• 締切済み

トヨエースのブレーキが効きません。

平成七年式の1.5トン積みのトヨエースです。ユーザー車検に出す為、タイヤを外して整備(ブレーキクリーナーで吹かすだけ)をしたのですが、前輪はディスク式で後輪はドラム式です、後輪のドラムは外すのに苦労して取り外しました。ブレーキシューもあまり減っていないのでブレーキクリーナーで吹かすだけにしました、ブレーキの効き具合を確かめるためデフをジャッキで上げて、エンジンをかけてタイヤを回しました、アクセルを吹かしながらブレーキをかけてもタイヤが止まりません。数回やりましたがほとんど効きませんでした。地面でブレーキテストをしても前輪はググッと効くのですが後輪はスーとしか効きませんでした。まあ走行にはさしつかえがなさそうなのでそのまま検査受けに行きました。 検査受けのブレーキテストで一回目に×出ました、2回目は全身の力を込めて踏んだら○が出ました、やれやれホットしました。無事検査は合格しました、ジャッキで浮かしてブレーキテストをしたら効きが悪い原因を知っておられる方おられましたら教えてください。

みんなの回答

noname#198886
noname#198886
回答No.5

追記 No.4です。  ちょっと言葉が抜けていました。 >それと、もう一つ肝心なことがリアブレーキのホイールシリンダーがスムーズに動くか、錆が発生していないか。 ・・・・・・リアブレーキのホイールシリンダーピストンがスムーズに動くか、錆が発生していないか。・・・でした。 (これは二人で作業して下さい・・・・・一人はブレーキペダルを軽くホイールシリンダーピストンが動く程度に踏む、 もう、一人がRブレーキドラムを外した状態で、目視でホイールシリンダーピストンがスムーズに動くか・・・・・・ ブレーキペダルを緩めたとき、ホイールシリンダーピストンがスムーズに戻るかを確認して下さい。) あとは、回答No.4を参照・・・・以上です。

noname#198886
noname#198886
回答No.4

>ブレーキシューもあまり減っていないのでブレーキクリーナーで吹かすだけにしました、ブレーキの効き具合を確かめるためデフをジャッキで上げて、エンジンをかけてタイヤを回しました、アクセルを吹かしながらブレーキをかけてもタイヤが止まりません。数回やりましたがほとんど効きませんでした。 リアブレーキのホイールシリンダーブーツをめくって見て、ブレーキフルードが溜まっていませんか。 それと、もう一つ肝心なことがリアブレーキのホイールシリンダーがスムーズに動くか、錆が発生していないか。 もしこれらの症状が、当てはまったら、リアブレーキのホイールシリンダーを交換しないと駄目ですね。 以上のことを確認願いますか。 確認して異常がなかったら、リアブレーキのライニングシューとドラムをサンドペーパーで摺合せしてください。 それとリアブレーキの調整不良が原因でブレーキの効きが悪いと思われます。 長いことブレーキフルードを交換していないみたいなので、交換をお勧めします。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

トヨエースは判りませんが、ドラムブレーキの場合自動調整式で、後退しながら強くブレーキを踏むとノッチが上がって自動で調整されるものがあります。 (トヨタはケチだからどうなのか分からないですが・・・) あとは、ドラムを外して、シューの間隔を調整するダイヤルの様なネジが付いて居る物もあります。 それと、ドラムであるのが、サイドブレーキの引きずりを何回かやってる場合、パッドが焼けて厚さは残ってるけど、効かないと言う物もあります。 この場合は交換するしかありません。 リヤブレーキなんて効かなくたって関係ないや!とと思わないでくださいね。 同じブレーキをサイドブレーキでも使って居ます。 坂道などでブレーキが弱くて走って行く事になりますので。 壁にぶつかったり、谷底に落ちるなら良いですが、人の列に突っ込んだなんて事が有ったら、どうなるのか。その辺も良く考えたうえでどうするのか決められてくださいね。

asahinaniwa
質問者

お礼

ありがとうございます、ドラムはドライバーでダイヤルの様なネジを外から回して調整します。サイドブレーキはプロペラシャフトを締めるタイプです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

