高校英語の必須英単語のしくみについて

このQ&Aのポイント
  • 高校で学ぶ英単語についての質問です。英単語帳や教科書で学ぶ方法について知りたいです。
  • 高校の教科書には英語I、英語II、オーラルコミュニケーション、Writing、Readingという種類がありますが、これらの教科書だけで英単語も学べるのでしょうか?
  • 英単語を単語帳だけでなく文章中からも覚えたいと考えています。教科書だけで十分なのか、他におすすめの学習方法はありますか?
回答を見る
  • ベストアンサー

高校英語の必須英単語のしくみについて

こんにちは。 高校で学ぶ英単語について質問があります。 高校で英語を学ぶときは”英単語帳”で大多数の人間は学ぶと思います。 しかし、英語の教科書にはページ下の方に”新出単語”というものがあると思います。 >>この”新出単語”は高校で学ぶ6500単語すべてカバーするのでしょうか? 高校の教科書には、 英語I 英語II オーラルコミュニケーション Writing Reading というふうに学年ごとにいくつか種類があると思います。 >>”教科書”と謳っているので、教科書だけで英単語も当然履修できるはずですよね?? 私は英単語を覚えるとき単語帳など羅列してあるだけでは覚えられないので、文章中から覚えるようにしています。 ですので、このような質問をいたしました。 教科書関係、英語教師、それに携わる方々よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.1

教員でも出版業界の人間でもありませんが回答します。 結論から言うと、あなたが難関とされる大学に進学したいのならば、教科書のみでは絶対に足りません。 羅列してあるだけでは覚えにくい、ということですが、それは正しい感覚です。 例文が充実してあるようなものを使うといいでしょうね。 ********************************************************************** 教科書だけでは困難とする理由は以下に書きます。 まず、高校は義務教育ではないこと、また、それぞれの学校によってレベルが異なりますので、 一口に英語の教科書と言っても、採用されているものがバラバラです。 難関大への進学者を大勢出す高校と、中学時代の英語もあやふやな生徒が通う高校、で同じ教科書を採用するわけにもいかないでしょうからね。 あなたの言う「高校で学ぶ6500単語」というものの出典がよくわかりませんが、教科書によってまちまちです。 たとえば以下のQ&Aがあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415850659 5年ほど前の質問のようですが、ここにあるとおりです。またこれに関して研究によるレポートもありました。 http://itc.cit.nihon-u.ac.jp/kenkyu/publication/journal_b/b40.7.pdf このレポートの3ページ~4ページに各出版社の英語教科書の語彙数が示されています。 35社の教科書を分析しているようですが、まず一番右の「シリーズ延べ語数」を見てみると、総語数ですから、文章の長さや分量などが見えてきます。 また、その左列の「シリーズ異語数」というのを見ると語彙の数がパッと見えます。 たとえば、go,went,gone といったものは元々がgoですから一語と数えられていたり、book とbooksは、単数複数の話ですからこれも一語と数えられている、そういう基準で異語数が集計されているようです。 上の質問で難度が高いとされている、Crown,Genius,Unicorn,Milestoneなどは総語数とともに多くなっています。 つまり、文章も長いし、多くの単語が扱われているということです。 このレポートの最後のほうにTable2という語彙表が載っています。 左から2列めに「高校教科書レンジ」とありますが、35種の高校英語教科書中、何社の教科書に載っていたかを示しており、この数字が35ならば、全部の教科書に採用されている単語ということです。 10社以上掲載分がこのリストの2,000語強とのことです。 ざっと見てもお気づきかと思いますが、これでは中学英語に毛が生えた程度のラインナップです。 当然大学受験など戦えるはずはありません。 あなたの高校が上で見た、難度が高い教科書を使用しているならば、このレンジ10未満の単語も入っているのでしょうが、それでも十分にカバーはできないと思われます。 ********************************************************************** これを踏まえてですが。 単語集のように羅列してあるものは覚えられない、とのことなので、長文読解をしながら記憶していきたいということかと思いますが、残念ながらその手法はお勧めしません。 最初の段階は、ある意味、詰め込みでもいいので、大学受験の基礎レベルの英単語は一気呵成に頭に叩き込んでしまうほうが効率はいいです。まずはセンター試験レベルでしょうか。 なぜか。 あなたも言うとおり、文章の中で覚えていくことのほうが自然でしょうし定着しやすいのですが、しかし、これを受験勉強という中でやろうと思うと、膨大な量の英文を読み込んでいく必要が出ます。 おまけに、高校での文法は中学レベルとは分量が遥かに違うので、その勉強をする際に、勉強以前に辞書を引いてる時間だけでいっぱいいっぱいになってしまい、勉強が遅々として進まないという事態にもなります。 あなたが何年生かわかりませんが、高1、2の段階で単語集を併用しながら語彙は高めていったほうが良いと思いますよ。 繰り返すことで定着します。詰め込みで叩き込んだものでも何度も繰り返せば定着してくるし、多くの英文に触れる中で、どのような形で使われているかを見る機会が増えていきます。 あなたの方法論ですと、ある単語は、高3の秋に初見になるかもしれません。 別の生徒が詰め込みで高1で頭に入れたその単語は、その高3の秋には多読の中で10回目か20回目になっているでしょう。 どちらが定着率が高いかということです。 私も高校生当時はあなたと似た考え方でしたが、単語集は早い段階で開始しました。通学の電車内とかトイレ内とか風呂とか、細切れ時間の活用のために。 やっぱり助かりますよ。 そのうえで、長文読解はたくさんこなして、ここでも語彙は増やしていきました。その場合の単語の管理については、私は一度でも引いたことがある単語には、英和辞書の見出し語に蛍光ペンを引いていました。 徐々に蛍光ペンの単語は増えてきます。 これ、意外と役に立ちます。 そういうわけで、勉強の過程で逐一辞書を引いていましたが、ある単語を引いて、そこに既に蛍光ペンが塗ってあった場合、「げっ!この単語は以前に引いたことがあるんだ、丸っきり覚えてなかったじゃないかorz...」ということで強烈な自己嫌悪感とともに印象に焼き付けられます。 また、ある単語を引いた時には、その見開き2ページの蛍光ペンが塗ってある単語にサッと目を通してました。 たかだか数秒ですが有効でした。 見開き2ページですから、そりゃスペルが近いものが集まっています。となりますと、似たスペルで混同して覚えていたものなどの記憶の整理ができます。ex~とか、con~とかいっぱいありすぎて、こんがらがっちゃってましたからね。この数秒の蓄積はでかかったです。 辞書の場合は例文が短めなこともいいですね。 いろいろ書きましたが、私は、単語は基本ベースは最初は一気に入れて、それプラスアルファで、長文読解で強化していくスタイルでした。 この方法で河合の記述模試では高3まで67~73で推移しておりました。 長文失礼しました。ご参考までお願いします。

