• 締切済み

オーナーチェンジをします。

自主管理のオーナーからアパートを購入し、自分で管理します。 質問ですが、前のオーナーが結んだ契約書は結び直す必要がありますか? 結ばなくて良いなら、ほったらかしで良いと言うことですか? 何か注意点やアドバイスを教えて下さい。

みんなの回答

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

ですから 競売ではありませんので 新所有者は賃貸借契約を継承しなければなりません。 新たな契約の締結を強制することはできません。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

質問を変えて、出し直されましたね。いろんなやり方があると思います。 アパートではなく、駐車場のオーナーチェンジの時には、いちいち契約し直すのも双方で面倒なので、オーナー変更確認と賃料振込み先変更書類を双方で取り交わしました。返送するだけの簡単なものです。 すでに住んでいる人は新たな契約書作成には警戒心が働くので、契約は同じ内容でオーナーだけが変わったと思えば安心するのです。

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.1

競売で無い限り、前貸主と借主(質問者様)が契約した内容を新貸主が引き継ぐ事が前提です。 ほったらかしだと前貸主に家賃振り込まれちゃうでしょ オーナーチェンジ、振込先変更の案内は最低限必要でしょう。

関連するQ&A

  • 不動産のオーナーチェンジについて

    不動産のオーナーチェンジについて オーナーチェンジ賃貸物件の購入を考えています。 -------------------------------- 自分なりに調べた結果としては ------------------------ → 賃貸中の家を買って  → 物件の賃貸全般管理を不動産会社に頼んで、 → 入居者から毎月の家賃を払ってもらうこと 購入前チェック: 1 物件の賃貸条件の良さ(立地など) 2 物件に何かの問題があるかどうか (家賃の支払いが遅れがち、隣の住民とのトラブル) 3 物件の前オーナーから敷金の引継ぎ 購入後: 1 不動産会社に賃貸管理を全般委託 2 毎月、不動産会社に賃貸管理手数料を支払う 2 毎月、家賃の振り込みを確認   年間の収益試算 (仮1000万の物件を一括で購入する場合): 年間賃料 ー (年間固定資産税 + 年間不動産会社の管理費 + 年間火災保険料) = 年間収益金額 -------------------------------------------------------------------------------------------------------------    質問: ・ マンションの管理費や修繕積立金など、普通オーナーと入居者はどちら払うのか。 ・ 不動産会社に賃貸管理を委託したら、オーナーは家賃をもらうだけことでしょうか。   ※特に自主管理マンションの場合 ・ 不動産を持つことで、固定資産税の以外にまだ何か税金がかかりますか。 ・ 良い物件の判断基準はなんでしょうか (利回り?) そのほかに何か注意点(あるいは落とし穴)がないでしょうか。 経験者から詳しく教えて頂きたいです。^@^ 宜しくお願い致します。

  • オーナーチェンジによる賃貸借契約について

    アパートを買い取ることになりました。現オーナーと入居者が結んだ契約はそのままでいいのでしょうか?新オーナーが新規に結び直す必要があるのでしょうか?仮に新規に結ぶとすると連帯保証人など結構手間になりそうです。現契約がオーナーチェンジ後も有効なら特段することもなくなり楽になります。 詳しい方教えてください。

  • オーナー・管理会社チェンジによるトラブル

    私は23歳の会社員です。 先日オーナーが他界されたため、管理会社とオーナーが 変わったことによりトラブルがあったので詳しい方教えてください。 先日『契約違反がある』とのことで、オーナーと管理会社社長が乗り込んできました。 オーナー達が契約違反だと言うものは、 (1)契約者以外が住んでいる。 (2)無断でペットを飼っている。 というものでした。 (1)に関しては、契約時に「家族で住みます」ということで契約をしました。 (2)に関しては、前オーナー、管理会社に了承を頂き、飼っているものです。 不可思議に思い、後日現管理会社へ「契約書を見せて欲しい」と伺ったのですが、『ここには(契約書)ないし、見せる権利もない。 借主以外が住んでいるのは聞いていないから、直ちに出て行け」と 言われてしまいました。 交わしたはずの、契約書を見せてくれない不動産会社はあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • オーナーチェンジ物件

    ワンルームの不動産物件購入を考えてます。 ワンルームの不動産物件を購入する前に、 (1)現在の売主と借主がどんな契約をしているか契約書のコピーをもらう事は可能でしょうか? (2)契約で、もし保証人も保証会社にも入っていなかった場合や家財保険にも入っていなければ、どういう対策を立てればよいでしょうか? (3)格安のワンルームでも敷金を引き継いでもらえるのでしょうか? その他もし注意点があれば教えてください。

  • 【オーナーチェンジ物件について・・・再度】

    前回、ご相談した内容につき、更に確認したい事があり、お尋ねします。どなたかお詳しい方、ご回答お願いします。 <前段までの確認>オーナーチェンジ物件を購入し、賃貸中のかたに退去して頂きたい場合に、“正当な事由”がなければ。家賃の数倍の“立ち退き料?”がかかる。自分が住みたいから、は正当な事由にはならない(=立ち退き料が必要)。 確認: 1) 例えば、現在の契約が更新される時より、半年位前に、「次回の契約更新はしません」旨、借主に伝えておいて、契約更新時に退去して頂く場合でも、立ち退き料が必要なのでしょうか? 2) 契約更新時に、更新された期間の家賃が上がる事もあり得ますが、この際の上げ幅には、なんらかの規定がありますか?例えば、現状の2倍の家賃にしますよ、等の、オーナー側からの一方的な値上げ、って法律で規制されているのでしょうか? 毎度の低レベルな質問ですみません。どなたかお願いします。