1番よくあるのはブレーキラインのエア噛みです。途中に空気が入ってしまって、ペダルを踏んでも空気を圧縮するだけで力が伝わらないのです。いい加減に分解整備するとよくなりますが、分解していないようなので、最初から効いていなかったのかもしれません。ペダルを踏んでも割と柔らかいので、正常な状態を知っていればおかしいなぐらいには感じます。 それ以外の理由は何でもアリなので、逆に分かりません。ドラムを外す時に壊したとか、何かあるのでしょう、たぶん。

asahinaniwa
質問者

お礼

ありがとうございます。一番可能性の高いのが指摘していただいたブレーキラインのエア噛みやと思います、もう1台のキャラバンも同じように効きが悪くて、思いっきり踏んで検査が通る状態です、8年目の車です。2トン積みのトヨエースは4輪ディスクで3年目なので検査受けはスムーズに通ります。ブレーキフルードは一度も変えてないのでそれが原因かもしれません、早速ブレーキフルードの入れ替えをします。

noname#190400
noname#190400
回答No.1

はっきり、これだけで解らないですが、1.5トントラックとの事 もしかして、結構重たい物を運んでいて、ブレーキフルードにエアーが噛んでませんか? 重い荷物を積んでブレーキに熱が伝わってエアーが噛んでるかも。。。。 http://homepage2.nifty.com/~legacy/mainte/brakeflude/brake-flude-exch.html 一度、やってみると良いかも知れないです。 ただ、ブレーキは一応整備士の資格が要りますので、、、、 出来れば、ディーラー等で交換して下さい。 おそらく、長い事交換してないのでは? 長期に交換していないと、水分を含んでしまいよけいに熱に弱く成ります。 エアーは、圧力に知人で負けてしまうので、フロントしか効いてないのかも???? ならば、かなり、危険です。 リアのシューが結構残ってる事からも、フロントしか効いてない気がします。 あくまで、予想です。整備工場、ディーラー等で、ご相談ください。 一般の乗用車で、5000円位で交換して貰えると思います。

asahinaniwa
質問者

お礼

ありがとうございます、指摘していただいた通りのようです。早速ブレーキフルードの入れ替えをします。

関連するQ&A

  • ブレーキのかけ方

    先月からMTBに乗り始めた初心者です。 取説を読むと、Vブレーキは効きが良いので、前輪をロックさせないよう、後輪のブレーキを強めにかけること、と書いてありました。 10年前まで、自動二輪のオフロードバイクに乗っておりましたが、バイクでは後輪より前輪のブレーキを強めにかけるのが普通でした。 自転車では、後輪を強めにかけることが正しいのでしょうか?

  • Vツインマグナ250の後輪ブレーキ

    Vツインマグナ250 MC-29 の前輪ブレーキはめっちゃ効きがいいですが、後輪ブレーキは油でも入っているのカァ?と思うくらい、踏んでも効きが甘いです。 どう思われます? ドラムブレーキって効きがいい印象が自分はあるのですが。。 一応ブレーキ、クリーンして、使ってますが。同じ。 3万キロなので、パッドが減っていますかぁ?そうでもないでしょう。 強くかければ、ロックもしますが、ほんと甘いです。 CB750 と比べて、後ろが掛かりがわるいなぁ~と感じます。?? ご存知の方、いらっしゃいましたら。。

  • ブレーキディスクの減り方

    ブレーキディスクの減り方 中古で買ったマツダロードスター(MT)に乗っています。 購入時にはすでに機械式のデフや4点式のロールバーが付いていました。 しばらくして気が付いたのですが、後輪のブレーキディスクがかなり磨耗しています。 それに対して、前輪はほとんど気にならないレベルです。 通常、前輪のほうが早く減るような気がするのですが、乗り方によってはこの様な現象が起こるものでしょうか? 例えばジムカーナとか。 ちなみに、ブレーキパッドは社外品のようです。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • ブレーキの仕組みについて