HIROWI02
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 長い説明大変うれしく思います。 教科書のデータがあるのが一番助かりました。 私の使っている教科書は増進堂の”MAINSTREAM”という教科書でした^^

関連するQ&A

  • 英語の勉強方法に悩んでいます。

    英語の勉強方法に悩んでいます。 高1女子で選抜テストなしで高校にあがれる中高一貫生です。 英語のテストはreading,writingの二種類あります。 中間考査を体調不良でreadingは受けていません。 私の学校は欠点は40以下、中間期末合わせて80あれば不認定にはならないと聞きました。 そして期末が返されました。 readingは37(クラス平均40)、writingは39(クラス平均36)でした。 とりあえずwritingは、中間期末あわせてギリギリ80はありました。 泣きそうです。 今回は人一倍頑張りました。なのに・・・ readingは教科書(CROWN)の新出単語を覚え、何度も読み込みました。 writingは教科書(リード問題集)の間違ったところを見直しました。 そして、中間であまりにも出題割合が高かった単語帳(速読英単語 必修編、ターゲット英熟語)もものすごい範囲だったんですが覚えました。 にもかかわらず結果は散々です。 もう、勉強の仕方がわからなくなりました。 何かいい勉強法などありましたら教えてください。 ちなみに大学生の家庭教師をつけてもらっています。 こんな点数、一生懸命教えてくれている先生に見せられません>_<

  • 英単語の覚え方

    中高一貫校の高校一年生です。 教科書の新出単語など、英単語や熟語を覚えるのに効果的な方法を教えてください。 できるだけいろんな方法を知りたいので、よろしくお願いします。

  • 高校 英語の授業について 教科と授業数

    今後、高校で英語教育に携わりたいと思っている者ですが、高校の英語の授業には、英語I、II、オーラルコミュニケーションI、IIなどあると思うのですが、それぞれの授業で行っていること(文法、英作文、英会話など)と、その授業時間数を教えていただけないでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 英単語

    某英会話に通ってるのですが、もともと英語が大嫌いで 中学高校と授業をさぼってきました。 それが仇になってるのか、英会話の授業についていけな く大変困ってます。 小さい頃から飽きっぽい&ちょっと嫌なことがあると挫 折する性格で、これから先が不安です。 一応、教科書に出てる単語は調べて覚えようとするので すが、いざ授業になると真っ白になってしまいます。 解らなければその場で聞いて覚えればいい!恥ずかしい 事じゃない!と言う方もいらっしゃいますが、そんな開 き直りが出来ないほど単語を知らないのです。 クラスが一緒になった方にバカにされたこともあります。 授業ごとに成績が付くのですが、自分は1番下でした。 甘えてるかもしれませんが、自分の中じゃ結構深刻です。 どうすれば、並はずれた単語力を得ることが出来るでしょうか? 単語覚えのコツなんかもあるのでしょうか?