  • 賃貸オーナーチェンジの際

    全15室ほどの鉄筋アパートに数年住んでおります。 先日、オーナーが変わったと新しい不動産屋から連絡がありました。 契約内容は変わらない等の連絡を受け、了承するなら入居申し込み書を書いてくれと言われました。 その時はふ~ん、そういうもんかと思ったのですが、後日に送られた書類を見ると、1点だけ気になりました。 それは、 仲介料として契約時に家賃1.05ヶ月分を不動産屋に払う というものです。 これって一般的ですか? 不動産屋としては仲介料がなければ儲からないので、欲しいとはいうかも知れませんが…。 そもそもその不動産屋には何も仲介されてないし。 オーナーが変わるたびに要求されるのは理不尽なような気がします。 これを払うぐらいなら、引っ越したほうがましな気がするのですけど…。 御経験がありましたら、御教示ください。

  • オーナーチェンジの物件の購入を検討しています

    3年後を目処に自分が入居して住む為のオーナーチェンジ物件(3LDK - 中古マンション)の購入を検討しています。 現オーナーは当物件を現在"法人契約"として賃貸しており、その契約を引き継ぐ予定です。社宅扱いなので、現在5人家族が住んでおり、こちらも3年後ぐらいを目処に退室してもらえればいい、と考えています。一応、法人企業には口頭にてその点は了承を頂いています。 現オーナーから賃貸契約を引き継ぐ際、契約書は新規で作成し、念のため「xx年xx月末を以って賃貸契約を終了することに合意する。」と明記し、その後の契約更新はしない予定です。この一文があれば、後に契約更新を希望されたとしても、拒否することは法律的に可能でしょうか?それ以外で留意することがあれば、どうかご教授下さい。 なお、修繕履歴を手配したのですが、最新の過去2年分が反映されておらず、追加請求をしたら5,000円請求されました。これは不動産業界では常識的なことなのでしょうか?ちなみに管理会社は東●電鉄関連の管理会社です。 * 現借主さんの好意により内見は済ませていて、前向きに購入を検討したいと思っています。

  • オーナーチェンジ物件

    区内某所、駅から徒歩7分の立地のオーナーチェンジ中古マンションについて。 販売価格4000万円 築9年鉄筋6階建ての3階 2LDK北西 2駅徒歩圏内、人気の学区域で近くに大病院あり 現在、家賃18万円で賃貸中管理費等は合わせて約2万利回り5.5% 上記の中古マンションを、購入しようか検討中です。 現在企業が借り上げていて、そこの社員さんが賃貸中なのです。購入して少ししたら、自分が住むことを望んでいます。 素人なのでこういった場合どんなことに注意すべきか、どうすることが得策か等を教えて下さい。

  • オーナーが変わった時の賃貸アパートの契約について

    オーナー(大家)が変わった時の賃貸アパートの契約について質問させていただきます。 賃貸アパートのオーナーが変わり、今までと文言の違う内容の新しい契約書で契約しろと新オーナーから言われました。(重要事項説明書は添付されていません) 「オーナー欄は違っても今までの契約書が有効なはずなので、そのままでいいのでは?」と言ったら 「新しい契約を結ばないなら出て行って貰って結構」と言われ、新契約書で契約しないなら出ていって欲しいという態度も示されました。 正直、連帯保証人の印鑑を貰うのも手間だし、契約書の内容に素人の私では気付かない落とし穴があるかもしれないため、新しく契約書を交したくありません。 また契約日が新しくなることの不利益もあるような気がします。 新しい契約書で契約を結ばなければならないでしょうか? なお新しい契約書の内容は、素人見では酷いと言える内容ではなく、現状追認の極普通の内容のように見えます。 新オーナーとの賃貸契約に際し不動産屋は間にいません。(会ってないだけかもしれません) 今まで同様、どこかの会社の社長が買って社員向けの寮みたいな感じで使うようなので、管理会社はありせん。私は前オーナーが社員向けの寮のように使うために買う前から住んでいて、入居当時は、間に不動産屋さんがいましたが、入居時の不動産屋から1度管理会社(不動産屋)が変わり、前オーナー時にその後管理会社がなくなっており、間に立ってくれる人がいない状況です。

  • オーナーチェンジ時の賃貸借契約について

     マンションに入居して一月足らずの今年6月に賃貸人の業者が倒産し、オーナーが変わりました。  入居時に礼金として2か月、敷金2か月分を支払っていましたが、 文書でオーナーチェンジする内容の文書を送りつけてきただけでした。  このため、旧来の業者に「あまりに短期間の一方的な契約解除だから礼金は返還してほしい。無理なら代わりに8,9月の2か月分の家賃は支払いかねる」と通告しました。相手側は倒産の最中で何ら対応はありませんでした。  その後、新しいオーナーの代わりに管理業者の不動産屋が電話をよこし「旧業者との話はうちとは関係ないので家賃を支払え」ときました。 契約書も送られてきましたが、旧業者の押印も別のものが押されたでたらめなものでした。  こちらとしては、前オーナーと話がついていないうえ、電話だけでは本当の管理業者とも分からないので、「きちんとした契約書を持ってきて話すのが筋ではないですか」と文書での賃貸借契約を求めました。  先方も了解した旨を話していたのですが、結局何も送られてこず、 今になって突然「2か月分の滞納がなければ契約を解除する」という書留郵便を送付してきました。  郵便では、管理業者は、前オーナーと契約した日時から、当方と賃貸借契約を結んでいるように主張していますが、先に書いたように書面などは一切ありません。一度も顔も見せていません。あまりの一方的な話なのだと思うのですが、従うしかないのでしょうか