならネットワークの問題かも。ファイアーウォールとかが塞いでる場合もありますが。 うちで使っているのはマランツ製のNA7004なので細かい表示部分は違うかもしれませんが。

hidekishihide
質問者

補足

ご教示いただき大変感謝いたします。 IODATA のHDL-CE1.0S メーカホームページ http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/ を見たら、対応規格にDLNAにマークがありません。 また http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110803_464938.html こんな記事も見つけました。 「上位機との比較で搭載していない機能としては、DLNA機能が上げられる。  「LANDISK S」シリーズではDLNAに対応しており、DLNAを用いてレグザの  テレビ録画機能やデジタル家電とつなぐ機能を実装しているが、これら  DLNAまわりの機能は省略されている。」 ご指摘のDLNAサーバー内のファイル であれば、そもそも 私が購入したHDD ではNAS対応といってもネットワークオーディオで使用出来る仕様ではなかった ということなのでしょうか??? 今一度ご助言いただければ幸いです。

関連するQ&A

  • パイオニアN-50とNAS

    先日パイオニアN-50を購入しました。 現在はUSBメモリーに入れた音楽データーを直接接続したり、ノートパソコンのデーターをfoobar2000で再生して聴いています。 しかしUSBメモリーは容量が少ないですし、パソコンは接続や起動が面倒なうえ音も気になります。 NASを購入しよと思うのですがわからないことがいろいろあります。 質問1 N-50のマニュアルを見るとNASの接続にパソコンが描かれているのですがパソコン無しで使えないのでしょうか。 イメージとしてはN-50とNASをLANケーブルで接続するだけで使いたいのですが。 質問2 もしN-50とNASをLANケーブルで接続するだけで使える場合LANの設定はどこからするのでしょうか。 質問3 NASはROCKDISK NEXTの3TBモデル購入を検討しているのですがどなたか使っておられる方はいますか。 その他おすすめのNASがあれば教えて下さい。 以上3点よろしくお願いします。

  • X-アプリとパイオニアN-50

    お世話になります。 ソニーのX-アプリでNASに取り込んだ音楽をパイオニアN-50が認識しません。 X-アプリの設定で音楽の保存先はNASのmusicフォルダーを指定しました。 そもそも、ネットワークオーディオプレーヤーはどいういったフォルダー管理をしているのでしょうか。 基本的な知識もないのにネットワークオーディオプレーヤーを導入して、X-アプリから音楽を取り込んでしまいました。 これだけでの情報では答えられない場合は補足しますので、「この情報が足りない」と指摘して下さい。

  • NASについて

    IOデータ HDL-GT Series というNASを使っています。 2006年発売2011年販売終了 同じネットワーク上のPCからアクセスすると、ネットワークの表示のなかで、 LANDISK02 となっており、 そのなかに、各フォルダがあります。例えば下記のフォルダがあります disk1 そのフォルダのプロパティをみると、 →ネットワーク コンピューターの種類:Windows NT 4.9 Server →セキュリティ nobody(Unix Group\nobody) など。 という表示があります。 ここから何が分かりますでしょうか。 そもそも、このNasには何のOSが入っているかなど、わかるのでしょうか?

  • ダイナミックDNSを使用してインターネットからLANDISKにアクセスする

    ダイナミックDNSを利用してインターネットからLANに接続してあるLANDISKにFTPでアクセスしたいのですがうまくいきません。 ルーターは、BUFFALO AirStation WZR-G144Nです。 LANDISKはIODATAのHDLシリーズです。

  • 「マイ ウェブ サーバー」機能 IODATA

    IODATAのLANDISK HOME(HDL-GS)を使っているのですが、「マイ ウェブ サーバー」機能の使い方がわかりません。 使い方を教えてください。

  • LAN接続HDD(Landisk)で削除できない

    LAN接続HDD(IODATA、Landisk HDL-GT series)で削除できないフォルダができます。 MOからフォルダごとファイルをコピー(MacのDTPデータ、拡張子aiなど、いろいろ)して、必要がなくなったので削除したら、複数の特定のフォルダが何度やっても削除できない状態にあります。 再起動などしても、特に変化ありません。 その削除できないフォルダをダブルクリックすると、「アクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうか、このサーバー管理者に問い合わせてください。ディレクトリ名が無効です。」 と表示されます。よくわかりません。 どうしたら削除できるのでしょうか?

  • LANDISK(HDL-CE)の設定についてMAC

    無線LANDISK(I-odataのHDL-CE)のMACの設定について困っております。 取り急ぎ、ご教示いただければ幸いです。 パーソナルクラウドの構築をしたく、HDL-CEを購入しました。 しかし、MACからLANディスクの設定/アクセスができずに困っております。 具体的には、magical finderおよびfinderから、LANディスクが検索されません。 おそらくipの設定等、LAN接続が原因かと思われます。 環境は、  mac book os 10.5.8 ↑(接続方法 air-mac pppoe接続) ↑ ルーター バッファロー whr-hp-gn ← ☆(新規)有線LANディスク(HDL-CE) ↑ モデム/WAN 上記に環境に、LANディスクをルーター有線にて、追加したいと考えています。 調べた範囲では、「ipの割当」、「DHCPサーバー」「ブリッジ接続」などが必要な作業かと思われます。 ITには疎いので、上記の具体的な手順(違っていれば必要作業)についてご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 社外からNASにアクセスしたい

    社内にNAS(LANDISK HDL-XRW)があります。 社外からアクセスできるようにしたいのですが、付属の「リモートリンク」という機能は動作が不安定すぎて信頼できません… 社外から、複数人が同時にネットワークドライブとしてNASに接続できるようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • NASにアクセスできない

    件名の通り、NAS(IODATAのHDL-S2.0)のフォルダにアクセスできません。 クライアントはWindows7(64bit)Proです。 ネットで、ローカルセキュリティポリシーを変更することによりアクセス可能になるとの情報を入手したのですが、だめでした。 ただ、ブラウザから対象NASの管理画面を表示することはできますし、ネットワークマップにも該当NASが表示されていることから、PCとしてはNASを認識できていると考えています。 どなたか、解決方法をご存じでしたら、ご教授願います。

  • PS3からアイオーのNAS(HDL2-S)の認識

    アイオーのNAS(HDL2-S)を購入しました。 DLNAでPS3から動画を再生したいのですが、メディア検索しても出てきません。 同ネットワーク内にあるwindows機の方はPS3から問題なく認識され、データ再生もできます。 また、windows機からNAS(HDL2-S)のデータも参照できます。 PS3と無線LANルータは確実につながっていて、NAS(HDL2-S)とwindows機もそのルータとつながっています。 NAS(HDL2-S)は初期状態でDLNAで再生できるように公開しているフォルダがあり、そこにデータを入れています。 データを再生できないのではなく、そもそもNAS(HDL2-S)をPS3で認識してくれないという状態ですが、何が考えれますでしょうか?

専門家に質問してみよう