保育士さんの対応についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 保育士の対応について疑問が生じた事例を紹介します。弁当を食べない子を別部屋に連れていき指導するのは一般的なのでしょうか?お昼寝の際の対応も疑問です。
  • 保育士の対応に疑問があります。子供が何か悪さをした際には厳しい口調で対応し、別部屋に連れていくことがあります。また、無資格の補助者は何でも先生に聞いてから子供と話さないといけないのでしょうか?
  • 保育士の対応について疑問があります。子供が弁当を食べない場合やお昼寝をしない場合に、別の部屋に連れていき指導することがよくあるのでしょうか?保育士と補助者の役割分担についても疑問が生じました。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育補助をしております、保育士さんの対応について

私はいま無資格で幼稚園で補助(パート)をやらせて頂いています。 先日の出来事で気になる事がありました。 とある先生の対応についてです。 1つ目は弁当時に1人の子(4歳児)が急に泣き出し、弁当を食べませんでした。 それが3日程続き、3日目に保育士の先生がその子を1人つまみだし別部屋へとつれていきました。 話す内容は聞こえませんでしたが、子供の泣き声10分程続いておりました。 そこで疑問なのですが、いくら弁当を食べないからといって、 4歳の子を1人別部屋に連れていき指導をするということはよくある事なのでしょうか? またお昼寝の時その子だけしない日がありました。 そしたらまた同じ先生が起きる時間に他の子の事は起こすのに、 その子の事は放置していたので、私が起こそうとしたら、 「そのままその子はほっといてください」と言われました。 それを聞いていたその子はそれを聞きまた大泣きしはじめました。 その他にも子供が何か悪さすると、服をつかみぎゅっと引き寄せて別部屋に連れていきます。 また口調もとても厳しく、大人の私が聞いても怖く感じるほどです。 更に私が無資格だからなのか、その先生は私が子供達から何か言われても、 その先生は「あたなだけで判断しないで必ず、子供たちには○○先生(その先生)に聞いてからねと言ってください」と言われました。 確かにわかりますが、補助者は常識的な事でもいちいち先生(資格ある方)に聞いてから、 子供達と話さないといけないのでしょうか? この先生のやり方は保育士さん達の中ではよくある事なのでしょうか。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hawaihehe
  • ベストアンサー率11% (22/197)
回答No.3

その保育士さんは、行き過ぎです。 わたしは10年ほど保育士として働いていましたが、同僚や先輩で子供を目の敵にするような人はいます。残念ですが…。 わたしは父兄が近くで監視してても苦情にならないような保育を心がけてました。 叱るべき時は叱りますが、感情的には叱りませんでした。 ただ、ひとり輪から出すのは、タイムアウト法といい、ある程度の効果はあるとは言われています。 年齢✖1分だったはずです。反省したら、また皆のもとへ戻す。 保育士さんのやり方に疑問がある場合は園長に相談してよいですよ。 その保育士さんから、恨まれるかもしれませんが、意外に他の職員も同じ事を思っているかもしれませんし、園全体が変わるチャンスです。

その他の回答 (2)

回答No.2

無資格で補助ですか… 何歳の方で、育児経験が有るとか無いとかでも違ってくると思いますが、有資格者の先生が仕事上の指示で『確認してください』と言ってるのだから従うべきでは? 常識的なことがどんな事か分かりませんが、万が一間違ってしまったら困りますよ。 弁当時に別室に連れて行くのも、保護者からしたら何の問題も感じません。 その子が静かな環境(集中して話し合える)でなぜ食べないのか教えてくれるかもしれないし、その子に落ち度があるなら叱られている場面をお友達に見られたら恥ずかしいかもしれません。 また、お友達からからかわれる原因になります。 そうなった時、配慮の無い先生だと言う人が出てきてもおかしくないですね。 お弁当の件、お昼寝の件、叱る時の件、気になってる割に当の本人である先生に『なぜそのような対応ですか・どのような改善を期待しての働きかけですか?違う対応をしないであえてその対応を選ぶのはなぜですか?』と質問しないのでしょう。 ここで聞くのも一つの方法ですが、やはり本人に直接聞いた方がいいと思います。 本人に聞きにくいなら同僚の先生とか。 子供の特性や背景も解っているし、的確な答えがあると思いますよ。

