• ベストアンサー

糖尿病と心臓の関係について質問です

糖尿病に罹ると心臓にも負担がかかると聞きました。 具体的にはどのような負担がかかるのでしょうか? 症状として高血圧が出るとも聞きましたが、それと関係あるのでしょうか? ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

糖尿病は、膵臓から分泌されるインスリン(糖を細胞に吸収するためのホルモン)が枯渇する病気です。 このため血液中に糖が溢れるのですが、この糖が体中の血管にダメージを与え、特に太い血管に対しては動脈硬化を引き起こし、この動脈硬化が狭心症や心筋梗塞、脳卒中の原因となるのです。 動脈硬化は血管が硬くなり、血管の内側の壁が厚くなって高血圧を引き起こします。高血圧も心臓にとっては良くない状態です。 また、糖尿病が長く続くと、腎臓の機能が低下します。これは、高血糖により腎臓を構成する糸球体という微小な細胞が死んでしまうためですが、同時に、腎臓が分泌する血圧をコントロールするホルモンの働きも悪くなり高血圧になります。 さらに、腎臓は尿中へナトリウムを排出する機能がありますが、この機能も低下すると体中のナトリウムイオンが増えて体に水分が溜まってきます。いわゆるむくんだじょうたいですが、これも血圧を上げる状態です。 このように、糖の代謝メカニズムが失われると、循環器系のバランスが崩れてどんどん負のスパイラルに突入し、心疾患の原因を作り出すというわけです。

Yak_d
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 高血圧と高血糖の関係をとても分かりやすくお答えいただいただけではなく、腎臓機能についても併せて説明して下さったので、本当に助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう