精神状態悪化で入社三週間目で退職を考えています

このQ&Aのポイント
  • 精神状態が悪化し、入社三週間目で退職を考えています。研修もなく初日から仕事を任せられ、ミスを繰り返し苦しい状況です。上司からの嫌がらせもあり、朝食も取れず、腹痛や吐き気に悩まされています。
  • 精神状態の悪化により、入社三週間目で退職を考えています。仕事に対して自信を持てず、上司からの嫌がらせもあり、朝食や睡眠もままならない状況です。退職を申し出た場合、繁忙期で引き留められる可能性があり、不安が募っています。
  • 入社三週間目で退職を考えている状況です。研修もなく一日目から仕事を任せられ、ミスを重ねるたびに周囲からの不審な目で見られ、上司からの嫌がらせも受けています。精神的にも肉体的にも参っており、退職が唯一の解放策と思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神状態が悪化。入社三週間目で退職を考えています。

精神疾患でここ数年自宅療養をしていたのですが、母に強制される形で面接を受け採用され、現在パートとして働いています。しっかりとした研修があると聞いていたのですが、ろくな研修もせず初日からいきなり仕事を任せられ、ミスをする度パニックになり周りの人からも不審に思われ、何度も何度も同じミスを繰り返し、先輩のどうしてそのくらいの仕事も出来ないんだと言わんばかりの態度が苦しいです。性格が悪いと噂の上司には早速目を付けられ嫌われてしまいました。朝と昼は食事もまともに喉を通りません。友人や大好きな人からの言葉に励まされてなんとかギリギリで頑張っていたのですが、それも辛くなり、二週間目あたりから朝になると腹痛や吐き気に悩まされるようになりました。それでも無理して出社しました。一週間ほど前は錯乱状態になり仕事を休みました。その数日後にストレスで胃腸炎を発症して現在寝込んでおり、明日で仕事を休んで一週間になるところです。おそらくもう休めないので明日は強制出勤でしょう。通勤中に、あのトラックに突っ込めば全て終わるかなとか、仕事中に強盗が来て刺されて死ねればもう仕事からは解放される、といったことをぼんやりと考えます。帰り道は惨めな気持ちで涙が止まりません。夜は朝が来るのが怖くて眠れません。朝はいつも腹痛と吐き気を抑えて無理矢理仕事に行きます。涙が止まらなくなります。ひどいときはパニックになります。やっぱり今の精神状態では私に仕事なんて出来なかったんだと思い知らされました。毎日毎日、仕事のことばかり考えて心が休まりません。何もないのに涙が出て来ます。退職届を突き付けて、その日からもう出社したくないくらいです。母には甘ったれの出来損ないと罵られましたが実際そうなので仕方のないことだと思っています。現状を素直に話せば即日退職は可能でしょうか。使えるほど仕事なんてできないですが年末は繁忙期だからと引きとめられそうでとても怖いです。辞めると言ったところで辞められるのでしょうか。退職を拒否された場合どうすればいいでしょうか。上司や先輩の反応が怖くて辞めることすら怖くて仕方ないですが、もう今の私にはこれしかないと思っています。甘えていること、社会人失格であることは重々承知しているので批判的な意見は必要ありません。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192787
noname#192787
回答No.6

病院へ行かれて、悩まれている原因を突き止めて対応方法を学ばれて、精神状態を落着かせてからお仕事に挑戦されてみてはいかがでしょうか。 ご家族のご理解を得る為にも診断書を頂いた方が良いのではないでしょうか。 もしかすると、人への対応が上手く行かずに悩まれてはおりませんでしょうか。 相手の立場で気持ちを推し量りながら、話すようにされてみてはいかがでしょうか。 僭越ながら、人間関係を学ばれていく事で自信も湧いてこられると思います。 お仕事については、繰り返す作業中の失敗より、作業自体を忘れてしまう失敗の方が問題も大きくなると思いますので、可能であれば今後はメモを取って確認されながら作業を行われてみてはいかがでしょうか。 新人に失敗は付きものですが、先輩はむしろメモを取っていない事について怒られていると思われてはいかがでしょうか。 また、療養中に気分転換の為にも自炊など家事をされてみてはいかがでしょうか。 工夫されながら色々こなせる様になると、他と同様に自信も湧いてくると思います。 是非、色々な事に興味を持たれて挑戦されてみて下さい。 ご参考にして頂ければ幸いです。