    一般的な安い乗用車だと、前輪にディスクブレーキがついて、後輪にドラムブレーキがついていると思っているのですが、(ここがもうすでに間違ってるかも)、足で踏むブレーキの場合は、前輪のディスクブレーキが作動するのでしょうか? そして後輪のドラムブレーキは、サイドブレーキに使われるということでよいのでしょうか。 また、ある程度の高級車になると後輪にもディスクがついている車を見かけますが、あれはフットブレーキ制動時に前後のディスクを使って車を停めるのでしょうか?

  • カーエアコンが効かない & ブレーキが鳴る

    平成7年式のインプレッサに乗っています。 昨年は問題なかったのですが、今年暑くなってから、めっきりエアコンの効きが悪くなってきました。 また、ブレーキもやたらキーキー鳴るようになりました。前回の車検の際に前輪のパッドは交換しているので後輪のライニングかなぁと思っています。 直してもらおうとおもうと、オートバックスなんかで大丈夫でしょうか?

  • 自転車のブレーキに関してですが、最近後輪ブレーキ(左)をかけるとキィー

    自転車のブレーキに関してですが、最近後輪ブレーキ(左)をかけるとキィーッとうるさい音が鳴ってしまいどうしても前輪ブレーキ(右)に頼ってしまいます。どうしたら解消できるでしょうか? もうひとつ質問ですが、その前輪ブレーキも最近効きが悪くなってきてついにめいっぱい握りこんでも止まらなくなってしまいました。こちらんの問題の解消方法も教えてください!

  • ママチャリの後輪のブレーキの直し方

    ママチャリの後輪のブレーキが全く効きません。どうやったら治るでしょうか。 ちなみに前輪のようにゴムで挟むというタイプのものではありません。強く握るとブレーキがハンドルのグリップ部に触れてしまうぐらい効きが悪いです。

  • ブレーキパッドとブレーキシューについて

    フェスティバミニワゴン(H9年、DW5WF)に乗っています。 先日タイヤ交換の際に整備工場の方から、「前輪のブレーキシューが薄くてペラペラだから交換した方がいい」と言われました。ブレーキシューとはブレーキパッドのことでしょうか?車に詳しくないので、どなたか教えてください。 ちなみに、車の仕様を調べてみたところ、前輪はベンチレーテッドディスク、後輪はドラム(リーディングトレーディング)と書いてありました。 それからもう一つ、前輪のブレーキパッド(シュー?)を交換した場合、部品代と工賃はどのくらいかかるでしょうか?だいたいの金額でよいので教えてください。お願いします。

  • ブレーキの効きが悪いんです。

    型式は分かりませんが2002年製の原付 ヤマハ・ビーノに乗ってます。 走行距離は1万500kmです。 9千kmを超えたあたりから 前輪ブレーキの効きが 後輪よりも悪くなりました。 自分なりに調べてみたら ブレーキシューを交換すれば効きが戻るとか・・・ 効きが悪い原因は何なんでしょうか? また、その修理費用はいくらくらいかかりますか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  •  ドラムブレーキが水で濡れることによる走行障害について。

     ドラムブレーキが水で濡れることによる走行障害について。 この度、標準14インチのスチルホイール+フルホイールキャップから、1インチアップしたタイヤとともにスポーク型(12本)のアルミホイールに付け替えました。  すると、前輪後輪とも外見上、むき出しの状態です。前輪はディスクブレーキ、後輪はドラムブレーキです。  ブレーキむき出しの外見は気にならず、アルミ自体は大変気に入っているのですが、「ドラムブレーキは濡れると性能が落ちて、走行上、危険である」と、最近知人から聞いて、とても不安になりました。  本当にドラムブレーキは、濡れると危険なのでしょうか?  販売店からは、特にそのような注意は事前にありませんでした。  車に詳しくないので、どなたか、どうぞお教えください。車種はホンダフリードです。