  • tees8255
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

この手の質問はよくあることですが 質問者様の考えは間違っていないという回答がほしいのですよね、そして事実そういう回答が来るかもしれません。 しかし、保育士の人は 子供の扱い方について専門的な教育を受けています ときには優しく・ときには厳しくです 泣いたからといって甘やかしてはダメです ルールを守れない子に対してもそうです。よくあることというか そういうこともあって当然です。 質問者様は あくまでも資格のない補助員なのですよ 自分の立場をわきまえましょう。

関連するQ&A

  • 新しい職場での事(保育補助)

     新しい職場で、今月の12日からフルタイムパートとして働いています。保育補助として働いていて、明日で4日目です。保育補助の仕事は初めてで、資格はなく、以前は介護職員として働いていたため、保育園での仕事は完全に初めてです。2歳の子供がいて、子育て経験はありますが、また違うなと感じています。 働いている保育園は今年4月から開園された所です。 いくつか悩みがあります。 ❶人見知りなのもあり、なかなか他の先生と話せません。 ちなみに私は0歳児クラスの補助として入る事になり他に担当は2人先生がいるのですが、その先生達とも話すのもぎこちない感じです。(私より、10歳位若い先生です)質問は、もちろんしていますが、それ以外となるとという感じです。 さらに、5歳までお預かりするためかなり沢山先生がいて、顔も名前も覚えるのが苦手なのもあり、かなり人見知りなため、話かける事がなかなか出来ずに休憩が気まずいです。話かけてくれる先生もいますが、そうじゃないと沈黙です。どうしたら溶け込めるでしょうか。年齢は幅がありそうです。 ❷先程も言いましが、名前と顔を覚えるのが苦手です。マスクをしているのもあり、先生達も沢山いてなかなか覚えられません。初日挨拶した先生とまだしていない先生、よくわからずという感じです。0歳児の先生は2人なので、大丈夫ですが、他のクラスの担当の先生が覚えられないです。早く覚えるコツはありますか?何度も聞くと失礼かなりと思い聞けません。 0歳児のクラスの子達は6人なので、もう大丈夫ですが、子供の名前も他の組の子は分かりません。 時間によっては合同保育をするので、覚えないといけないかなりと考えています。早く覚えるコツはありますか? ❸仕事覚えがあまり良くないので、早く覚えるにはどうしたらいいですか? メモを取る、メモを見直す、積極的に仕事に入る、分からない事は聞く以外にありますか? 長々と質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 保育園の対応・・・

    うちの子(2歳9ヶ月女の子)は 保育園に4月から通い始めたのですが 保育園の先生の対応が『これでいいのかな?』 って思うときがあります。 はじめての保育園で保育園を見ただけで 『いきたくない』と泣いてしまいますが そのまま預けた時に先生は私がいる間はダッコしてくれていますが 裏から教室を覗いたらすぐ教室の中に泣いてるわが子をおいてほったらかしにされていたのです。 親としてはかわいそうでありえない事に 感じてしまい不信感がありました それも泣いているといってお迎えに行ったときも 教室の真ん中で一人泣いていました 先生の子供に対する対応はこれで間違っていないのでしょうか・・・。

  • 保育園への補助金について

    保育園への補助金について 現在、保育所への国からの補助金は、認可保育所に限定されています。 補助金を投じる理由としてはおそらく公益のため(子どもが健やかに成長するのはゆくゆくは社会の利益につながる)ということだと 思うのですが、なぜ無認可には補助金がないのでしょうか? というのは無認可保育所であっても一定の基準(認可より緩和された施設等に対する基準ですが)を満たしているし、公益のためにつながると思われるので補助金をだす理由はあると思うのですが、なぜ無認可には補助金がないのでしょうか? そもそも、認可制度とは施設等の基準を満たしているかを利用者にわかるように(情報の非対称性をなくすために)シグナリングをするための制度であって、補助金を投入するかどうかはまた別の話と思うのですが、いかがでしょうか? (既述のように、補助金を投入する理由は子どもの健やかな成長を促せば社会に有益となる、という理屈と思います) 認可、無認可とも子どもを預かっているのは同じなのに、なぜ一方は補助金がでて、一方はでないのかよくわからないし、不平等と思うのですが。 どなたか教えて頂ければと思います。

  • 保育ママへの補助。。

    朝日新聞本日付のトップ面に、値上げラッシュ・・とあり、その中に「保育ママへの補助が5割アップ」月額36600円から54300円となる(子ども1人あたり)。。 このことは、子どもが保育園に通う親が、子ども 1人あたりにもらうお金が36600円→54300円になるということでしょうか? ということは、2人預ければ10万円の補助が得られるという事でしょうか? 違うかな?