その他の回答 (5)

  • vodka0220
  • ベストアンサー率11% (46/415)
回答No.5

まず、辞めることを伝えて、それで引き止められたら悩んだらどうでしょうか? >明日は強制出勤でしょう 誰か迎えに来てむりやり腕ひっぱられるんですか? 引き止められそうで怖いとおっしゃってますが考えすぎじゃないでしょうか? 会社側はパートと言えどなかなかクビにはできません。向こうから辞めると言われるのを待つしかありません。 なので辞めると言えばラッキー♪と思ってくれます。 大丈夫です!あなたは辞めさせてもらえます!

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.4

先に送らせて頂いた内容に、多少の食い違いがあったと思いますが、お伝えしたい趣旨は、ご理解頂けたでしょうか。また、多少なりとも参考になればと思います。 お母様が半ば強引に外にあなたを引きずりだしたとのことですが、とにかく薬を出来るだけ早く断ち、社会に生きていく力を回復させていかなくてはならないでしょう? 仕事は、人生の軸となるものですからね。今のお仕事ができないと感じるならば、段階を少し落として、簡単そうなお仕事を選びましょう。チラシのポスティングのお仕事でもいいでしょう。とにかく、なにも生産がなく自分を病人だと思い込んでいても、虚しさが過ぎていくばかりですものね。 今のお仕事が出来ずパニックになってしまうと仰っていますが、まさかそれをパニック障害だのと信じていられるのでしょうか? 例えば生まれてから部屋の中でずっと飼っている猫を、箱の中に入れ、いきなり渋谷駅の交差点に放り出したとします。猫はどういった反応をすると思いますか? あまりの環境の変化に対応できず狂ったように逃げ惑うかもしれません。そして暗がりに穴を見つけて身の安全のために隠れてしまうに違いありません。これを精神科は、猫が精神病になったと言って、さも立派そうに、自分らで作り出した病名をカルテに書き込むわけです。 段階的に、忙しさを作り出して、あなた様自身を慣らしながら環境をコントロールできるようにしていかなくてはなりません。正しいことは、薬を飲んで寝たきりになることではなく、出来そうなことを少しずつ増やし、必要なもの、生活に作り出していくことです。部屋を片付けるだけでもいいでしょう。台所の食器を自分で洗うのです。布団を干したり洗濯、出来ことをしなくてはなりません。薬は人を病人にしてしまいます。気力を奪います。眩暈をもよおさせます。死にたくなります。吐き気がします。そして、何もよいものを生み出しません。 動きましょう。散歩しましょう。普通の生活をしているフリから始めてください。とにかく、生きていて大丈夫になるところまで、這ってでも進みましょう。私も生きますから、あなたも生きてください。人生は楽じゃありませんね。まったく。しかし、私たちは生きるために、生まれてきたのですからさ。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

普通の人なら、もう少し頑張れというところですが、あなたの場合、もうすこし身の程を知るべきじゃないかと思います。今まで無職だったうえに精神障害があるなら、立ち直る方法を間違えるとリバウンドします。なんでもいいから入社すればいいのではなく、心身ならし程度の軽い仕事、短い仕事、簡単な仕事でいいと思います。給料が安くても。自信がついたら、普通の人がやっている仕事で興味ある仕事につけばいい。段階的にトライしてみませんか。ちょっと親が理解不足だな。 精神障害と言ってもいろいろありますが。前職からのトラウマでしょ。親と同居しているなら、無理に働かなくてもいい。だからといって何もしないで過ごすのは賢明ではない。体をならすのであるなら、働く以外にもあります。そっちのほうがだいじ。

