AGODA(アゴダ)のキャンセル規約は何故英語?

このQ&Aのポイント
  • ホテル予約サービスのAGODAでキャンセルする際、知らずにキャンセル料を100%取られたという報告があります。
  • キャンセル規約だけ英文で書かれている点に疑念を抱きます。
  • サービス提供者の姿勢に嫌悪感を感じ、今後利用しようとは思いません。
回答を見る
  • ベストアンサー

AGODA(アゴダ)のキャンセル規約は何故英語?

既に色んな質問サイトでホテル予約サービスのアゴダでキャンセルする際、知らずにキャンセル料を100%取られたという報告があります。また、それに対して旅の玄人の方の回答は、分かりにくくても規約に書いてあるので仕方ないとか、価格だけに飛びつくと痛い目にあうなどという調子が多いようです。 たしかに、キャンセル規約だけ英文で書かれている点に疑念を抱きます。 敢えて伺いますが、何故ここだけ英語なのでしょうか? 「キャンセルするときには?」をクリックしてポップアップする文言: Canceling your reservation or failing to arrive will result in forfeiture of your deposit. Taxes may apply. 全額没収と分かっていても止むを得ずキャンセルする人もいるでしょう。しかし、全額没収ならキャンセルしなかったものが、知らずにキャンセルしてしまった人も居るかと思います。そういう人を甘いという前に、所詮利用者は素人(弱者)、サービス提供者はプロの業者ですから。それが納得できる理由なしに英語表記しているのであれば、そのサービス提供者の姿勢に嫌悪感を感じ、今後利用しようとは思いません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.1

