- 締切済み
南極は人が住めるか?
たとえ今はきつくても、五十年後、百年後、化学技術の猛烈な発展により南極にも人が住めるようになると思いますか? 南極に人が住むうえで何が障害になるのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1962/11743)
すめるんじゃね? 現に住んでるし 観測隊とか 南極の氷河から数千年前の人の骨が見つかってるから かつては住んでたみたいだし
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
>たとえ今はきつくても、五十年後、百年後、化学技術の猛烈な発展により南極にも人が住めるようになると思いますか? はい。そうなります。 気候温暖な地は農耕用地に回し食糧を生産する事になります。 人類は農耕に適さない砂漠で太陽光発電機の屋根に下に住んだり、南極で風力発電機の周囲に地下住居を作って住むことになります。 >南極に人が住むうえで何が障害になるのですか? 原子力発電とサプライチェーンを維持する近代的ロジスティクスがあれば、何も障害になることは有りません。 強いて言えば、人間の欲望、つまり風光明媚な場所に住みたいという欲望をいかにして抑えるかが課題ですね。
お礼
回答有難うございます
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
将来、地球温暖化などで様相が変わる可能性は否定できませんが、現在でも特別な装置や装備で人が生活しています。 ただし、あくまでも温暖な地域からの協力やエネルギーあるいは食料などの供給が必要です。 言い換えれば、現在では生活に必要な物の製造や食料などの自給は出来ない。 もちろん日本でも言えることですが、エネルギーの補給は色々な所から補給することとなりますが、さすがに南極では難しくなります。 ご質問にお答えするとすれば現在でもある程度は可能ですが、五十年後百年後に普通に生活できるだけの技術や装備、あるいはエネルギーなどが確保できたとしても、寒い環境を我慢してまで住む必要があるかということです。 地球はまだまだすべての地域を利用しきれていません。 寒い南極に技術力を駆使してまで住むよりも、未開発の暖かな地域や砂漠を開発した方が、よほど住みやすいと思われ、そのために色々な開発が行われています。 結論として、現在でも住むことができるが、それほどまでにして開発してもその需要がなく、それが一番の障害になるということです。
お礼
回答有難うございます。学びました。
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
既に南極には複数の国が基地を設置して色々な観測を行っていますから、人は住んでいます。 住んでいると言っても永住では無く一定期間ですが。 > 南極に人が住むうえで何が障害になるのですか? 永住と言う意味であれば、南極は何処の国にも属しませんので国際協定が必要になるでしょう。 汚さない、環境を破壊しない、開発をしない等々課題が沢山ありますから、まず民間人が勝手に住むと言う事は かなり難しいでしょうね。
お礼
回答有難うございます
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2352/4412)
科学技術的な問題は既にありません。 観測基地に長期暮らしている人々がいますし、観光客も来ています。 >南極に人が住むうえで何が障害になるのですか? 端的に言えば南極条約でしょうね。 例えば南極は極低温の地で細菌が殆ど繁殖せず、ゴミや汚物が菌類で分解浄化されるということを殆ど期待できないことから、南極に持ち込んだものは全て持ち帰ることになっています。 あらゆるゴミが自然分解されずにゴミのまま永久に残ってしまうのですから、ゴミや汚水がたくさん出る生産工場や商業施設などを大々的に開発することはできません。 暖かい海では汚水を海に流しても微生物が分解、有害物質は深い海底に沈んだり広い海に拡散してしまいますが、南極では汚物を分解してくれる微生物が極めて少なく、海流によって全世界の海に薄められる率も少ない、大気汚染も全世界に薄められることが殆どなく、負債の殆ど全てが積み重ねられていってしまう・・・というのが南極です。 今後、漁業資源を得る漁船や鉱物資源を得る採掘船が一時的に立ち寄る基地を運営する上で定住する人々が出てくるかも知れませんが、ゴミや汚水をどうするかが問題になるでしょうね。
お礼
回答有難うございます
- W-164
- ベストアンサー率29% (393/1315)
今でも、観測基地とか研究施設とかで、何ヶ月単位で住んで居る人は居ますよね。 そういう特殊な施設の中では無く、今の日本のように時には半袖でも外で生活出来るかと言う事でしたら、かなり難しいだろうと。 と言うか、南極の外の気温が、半袖で人間が生活出来るぐらいに上がったら、今南極にある大量の氷が全て融け出すわけですから、地球全体では気象条件が今とは全く変わってしまうでしょう。 南極が気温が高くなるということは、南極以外の場所(例えば日本)でも、相当気温は変化するでしょうから南極以外の場所で人間が住めなくなってしまう可能性も有りますね。 > 南極に人が住むうえで何が障害になるのですか? やはり一番は気温が低いと言う事でしょう。 さらには、地磁気の関係で、宇宙から来る放射線の量が多いとか。
お礼
回答有難うございます
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
すでに世界の数十に近い国の観測基地があって、結構な人数の住人がいるけど?
お礼
回答有難うございます
お礼
数千年前の人骨 ビックリです。 回答有難うございます