mini1314
質問者

お礼

>あなたの場合、もうすこし身の程を知るべきじゃないかと思います。 その通りですね。確かに私の母は精神疾患に対して理解もなくそのような人たちを毛嫌いしていますが、だからといってそこで屈した私が悪かったんです。自分のことを考えてもう少し休みたいと言っておけばよかったのに恐怖に屈して無理に面接を受けた私に責任があります。現職を辞めたあと、また療養するか、無理のない範囲で出来そうな仕事をまた少しずつ始めるかはこれから考えます。今は目の前にある問題を片付けることに専念します。回答ありがとうございました。

  • hikaricom
  • ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.2

薬を使わないカウンセラーをしています。まず以下のことをデータとして送らせてくださいませ。 精神科は、正直なにも良くはしてくれません。例えば、健康な方でも、何か不調や精神的な悩みを告げると十中八九「うつ病」とレッテルを貼られ、薬を飲み続ける人生となるでしょう。 うつ診断とは非常にいい加減で、根拠のない病気です。また、精神科の診断とはカテゴリー分けされた病状に病名を当てはめ、決められた薬を適当に処方するだけです。 何かのショックや誰かからの抑圧、人間関係の破綻から、起こる気力の減退や恐怖感といったものは、正常な人間の感情作用なのです。あまりに、その苦悩やストレスが続くことによって、自己意識が薄れ、様々な他者の影響を受けるようになります。その他者の影響によって自発的な行動が取り難くなり、生活に支障が生じます。つまり、自ら行動することが困難な状態です。 しかし、これは状態であって、病気などではないのです。あなたは、対人に於いて非常にストレスをお感じになっていられたのではないでしょうか? 抑圧の中にあれば、不安や恐怖を感じます。しかし、それは自然な人間の感情の働きなのです。それを薬によって遮断してしまうことで、感情の無い、生きている喜びや実感そのものまでもが失われていきます。なぜなら、精神薬の作用とは、悩み、不安を解決するのではなく、感情そのものを感じなくさせてしまうからです。そのような薬害によって、人は廃人のようになることさえあり、更に悪化すると、医師は薬を変えますが、かといって効果があるわけではありません。 精神科及び心療内科が行っていることは、薬のリピーターと自殺者の数を増やすこと、社会復帰の望みさえ奪ってしまう危険があることは否定できません。 あなた様が、人生を落ち込む、 または、状況が悪化した原因はそもそもなんであったでしょう。 それは、ある日目が覚めたら、統合失調症なっていた…などということはないはずです。生活の中に於いてあなたを否定したり、やる気を奪うような抑圧やストレスはありませんでしたか? むしろ、その原因、原因との関わりを改善、または取り除くことであなた様の健康は快復するはずです。 簡単な10の質問表にyes.noと記入するだけで、うつ病だとか診断したり、ほんの数分の診断で何何症ですねなどと云う診断をくだすような詐欺まがいの現在の精神科、心療内科の商法に足を踏み入れてはいけません。 私が、これら脳神経外科や神経内科、心療内科、精神科があまりに危険だと忠告するのは、彼らが不調の原因を解決しようとせず、たんに脳神経に作用する薬のみを信奉し、患者の人生を治すどころか、破壊しているからです。 つまり、脳を麻痺させれば痛みや苦悩は治まると考えているわけです。しかも、多額の利益をそこから吸い上げながら。 東京でした、代々木ナチュラルクリニックさんや、溝口クリニックさんをお勧めします。地方にご在住の場合でも、ナチュラルクリニックがあるところも御座いますが、離島に住んで居られるとのことですが、一度この東京の上記クリニックまでお電話でもご相談なさってみて下さい。 どうか、良くなることを希望されるのでしたら、私がいうのもおかしな話しですが、一般の心療内科や精神科にこれ以上関わるべきではありません。 心から応援します。