英語でしたっけ??日本語で出ると思うのですが・・・。 確かに解かりにくいなーと思ったところです。私は単に、「日本語で書かれていた説明」をうっかり読み流していただけなんですが・・・・・。 >しかし、全額没収ならキャンセルしなかったものが、知らずにキャンセルしてしまった人も居るかと思います。 いや、試したんですが、少なくとも私が予約しているものについては、キャンセル前に「返金しないことに同意いただいているので返金できません」的な確認画面が出ました。日本語で。 一旦確認画面が出て、それからキャンセル実行になるので、いきなりキャンセルはされません。 ※以前より表示が改善されたという話を読んだこともあるので、前はもっと分かりにくかったのかも分かりません。この週末試したときは上記のようになりました。 あれっ、どういうこと??そうだっけ?と、戻りましたよ。 よく宿泊プランの表示を読み返しました。キャンセル料はまだかからないかと思ってたので。 そしたら、キャンセル料はかかりません。何月何日まで決済されません。 の後に、宿泊日の一日前までにキャンセルすると1泊分の料金がかかります。 と書かれていたのでしたw 自分があまり真面目に読んでいなかったものと思われる。 (まあこれはこのまま泊まりますが・・・・) キャンセル料がかからないっていうのは、他に「キャンセル料として15ドルかかります」というプランもあったので、そこの違いだったのかと思いました。 まあ、安いということは何かデメリットなり制約なりあるはずだとは思ってましたが。 たとえば、 「客室料金に含まれていないもの」税金、サービス料○%、 「キャンセルするときは?」 「返金不可」 などと書いてあれば、まだ分かりやすいと思います。 そして、「キャンセルするときは?」にカーソルを合わせると説明が日本語で表示されます。 しかし。 お得感を前面に押し出した引っかけっぽい?のが、 <今すぐ予約、2014年1月26日までは決済されません。> <キャンセル料金無し!> とかいうやつです。 「キャンセル料無し!」をクリックすると細かい説明が出るんですが、一文目の「耳より情報」の下のほうまできちんと読まなきゃいけないんですね。 「チェックイン日の1日前までのキャンセルに関しては、1泊料のキャンセル料金がかかります」と、キャンセル料があるのかないのかどっちなんだ!(苦笑)という書き方です。 恐らく15米ドルの「キャンセル料」が不要ってことなんだろうと思うんですが。 こういう宿泊プランで連泊の場合は、キャンセルすると1泊分の料金を支払う必要がありますが、全額取られるわけではありません・・・・・しかし私みたいに勘違いしているとドキッとすると思う。 質問者さんが見たホテルは、こうした説明が日本語でなく、英語しか出なかったのでしょうか?? 一応こういうのは日本語表記がありました。  ↓ http://www.agoda.com/ja-jp/info/agoda-termsofuse.html?asq=RcWDM5aC3WYtG6%2f6fgEsq2Dr4mAwBXhoTqD1PZaBkUOui7rbwUONxeFnSReSKR42dV74JVZN%2ffFD1PZRq%2f0%2b2zfFmZ2yu6E2itINek0vSua1L8QwO9KTQiXWDuvR%2fES%2f4ihxAiZRQzoLwQ3%2bkibBzs8vtOD6pz9C2Mlrix6aGww%3d 私も正直言ってこういうのはそんなに読んでません。表側に出ていたキャンセル説明だけです(しかも勘違いしていたし)。 キャンセルする都合が生じなければそれで困らない人が大半なのですが、いざキャンセルしようと思うと、いろいろと気づくわけですよね。 agodaを擁護する気は全然ありませんが、agodaに限らず、細かい説明が英語になってしまう外資系サイトというのはあります。 基本的に必要な事は日本語で書かれてますけど、「ちょっと違うところ」からメニューをたどると、英語表示のほうにたどり着いてしまったり。 問い合わせも含めて日本語対応が欲しい人は、きちんと日本語体制が整っている業者を利用したほうが安全ですね・・・。 ※ただし、ホテルへの問い合わせやリクエストはお客様各自で直接ホテルに(英語で)というのはほとんどの業者でそうだと思います。 あとこれは分かっていたことではあるのですが、アゴダは税金やサービス料が加算されたりするので、最終的には最初の表示額より高くなるし、合計額で見ると他社サイトのほうが安い、ということもある(安い場合もありますが)。 一応ざっと納得して予約を「確定」したつもりだったんですが、うーん。そうか。なるほど。と思うところはあります。確かにちょっと分かりにくかったです。 他社サイトのほうが安かったかと後で気づいてもねえ。 やはり、他サイトとの比較は「最終的な請求金額」で、しかも「確定」する前に考えること、キャンセル規約は選ぶプランごとによ~く読むことが必要ですね。自戒を込めて。 ちなみに米ドル建てで請求が来ました。こういうものなんでしょうかね?選択って出なかった気がするのだが。 (請求のお知らせだけの段階で、まだ泊まってません。これから先の予約です)

okhotsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語ですね。PDFのバウチャーでも、全額没収の場合は以下の英文のみですね。 Canceling your reservation or failing to arrive will result in forfeiture of your deposit. Taxes may apply. 試しにキャンセルに進んでみると、どの段階で確定するかが分からないので最後に日本語で出てくるかどうかは試してません。 15米ドルキャンセル料の時は日本語で明記さます。それだけに、全額没収時に英文のみというのは不可解というか危ないと思ってます。

その他の回答 (1)

noname#201242
noname#201242
回答No.2

#1です。 すみません、米ドル建てだった、、、 http://www.tabi-station.com/hotel_com.html http://mytabimalaysia.web.fc2.com/2-hotel.html 一度やってみないと、なかなか分からないものですね~ なんて言っているとお叱りを受けてしまうか。。。 (でも自分はそうなんです。やってみてから説明を読むとよく解る・・・・・) ホテル数が多い(しかも比較的安いランクの宿も)というのは良い点かなと思うんですが。