  • 保育補助のパートについて

    私は現在27歳で、既婚・子供はいません。 学生の頃に一時期、保育士を目指していたのですが、他の夢を追い、結局資格を取らず、勉強もすることなく現在に至ります。 最近求人を見ていたら保育園の保育士の補助という仕事を見つけました。(無資格でOKのようです) 1日3時間程度から出来るようで、やってみたいなぁと思っています。 そこで無資格で保育補助のパートをやったことのある方のお話を伺いたく、投稿致しました。 ・無資格だと何か支障はありますか? ・保育士さんとの関係はどんな感じなのでしょうか?やはり補助というだけあって、保育士さんの指示に従うものなのでしょうか? ・具体的に、仕事はどのような感じなのでしょうか? 以上の3点について、もしなにかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしければご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 保育士補助が風俗店通い

    保育士補助(無資格パート)が、 仕事帰りにかなりの頻度で出会い系カフェ(風俗店)に通っているのを知ったら、 子供預ける親としてはどうしますか?

  • 変わった保育士

    2歳10ヶ月と0歳11ヶ月の子供を公立保育園に預けています。 上の子は0歳から保育園に通っているので、保育園とのお付き合いは3年目になります。 小さな保育園なので、担任以外の先生も、子供に良く声をかけてくれます。 親もよく分かっており、アットホームな保育園でとても気に入っていたし、先生方にも感謝していました。 3月末までは・・・。 この春から下の子も保育園へ入園しました。 下の子の担任の先生は、別の保育園から異動されて来た方でした。 ここの保育園に異動になったのが不満だったのか? それとも下の子のクラスの担任になるのが嫌だったのか? とても、仕事に対して後ろ向きです。 保育園に送迎に行けば、この担任は、下の子に対する愚痴ばかり言われます。 よく泣くし、気に入らない事があれば、一人前に怒る・・・。(慣れないんだから良く泣くのは当たり前じゃないですか?これ位の子ってこれが普通じゃないでしょうか?) 今日は、お迎えに行ったら、お尻拭きを見せられ、お尻拭きを沢山引っ張り出したのよ。と呆れ気味に怒り気味に言われました。(子供の手の届く所に置けば、そんな事になって当たり前じゃないですか?) 昨日なんか、先生が目を離した隙に、下の子が、部屋のどこかに挟まって抜けなくなって大泣きしていたらしく、「この子、○○に挟まってたのよ~(大笑)」って、人の不幸は豪快に笑って喜ぶんですよ。 上の子が下の子の年齢の時は、同じ場所は、危ない場所には、ガードがしてありました。 この担任になってから、部屋が狭くなるからこのガードが邪魔だとかで、片付けたらしく、案の定、うちの子が挟まったんですよ。 危ないって分からないんでしょうか? 怪我でもしたらどうするつもりなんでしょうか? 本当に保育士?って疑いたくなります。 子供に対して全く愛情が感じられません。 ハッキリ言って、そこまで嫌なら辞めたら?です。 保育園の先生は今まで何人も見て知っているし、上の子の歴代の先生方も皆さんとても良い方達でした。 今年の上の子の担任の先生もとても親切で丁寧で良い方です。 何だか、今年の下の子の担任の先生は、変人と言うか、どこか飛んでる気がします。 年齢的にも多分40過ぎ。 公立ですから公務員になるには20代半ばまでしか採用試験を受けられないと思いますし、どう考えても20年近く実務経験はあるんじゃないかと思うんですが・・・。 クレームを入れた所で、よっぽど大きな事故でも起こさない限り、公務員の方ですから、解雇されたり停職処分になったりはしないと思います。 そして、最近は、苦情を入れると、何でもモンスターペアレントだと言われそうな気がします。 上司の先生も、今年代わられて来た方で、面識もなく、相談も出来ません。 保育園を転園しようかと考えて、いくつか聞いてみましたが、どこも未満児は、満員状態で、転園出来る状態ではありません。 来年度の春に合わせてなら転園しやすいと思いますが、まだ今の場所に1年。 あのどこかズレた先生に、子供を預けるのには不安があります。 事故が起こってからでは遅いと思っています。 皆さんの保育園にも変わった先生はいらっしゃいますか? どう対処されていますか? また、私のような立場になったらどう対処されますか? 私が小さな事に悩みすぎなんでしょうか? そんなもんだと言う意見もあったら、よろしくお願いします。

  • 保育補助求人情報は?