  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

退職届を突き付けて、その日からもう出社したくないくらいです ↑そうすれば、いいんじゃない? 仕事をしたいなら、まず、病気と真剣に向き合って、それからですよ。 助けてっていうけど、自分で解決しなきゃなんにも始まらないよ。

mini1314
質問者

お礼

ありがとうございます。明日勇気を持って退職の申し出をしてみます。このまま仕事を続けて心身が悪い方向に行くのであれば一時の我慢をした方がいいですから。

関連するQ&A

  • 即日退職について

    初めまして、退職について質問させてください。 現在の会社に就職して一ヶ月になります。 正社員としてなので多少の残業は覚悟していたのですが、会社としては残業0を徹底しようとしており、時間通りに出社して時間通りに退社、そして自宅での作業と言う・・・きっと、ごくありふれた状態になっています。 入社して一週間過ぎた頃から仕事が追いつかなくなり、それ以降一日として休めた日がない状態です。(当然出社は出来ないので自宅での効率が悪い作業) 今日ふいに限界(目眩と脱力感と、堪えましたが涙が出そうになりました)を感じて明日退職を決意しました。 本当にもう一日として働きたくないし、少なくとも今は働ける精神状態ではないのですが、試用期間とはいえ即日の退職、会社から訴えられたりはしないかと怯えています。 研修中ですが会社の1部門(規模8人程)の集客を任せると伝えられており、その為の研修を上司と付きっ切りで2週間続けていますので、会社としては研修費を返せと言いたくなると思います。 本当に情けない話しなのですが、どなたかどうかご教授ください・・・

  • 退職願いを出して、すぐに二週間休職して、退職は可能でしょぅか?

    転職して3ヶ月少したつのですが、一ヶ月前ぐらいから、地震でもないのに、揺れている感じ(浮遊感?)がし、吐き気や、仕事に集中できなくなり、どこから手をつけたら良いのか分からなくなりました。その結果ミスも多くなり、家で親と話をしていても、同じ事を繰り返して聞くなどの症状が出て、間違えたくなく、注意をしているのに間違えて、仕事ができない自分に悔しくて、帰ると毎日泣います。おかしいと思い病院にかかりました。心身症と診断され、辞めないと治らないから、今すぐ辞めなさいと医師から言われました。診断書には、平成○年○月○日から治療開始、向こう3ヶ月休養を要すると認めると書かれました。 もう、ミスが続き職場のみなさんに迷惑をかけ、吐き気も耐えれないので、今すぐにでも辞めたいです。明日にでも退職願と、診断書を提出して、「3ヶ月休養してみなさんに迷惑をかけ、その後復帰できるかどうかも分からないので、退職させて頂きたいです。」と言って、法律規定上二週間前に出すとの事なので、すぐに二週間休職して、退職できますでしょうか???もう、仕事にも人間関係にも耐えれないです。 又、何か良い言い方などあれば、教えていただけないでしょうか? ご回答を宜しくお願い致します。

  • 入社五ヶ月だけど退職したい

    初めて質問させて頂きます。 私は22歳の男で現在の会社に4月に入社したのですが、職場の人間関係で悩んでいます。 私がミスを重ねる度に上司(女性)が非常にキツイ言葉で叱られ、萎縮してしまい更にミスを重ねてしまうのです。 もちろん、ミスした私が悪いので叱られるのはしょうがないと理解しています。 しかし、「お前といると疲れる」「成長しない」「ほんと使えねーな」と毎日人格を否定されるような事を言われ続けているこの状況に耐えられなくなってきました。 上司に話しかけるのも非常に辛いのですが、仕事でわからないことがあり質問をしても「自分で考えれば?」と言われ終わってしまいます。 それで質問しないいとまた怒られ・・・・ 先週一週間ほど職場で無視され、状況に耐えられなくなり遂にやめると上司に伝えたのですが、2時間説教され、「無責任なことを言うな」「無視したのはアンタの至らなさに気づいて欲しかったから」「そのマイナス思考の性格を変えろ」と言われて結局、退職願を受け取って貰えませんでした。 5月の半ばに一度辞める旨を伝えた時もそうだったのですが、辞めると伝えると自分のダメさを延々と語られ、また改めて言う勇気も萎えてしまいます。 勿論ミスばかりして成長しない自分が一番悪いのはわかっていますが、もうどうしたらいいのかわかりません。 今日は熱が出たので無理やり休ませて頂きましたが、明日また出勤すると思うと耐え切れるか心配です。