関連するQ&A

  • 《訳してください》アメリカのモーテルのキャンセル規定

    《訳してください》アメリカのモーテルのキャンセル規定 Motel6というアメリカのモーテルにオンラインで予約をしました。 もしかしたら予定の変更をかけてキャンセルさせてもらうかもしれないのですが、キャンセル規定について確認をしたいと思っています。 以下、ホームページから引用です。 If it becomes necessary to cancel a reservation which you have sent in payment or guaranteed with your credit card, you must notify the Motel 6 reserved by 6:00 p.m. (4:00 p.m. at some locations) on the arrival date and receive a cancellation number. (Times and dates to cancel without penalty may vary by location, on Special Events, Holidays and/or Weekends. Contact the Motel 6 reserved for cancellation policies which may affect your reservation.) If you do not cancel your guaranteed reservation, your credit card will be charged for the first night and the remainder of the reservation will be cancelled (if more than 1 night). In the unlikely event that we cannot honor your guaranteed reservation, we will reimburse you for the first night's lodging at a comparable motel, transportation to that establishment (if needed) and a telephone call to your home or office to notify others of your new location. 推測ですが、当日の18時までに電話でキャンセルの連絡をしてキャンセル番号をもらえばキャンセル料は発生しないということで間違いありませんよね? また、連泊の場合も同様ではあるものの、午後6時以降を超えた場合のキャンセル連絡ならば、1泊目は全額支払いになるけれど、2泊目からはキャンセルしてもらえるという認識で間違いないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • デポジットについての英訳で困っています

    キャンセルポリシーのところに All reservations require an advance deposit. If you need to cancel your reservation, you must contact us and obtain a cancellation number at least 48 hours prior to the designated check-in time and arrival date to receive a refund of your deposit. If you made your reservation online, changes or cancellations should also be made online. とありましたが、予約の48時間前のキャンセルであれば、デポジットが返金されるという事なのでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ホテルのキャンセル料なのですが…

    ハワイのホテルに2月の19日から1泊予約しました。 サイトを読んで、3日前ならキャンセル無料と思っていたので、9日にキャンセルをお願いするとホテルより1泊分のキャンセル料がかかるといわれました><。。ホテルの文面は以下です。。 You may cancel without penalty up to 3 days before your arrival date (Hawaii Standard Time). A 1 night room and tax fee will be charged for any cancellation received on or less than 3 days prior to the arrival date (Hawaii Standard Time). A reservation that was not honored is considered a no-show and the advance deposit will be forfeited. 1文目は3日前ならキャンセル無料、2文目はどんな予約も1泊分キャンセル料いるということですか?どういうことでしょうか? お分かりになる方、よろしくおねがいします。

  • GoogleMapsAPIの利用規約について

    GoogleMapsAPIを使った地図情報サービスを開発中です。 これを法人顧客に提供する(有償)サービスの一部に含めた場合(上記の地図情報サービスそのものを売る、ということではありませんが、おまけの機能としてくっつけてよいかという話です)の利用規約(そもそもNG/使用料を払う>申請先は?/好き勝手にやってよい)について教えてください(書いてあるリンク先とかでも結構です)

  • Yahoo!JAPANの規約は有効?

    Yahoo!JAPANの規約(↓)についてなのですが、 http://www.yahoo.co.jp/docs/info/terms/ Yahoo!JAPANでは利用開始するときに、この規約を読まなくても、誰でもアクセスできますよね。 規約の中では、「サービスを利用することによって、本規約の内容を承諾いただいたものとみなします。」と書いてありますが、この規約の存在自体に気付かずに利用してしまっている人も多いと思います。 質問1)このような場合、この規約は有効なのでしょうか? また、この規約が有効な場合に、「本規約の内容は、必要に応じて変更することがございますが、その都度みなさまにご連絡はいたしかねますので(以下略)」と書いてあります。 質問2)通知無く変更された規約は有効なのでしょうか?