    はじめまして。 以前ベビーシッターをしていた事はあるのですが、 今後は保育園・幼稚園等への勤務を希望しております。 ただ、保育士等の資格がありません。 無資格でも保育補助という形で勤務は出来ないものでしょうか? また、保育補助などの求人情報などが掲載されている求人誌・サイトなどをご存知の方回答を宜しくお願いいたします。

  • 保育補助アルバイト

    はじめまして。 さっそくですが、今回相談させていただく内容は、保育補助のアルバイトを辞めたいということです。 (1)友達のお母さんの紹介で保育補助をやっております。 (2)保育園は、区立の保育園です。 (3)11月下旬~3月いっぱいの短期アルバイトです。 (4)産休・育児休業のかわりとして入ってております。 (5)人手不足で、いつも募集をしている保育園です。 (6)最後に、まだはじめて1週間です。 友達のお母さんの紹介ということもありなかなか言い出せなくて。そしてまだ1週間しか経っていないということもあり、こんなに早く辞めたいと思っていいのかと思っているところです。 保育園の雰囲気はそこまで悪いという訳ではありません。 ですが、みなさんサバサバしていて主張も強く、私の性格は先生たちに比べるとまったりしている方で先生たちを苛々させていないか、など気にしながら働いていて私は先生たちの役に立っているのかわからなくなっております。子どもは大好きですが、やはり仕事となると大変で、安易な気持ちで入ってきてしまったことを申し訳ないのと同時に後悔しております。 このような気持ちでやっていても、先生たち、親御様、子どもたちにも迷惑だと思うのです。 ですが、たった1、2週間で辞めるの事も迷惑であるなと思いどうしたらよいのかわかりません。 話し合いが大切なのですが、担当の先生は話しかけづらい先生で友達のお母さんともなかなか会うことがなく相談できる方がいません。 もし、辞めたらもといたのスーパーのアルバイトに戻り職安に行き就職活動をしようと考えております。 長文、そしてまとまっていない文章で申し訳ありません。 なにかアドバイスいただけたら、お願いいたします。

  • 保育園の対応おかしくないですか?

    今月年少クラスに進級した3歳の息子の事なんですが。。 月曜日にお昼寝の前に担任の新人の男性の先生が、うちの子の手を引っ張った時に初めて肘が抜けてしまったようです。 その後お昼寝から起きた時に腕が痛いと言ってあまりにも泣きやまないので整形外科に連れて行ったらやっぱり抜けていたとの事ではめてもらい保育園に戻ったみたいなんですが、その時私にはなんの連絡もありませんでした。 その日の夕方迎えに行ったときに初めて聞かされました。 その時もなんで連絡がなかったのだろうと思いましたがその先生と主任が謝ってうちの子も活発なほうなのでこうゆう事もあるのかなと思って事情を聞いて連れて帰りました。 そしたら昨日私の母が迎えに行ったら泣いていたのでもう一人の担任の先生にどうしたんですか?と聞くと「走って怒られたんです。」と言われて連れて帰ったのですが左手を使わないし泣き止まないので右手を見ると腫れていてまた抜けていたみたいでした。 本人は月曜の事があって病院に連れて行かれるのが嫌で黙っていました。 すぐに保育園に確認の電話をしたところ「走っていたから僕が腕を引っ張った時に抜けたんだと思います。すみません。」と言われました。それまで泣いていたのだし月曜日に同じ事があったのに気をつけてももらえずましてや2回目で私も腹が立ちました。 救急に連れて行ってると保育園から連絡をもらった主任が病院に来て、謝罪をうけたんですが「彼も新人なのでこうやって経験を積んで一人前の保育士になって行くんです。ほんとうにすみませんでした。」と言われたんですがなんだか練習代みたいで現に子供は痛い思いをしている訳だし納得いきません。 今朝保育園に行くと他の先生も昨日の事を知らなかったしもう一人の担任の先生も知りませんでした。ましてや「肘が抜けてたみたいですね~。転んじゃったのかなぁ~。」の一言でした。 朝の時点で昨日こうゆう事があったので皆さん気をつけて下さいとの指導が担任の先生はもちろん他の先生にもあるのが当然だと思うのですが。。 1週間に2度もこんな事があり今月進級したばかりなのに本当に保育園の対応に不信感を持ってしまいこれから先下の子も預けているのに不安になりました。 今日は園長不在の為、明日園長先生も交えて話をする事になっているんですが保育園の対応ってこんなものなのでしょうか? なんだか全く悪かったという気持ちが伝わってきません。 長くなってしまい申し訳ありません。

専門家に質問してみよう