  • 躁鬱病の悪化により退職したいです。

    躁鬱病の悪化により退職したいです。 2年前に新卒で入った会社(パン製造業)を退職したいと考えています。 理由は 人間関係があまり良い状態ではないのと 体力的に辛いことが多いからです。 残業も平均して3~5時間あります。 その上変則的なシフトなので夜勤や昼勤がバラバラで 生活の切り替えや睡眠時間の管理がとても難しいです。 これで大体手取り18万円くらいです。 2年間我慢して働いていましたが もう限界です。 この会社に入る前から 躁鬱病を患っていたのですが最近症状が悪化してきて 眠れなくなったり 逆にとても眠くなったりします。 会社に行く前は吐き気がするし 仕事で使っている機械(包装機)の調子が悪くなると 涙が出そうになります。(泣くときもあります) 先輩社員やアルバイトの人にはよくしてもらっているのですが もう笑顔で返せるだけの元気もありません。 一日でも早く退職したいのですが 諸事情により6月末まで今の会社にいなければなりません。 そしてまだ退職したいということを上司に言っていません。 わたしの直属の上司は係長です。今考えている方法としては 上司に 今後のことで相談があるのでお時間とっていただけませんか?という内容の手紙を書き(職場が離れていて会う機会が少ないからです) 時間をとってもらったら 退職したいということを告げる そのときに躁うつ病の悪化の件を話すつもりです。 退職したいということを 4ヶ月も前に言うことは非常識ではありませんか? もっと日が近くなってから言ったほうがいいのでしょうか? わたしとしては なるべく早く言って楽になりたいのです。 それと退職願いは直属の上司に提出するべきなのでしょうか? 係長のほかに 課長や部長とも話をしなければならないでしょうか? 退職について 自分なりにいろいろ調べたのですが まだまだ知識不足です。 なにかアドバイスや こうしたほうがいいなどありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 入社して1か月ですが、頑張るか退職するか悩んでます

    今月から大学病院の門前薬局で、調剤補助(助手)の仕事に未経験で入社しました。 私の教育係として、直属の上司に教えて頂いているのですが、忙しくしている方でコミュニケーションがうまく取れないため、すでに退職したい気持ちになっています。 色々ありすぎて、うまく内容をまとめる事が出来ないのですが・・・ 他の先輩方や薬剤師の先生方に教えていただいた通りに作業をしていても、「誰から教えられたの?」から始まり、最後は必ず「ちゃんとメモしている?聞き洩らしているんじゃないの?」と毎日言われて、なにが間違っていたかを明確に話していただけません。もちろん、習った事は毎回メモに取っています。 また、少し難しい処方箋が来たので、「ちょっと1人では自信がないので、手伝ってもらえませんか?」とヘルプを求めても、無視するか、または私から処方箋を奪って、自分でピックアップしてしまったり・・・。 上司から質問を受けて説明していたら、「説明はいらない。質問されたら「はい」か「いいえ」か。または「教えてもらった」か「知りません」かで簡潔に答えて」と言われます。 上記のような事が入社以来毎日あり、上司に色々と相談するのが怖くなってきており、上司に何か言われる度に委縮してしまい、自分でも「こんなに仕事が出来なかったかな?」と思うほどにミスを繰り返してしまっています。 最近では、出勤する時間が迫ってくると吐き気がしたり、上司といるだけで手足が震えたり、言われた事を理解できずに頭が真っ白になったりします。 上司の上司や同僚に相談しましたが、「あんな人だから気にしないで」と言われました。 実は5年ほど前に上司のパワハラが原因で適応障害になり、1年休職したのちに退職をした事があります。今の上司といると、その上司を思い出している自分がいます。(今の会社には、適応障害で休職歴がある事は話していません。) 適応障害になった時に、家族や会社にとても迷惑をかけたので、精神を壊してしまう前に全てを話して退職するか、まだ1カ月しか経ってないので、このまま頑張れる所まで頑張るか悩んでいます。 それとも甘えでしょうか??