  • 契約書の和訳で困っています

    ホテルの年間契約書の和訳で困っています。 DEPOSIT POLICY WAIVERの項目で However, with this privilege, your company agrees to be responsible for one-night's room and tax charges should the reservation cancel within 24 hours of arrival date or no-show. 特にshould以下が理解できません。 the reservation should cancel within 24 hours of arrival date or no-showだと意味が通じませんし・・・ よろしくお願い致します。

  • 英語を翻訳して欲しいです。

    フランスのレストランにメールで予約をしました。 その返事が返ってきたのですが、英語が全然出来ないので正確に翻訳していただきたいのです。 Chère Mademoiselle, Further to your e-mail of January 3, we are expecting you with great pleasure, having made the following reservation on your behalf : * Tuesday, January 26, 2010 : - A table for dinner for two persons at 7:15 P.M. (the opening time of the restaurant). Everything will be done in order your mother and you to enjoy your evening as well as our Euros 190 Discovery Menu. To hold this reservation, we should like to know where you can be joined in Paris (local phone number). In addition, we shall be grateful to you for reconfirming us this reservation once in Paris by calling the desk reservation (01.44.95.15.01) ; without any news from you on Tuesday, January 26, before 3:00 P.M., we would regretfully cancel it. Looking forward to the pleasure of welcoming you, we send you our sincere regards. Louise GAY どうかよろしくお願いいたします。

  • ANAが特典航空券のキャンセル料を返さない

    6月29日~7月9日の予定でヨーロッパ旅行のツアーに参加すべく、地方空港ー成田まではLCC(ジェットスター)、帰りの羽田ー地方空港まではANAのマイルで特典航空券を予約しておりました。が、今般のコロナの影響でツアーが催行中止となり行けなくなったため、ANAの特典航空券をキャンセルしましたら3000マイルのキャンセル料が発生し、差し引きのマイルしか返ってきませんでした。一方、LCCは予約していた便の欠航により全額返金となりました。ANAも搭乗予定の便は欠航しています。電話で問い合わせましたら「キャンセルした時点では欠航になっていなかったので、キャンセル料が発生しましたので返却できません!」とのこと。 要は慌てずにキャンセルせず「欠航」になってからキャンセルすればキャンセル料は発生しなかったとのようですが、「サービスの提供が出来なくなった(欠航)のだから、それにより不利益を被った利用者に迷惑かけない(キャンセル料を取らない)ようにするのが当然だと思うのですが、皆さん、どう思われますか?また、同様の経験をなさった方、いませんか?ANAの対応に納得出来ません

  • ヤフーオークションの利用規約などについてご意見を

    以前ヤフーオークションに参加してました。 先ほどヤフーオークションの利用規約を読みました。 なんか、人を馬鹿にするような内容が結構かいてありますね。 彼らは一切責任を負わない、彼らが損害を受けたら全てユーザーが負え、アイコン1つで50円とか。 こんなサイトが何で人気があるのでしょうか? 皆盲目で権利の濫用的不当な利用規約にすんなりOKしてしまうってことですか? 確かに、利用者数が多く落札価格も高めでしょうが、 他のサービス面などでこうした欠陥を補ってるんですかね?

  • twitterの画像の保存と利用規約について

     twitterに投稿されている画像を自分の端末に保存する場合、スマホアプリ版には画像を保存する機能が備わっていますが、ブラウザ版の場合はそういう機能が無く「右クリック→名前をつけて画像を保存」等の方法を使う必要があります。  それで気になったのですが、twitterの利用規約(https://twitter.com/ja/tos)には「ユーザーは、本サービスまたは本サービス上のコンテンツの複製、修正、これに基づいた二次的著作物の作成、配信、販売、移転、公の展示、公の実演、送信、または他の形での使用を望む場合には、(中略)当社が提供するインターフェースおよび手順を使用しなければなりません。」の一文があります。  スマホアプリ版の画像保存機能は”当社が提供するインターフェースおよび手順”に当たると思いますが、そうした機能が用意されていないブラウザ版の場合は利用規約の条項について「twitterが手段を提供していないので別の方法(「右クリック→名前をつけて画像を保存」等)で行っても良い」と解釈すべきなのか、それとも「手段を提供していないので行ってはならない」と解釈すべきなのか、どちらなのでしょうか?少なくともスマホアプリ版には画像を保存する機能を備えている以上は画像の保存そのものを禁じているわけではないと思うのですが。

専門家に質問してみよう