  • 英単語の覚え方

    中学時代は、一番大好きだった英語。 高校に入って、あまりにスパルタの学校で、テストをこなすことばかりを身に着けてしまって、英単語を覚えようと思っても、短期記憶しかできなくなりました。 覚えるのは早いけど、完全に忘れます。なんど反復しても、ダメです。 でも、やっぱり英語ができるようになりたいんです。大学院入学の夢をかなえるためにも英語を得意にしたいし、英単語を覚えたいです。 英語が好きという方 どうやって英単語を頭にいれていってますか? 楽しい覚え方、心構え、考え方、オススメの参考書など 教えて下さるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 英単語についての相談です

    現在高校生で将来はアメリカで働くつもりでいます。 そのためには当然英単語は豊富かつ自分で使いこなさなければなりません 自分はいまある単語集を使って勉強しているのですが、単語をみて意味が分かっても、日本語から英単語に直すのができない単語(特に動詞の派生系名詞)が多くこのあいだから単語カードを作り始め、それを使って本ではできない日本語から英語に変換する確認をしているのですが、単語カードを作るのに時間がとてもかかり、かつひとつひとつの単語を英英辞典を使って語義を本に書き込んでいるので全然進みません。 だからといって単語カードをやめれば、話すもしくはライティングのときに使える単語が減るし、単語カードには長文で出てきた単語を書いて、語彙力もつくというメリットもあります あなただったらどうしますか。 乱文ですが解答いただきたいです。

  • 英単語について.

    私は高校2年です。 国立大学をめざしています。英語の勉強なのですが文法はもちろん、単語力もかかせないと思うので毎日少しずつ英単語を覚えています。そこで、疑問に思ったのですが、英単語は書き取りより単語の意味を重視して覚えるほうが良いのでしょうか?? 長文を読む場合、単語の意味がわからなければどうしようもないし… アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • テスト直前の英単語の覚え方

    現在、高校一年生です。 恥ずかしながらも、皆さんからアドバイスを頂きたくこちらに投稿します。 明日、英単語のテストがあります。 「WORD-MEISTER英単語・熟語3000」というもののGRADE4-英語IIレベル-(244単語と熟語64)が範囲です。 熟語は中学校レベルの単語を組み合わせたものばかりですし、単語も前々から知っているものもあります。 しかし、高校に入ってから英語が苦手(嫌い)になってしまい、中学校の時はスラスラ覚えられた英単語も覚えづらくなりました。 暗記科目は得意なのですが、どうも英単語だけは覚えられないのです。 GRADE1~3までは何とか乗り切れたのですが、今回はテストの合格基準も厳しく、あれこれ悩んで手をつけずにいた結果、とうとう前日になってしまいました。 範囲全ての単語を覚える方法でなくても全然いいので、直前でも使える単語を覚えるいい方法はありませんか? 私は漢字練習のようにひたすら書く方法では覚えられないみたいなので、できればそれ以外でお願いします。

  • 英単語集について

    始めまして。都内の高校1年です。高校に入った途端、英語が難しく感じました。致命的な英単語不足だったので単語集を買おうと 思っています。現在のレベルは、英検3級なら9割以上正解できますが、英検準2級レベルだと、ほとんどわかりません。次の中でどの単語集がいいんでしょうか? 1.英単語・熟語トレーニングドリル2100 2.DUO3.0(Selectも) 3.ターゲット1400 4.英検準2級で出てきたわからない単語を集めて覚える ただし、速読英単語は除きます。以前、それを使いましたが長文のせいで挫折しました。

  • 英語の悪い学習法

    このカテでも どうしたら英語が上達するかという質問は いやというほどありました。しかし、ここでは反面教師的な視点から、どんな学習法がよくないのか具体的に皆さんから意見を頂戴したいと思います。 先ずは、私が高校時代に英語の先生が私たちに課していた方法で今思うと、これってあんまりいい方法じゃないというものを挙げます。 その先生のやり方は、次に習うレッスンの新出単語を辞書で調べさせて ノートのページの上半分の左側に英単語と発音記号、右側に訳語を書かせ、下半分には 辞書に載っていた例文とその訳文を書くのを宿題に出していました。 もう一人の先生は、授業毎に当番を決めて、授業前に黒板に 10の単語の問題を出すものでした。単語の問題とは 主に教科書の英文から単語を拾って英語は日本語に、日本語は英語にするもので、これを 配った用紙に書かせて、その当番が採点するものでした。例えば responsibilityだったら正解は「責任」という風にです。 それで、こういう予習を宿題にする英語教師って 現在も多いんでしょうか?