  • 入社して2週間足らずですが、退職したい。

    入社2週間足らずですが、退職したい。 高校を卒業してから6年間、一つの会社で働いておりました。 去年の3月いっぱいでそこを辞め、休養を含めて今年の3月まで約1年間就職活動をしてきました。 そして今月から電気通信業の会社に入社しました。 ですが、予想(事前に聞いていた)していた仕事内容や勤務時間との相違が大きく、 ここ数年出ていなかった、喘息の発作が昨日早速出てしまいました。 昨日は8時から18時半まで重労働、今日は7時に事務所出社で現場作業の予定だったのですが、 昨日の夜から体調が悪化し、まだ2週間も経っていないのに、早速お休みをいただいてしまいました。 正直申し上げて、今後もこの仕事を続けていくのは、双方にとってメリットがあるとは思えず、 退職するべきではないかと考えております。(一昨日歓迎会をやったばかりで心苦しいのですが) 上記の件についてもそうですが、早速業務委託という形で別の事務所に移動になることになるそうです。 (面接時に業務委託というのもあると言われてはおりましたが、その辺は適性を見て、とも言われており、早速の異動を言われ戸惑っております) 歓迎会で聞いた話では、その業務委託先でも私の所属する会社の評判はとてもよく、もし私がそちらに移動してから すぐ辞めてしまうと、その信頼が揺らぐのでは、とも考えています。 そのような事情を考えて、やはり退職すべきではとの結論に至りました。 現在、試用期間です。 社員は全員で20名、あまり大きな会社ではありません。 面接等の人事も社長が全て行っているので、退職の意向を直接伝えようと思っています。 ですが、連日現場に出ており、会社にいるタイミングが読めません。 今日の体調について電話で報告しましたが、退職する旨と今後の手続き方法等について をまず電話で相談しても問題はないでしょうか。 もちろん正式な手続き等については直接のやりとりにて伝えます。 試用期間中の場合、試用期間2週間以内だったら早期に辞められるだとかの意見があったり、法律的に退職願い出してから2週間経過後辞められるとの意見があったりよく分かりません。 明日(4/12金)にて丁度2週間になりますので、明日中にそれなりの形を決める必要があるのかと考えています。 このご時勢に、甘えたことを言うなと言われても仕方ありません。 今後の就職活動にも影響が出てしまうのも重々承知しておりますが、やはり体調ばかりはどうしようもありません。 文章がうまくまとまっておりませんが、アドバイスをお願いします。

  • 塾を退職する時

    ここで以前何度か質問させていただきました。 まず私は今年の四月入社(働き始めたのは3月頭から)の新入社員です。塾講師として働いていましたが、職場の雰囲気がとても悪く、上司・生徒との関係がすべてうまくいかず悩んでました。 四六時中ずっと塾のことばかり考えているうちに、次第に通勤前に吐き気を催すようになり、また通勤電車の中で涙をながすこともあり、職場についてからは吐き気と胃痛のコンボです。 そして死ねば楽になれるのではとさえ考えてしまうようになり、4月の終わりごろから心療内科に通院しています。 そしてこの間、自分のミスで上司からきつい叱責があり、そのときもう限界だと思い辞意を伝えました。すると上司からアドバイスがもらえたのですが、もうそのアドバイスさえこなせる気力もなく、その週の終わりに人事の人に電話で辞意を伝えました。止められることもなく、事務的に「~まで頑張れる?」と言われ、自分もその時は「はい。」と言ってしまったのですが、もつかどうかも不安です。 明日からまた出社しなければなりませんが、辞意を伝えた以上、そういった社員はどう過ごすべきなのでしょうか。引き継ぎと言われても何を話したらよいのかもわかりませんし、研修も全くなかったので、どう去ればよいのかもわかりません。 たかだか2か月とすこしで退職してしまうので、職場にものすごく居づらいです。 この際思い切って診断書をもらって、休養してから退職しようかとも考えましたが授業があるのでそういった選択もできません。 退職する期日さえ不明なので、どうすればいいのかもわかりません。 やはりきちんとした書類で提出したほうがよろしいでしょうか。 あと新入社員が辞めるまでの過ごし方ってどうしたらよいのでしょうか。 私としては一日でも早く去りたいと考えています。もう日々つらくてつらくて仕方ない状態なのです。

  • 退職について

    今年の4月に新卒で入社した者ですが、今月末での退職を考えています。 5月初めに退職の意思表示をしてから2週間経過していますが、客観的に退職の意思を確認できるものがない場合でも、来月から出社しなくなっても大丈夫でしょうか。 何か制裁を受けないか不安でしょうがないです。 退職の主な理由は、上司からの嫌がらせ(パワハラ)や、接客によるストレスです。 もう1ヶ月近く、いくら疲れて眠りについても、2,3時間で目覚めてしまい、熟睡できない日々が続いている他、 仕事中に吐き気や、腹痛がおき、精神的にも体力的にも限界です。 親や信頼できる友人とも相談し、体を壊すくらいなら、と退職を決意しました。 5月の初めに上司に退職の意思を示し、引き止められましたが退職の意思は変わらないことを上司も理解してくれ、体調が優れないようなら今月いっぱいで退職できると仰ってました。 しかし、内心先延ばしにされるのではないかと不安だったため、17日に退職願を提出したのですが、いきなり持ってこられても困ると受け取ってもらえませんでした。 更に、今日話しを伺うと、今月いっぱいで辞められないということを告げられました。 後日、上層部の人と改めて話して欲しいと伝えられましたが、上層部の暴力沙汰の噂も聞きますので、今の心理状態でちゃんと話せるか心配です。 まだ入社して2ヶ月程度で自分でも情けないとは思いますが、もう本当に限界です。 円満退社はもう望んでません。来月から出社しなくても問題ないのでしょうか。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 入社二週間ですが、耐えられそうにないです

    自分でも甘いとは思っています。 普通、どこに入っても最初は大変だというのも理解しています。 でもこれ、客観的に見て普通のことなのでしょうか… 色々あり前職を辞め、転職活動を始めました。 3月の頭に内定をもらった会社に入社しました。職種は事務です。 そこでまず衝撃を受けたのは前任者が初日を含めてあと3日しか出社しないということ。 引継ぎが3日しかない事にビックリ。社内の異動とかならともかく… 当然、引継ぎはマトモに終わりませんでした。 ケースバイケースで判断しなければならない事が多すぎて、多分業務が10あったとしたらせいぜい1か2くらいしか教えてもらってないです。 それでも前任者は、仕事はすべて上司も分かってるから大丈夫、と言って辞めていきました。上司も分からない事は何でも自分に聞いていい、と言っていたのでとりあえずは安心?かと思ってました。 で、不安だらけの独り立ちデビュー。 分からない事がある⇒ 上司に聞く。 高確率でちゃんとした回答が得られないという衝撃の事実(笑) 幸い隣の課の人が昔はこっちにいたとかである程度の事なら聞けるので、どうにかなりましたが、そんなことがしょっちゅうです。 普通に引き継いでない仕事も振られるし。「引き継いでないのでわかりません」と言っても聞いてもらえず、説明もしてもらえないので、そのたびに隣の課の人に助けてもらってます。前任者の仕事は全部分かってるんじゃなかったの?!と言いたい。 更に、前任者が持っていたイレギュラーな仕事があり、それは上司に引継ぎ、“もしかしたら”サポートくらいはすることになるかも。とは言われていたのですが、気が付けば正式な後任者というか、普通に担当者扱いされてました。当然引き継いでなんていないため、何が何やら全くわかりません。 正式に引き継いだはずの上司がいるのに何で??! と思いながら相談やら確認やらを上司にしますが、うーん、ちょっと待ってて。とハッキリしない言葉ばかり。自分がハッキリした言葉を残すことで、後で何かあった時に責任を持ちたくないんだろうな、という態度です。 そんな状態ではありましたが、最初はどこも大変だし、これを乗り切ればきっと色々吹っ切れるはず!と自分を奮い立たせ、どうやってその仕事を進めていくかを整理し、さあ頑張るぞ!というところで、今度は同じ部署のもう一人の先輩も今月中で退職することが発覚。心が折れました。 今から募集をかけて運良く決まっても、その人の引継ぎもきっとちゃんと終わりません。決まらなかったらと思うと更に最悪です。 どのみち、上司・新人1号(わたし)・新人2号(来るかどうかもわからない)で仕事がまわるとはとても思えません。 後から分かったのですが、わたしが入った部署は社内でも有名なブラック部署らしいです。 それでも、わたしの前任者は10年以上そこで頑張っていたそうです。 ただ、今の上司になって1年経っていないんですよねー。 おそらくこの上司が原因で辞めていったのだと思います。その時何かあったのか、会社に対しても良い感情を持っていなかったんだろうなぁと思います。 というのも、わたしへの引継ぎは雑だったし、マニュアルも穴だらけだし、それちょっと時間外で済ませちゃえば終わるよね?というような雑務が色々と残っているので。 普通、どんな理由にせよ辞めるときには後の人が困らないようにマニュアルを作ったり、雑用は終わらせて綺麗な状態にしていったり、というのは社会人としてのマナーだと思うのですが、どちらかというと困れ!と暗に言われているような感じです。 自分が辞めて、新人もついていけずに辞めて、人が長続きせず会社が困れば良い、という風にでも思ってるとしか思えません。 そういう常識的な事も出来ないくらいに、しかもベテランでおそらく仕事の事も全部分かっていたような人を最終的に退職にまで追い込むような無責任かつ仕事をやりたがらず部下に押し付けちゃう上司の下で、何もわからない新人のわたしがやっていけるとは到底思えません。 というか頑張れば頑張っただけ「あ、出来るんだ」で全て押し付けられそうな恐怖がぬぐえません。 でも甘いのかなぁ、と自分を責めてしまう部分もあるんです。 やはりどこの会社でも最初に入ったばかりの時には苦労するものですし、色々ネットを見ているともっと大変な思いをされている方も見かけるので、このくらい序の口なのかも…とも思ってしまいます。 客観的に見て、この程度のことってよくある事なんでしょうか。 同情して、甘やかして欲しいわけではありません(それはそれで嬉しいですけど、それでは結局自分を甘やかしてしまうので)。どちらかというと、厳しいご意見をお願いします。

  • 退職願に書いた退職日

    今月末が最終出社日で、10月いっぱいを有給消化に当てる予定です。退職願を提出する際、直属の上司が「退職日は最終出社日の日付を書いて」と支持されたのでその通りにしました。 ですが最終出社日の2週間前を向かえ、総務に「雇用保険者離職証明書」に氏名・捺印を求められ、保険証を返却するように言われました。 普通なら有給消化後にする作業ですよね?これは退職願に表記した日付で完全に退職すると思われている可能性ありでしょうか?でしたら、直属の上司の指示ミスということで、有給消化を実行できますでしょうか?バックレられたら終わりの様な気もしますが・・・。初めての退職ですので、そこら辺りが良くわかりません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう