• 締切済み

品質管理について・・

経営工学科1年生です。経営工学概論の授業のレポートなんですけど、まだ経営工学っていうのがいまいちわからないうちにレポートを課せられました。タイトルは「これからの産業と品質管理について」です。A4一枚でいいと言われたのですが、どうとっついていいかわかりません。誰か切り口か、または考えを聞かせてくだされば助かるんですけど・・・。

みんなの回答

  • guil
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.4

134さんの補足になりますが.. 昔の品質管理の考え方は、「Process is good , because product is good」 今の品質管理の考え方は、「Product is good , because process is good」 です。 すなわち「製品が規格に適合しているならば、製造工程はよい」という考え方から、「製造工程が良ければ、良い製品ができる」という最終製品重視から製造工程重視に変わってきています。 ISOも、製品に与えられるものではなく、製造工場に与えられるものですし..

noname#136764
noname#136764
回答No.3

製造業の現場で考えること、でよければ。 ただひたすらに品質の良いものを作るのは、簡単なんです。コストをかければいいだけですから。 しかし、世の中デフレで価格競争が厳しくなると、そのコストがたいへんな重荷になってきます。そのため、ギリギリの設計で、そして最小限の品質管理費用で、モノを作らねばなりません。 1960年代の技術でアポロは月まで行けたが、宇宙開発事業団のロケットは失敗続きなのが良い例でしょうか。 「価格破壊に付き合わずに済む、付加価値の高い製品」が理想ではありますが、そんな都合のいい話の転がっている業界ばかりではありませんし・・・。 お耳汚しでした。

  • 134
  • ベストアンサー率27% (162/600)
回答No.2

 旧態の品質管理は、製品の品質を検査で試験して、問題がなければ出荷していました。  しかし、次第に工程すべてに品質管理を求められ、TQC、そして、最近では、原料の入荷からその工程の一つ一つに至るまで、決められた工程をたどることを求められ、記録やシステムが重要視される品質システム「ISO9000シリーズ」が確立されてきました。  これは、世界規格に適合するように作成されています。  また、より人体への影響のある薬や原薬は、より厳しいGMPという規格をクリアしなければなりません。  品質管理の手法としてQC七つ道具というものも活用されています。 これは、問題を視覚化し、よりわかりやすく表現する手法です。  メーカー主導のQC(品質管理のこと)から、ユーザー主導のQCに移行してきています。  歴史的側面、体系的側面、その内容と要求事項…切り口はいろいろあるかと思います。

  • oodaiko
  • ベストアンサー率67% (126/186)
回答No.1

ではヒントになりそうなことをいくつか。 雪印乳業の食中毒事件はどのようなことが原因だったでしょうか。また事件後の 経営陣の対応はどうだったでしょう。その結果雪印というメーカーはどんなダメージ を受けたでしょうか。 製造物責任法(PL法)によりメーカーはどのようなリスク管理責任を負うことに なったでしょうか。 http://www.law.co.jp/okamura/PL_Law/ そもそもソフトウェアには製造工程というものはありえず、いったんプログラムが 完成すればすべてのコピーは同じものであることが保証されます。 ハードウェアに例えれば、一度設計図が完成したら誰がどうやっても永久に同じもの を作れるわけです。このような場合は製品の品質≡設計の品質になるわけで、品質管理 の概念を適用するには、従来のようなモノの生産に対するアプローチとは違う考え方 が必要になると思いますが、そのような研究はなされているのでしょうか。

関連するQ&A

  • 品質管理について

    品質管理のレポートを書いているんですが、、、<不良率管理図>と<平均値と範囲の管理図>が、実際どのように使われているか及び解析方法について教えて下さい!

  • 製造業の品質管理部門

    僕は大学で管理工学科に在籍しています。 学部卒の人は品質管理や生産管理に行く人と、SEになる人が半々くらいだそうです。 僕は今2年生ですが、大学院まで進んで将来は大手製造業の品質管理部門で働きたいと思っています。 でも少し不安があるんですが、最近は中国などに多くの工場を移してる企業が多いですよね? ということは、品質管理などをやるとなると中国など工場のある海外が仕事場になることが多いんでしょうか? 海外赴任は嫌だなー、できればしたくない・・・と思っているんですが、そう思うなら製造業の品質管理には行かないほうがいいんでしょうか?

  • 品質管理の仕事内容と求められる能力

    現在、就職活動をしている大学3年生のものです。 生物系の工学部で、微生物を使った発酵技術ついて主に勉強してきました。 食べる事が好きなので、食品メーカーを考えていて、大学で勉強した事が活かせそうな品質管理のお仕事に就きたいと考えています。 しかし、品質の安全を管理するってイメージはあるのですが、具体的にどんなことをするのか分からず困っています。 また、求められる能力が分からず、自己PRするさえに困ってます。 そこで、品質管理は具体的にどんな仕事をするのか。またどのような能力が必要で、一般的にどんな人材が求められるのか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 品質管理検定

    日本規格協会が行っている品質管理検定(QC検定)は、社会で役に立ちますか。 また、就活などでのアピールポイントになりますか。 どなたか、すいませんが、考えを聞かせてください。

  • 品質管理者

    募集で品質管理という職種を見つけたので募集しようと思っているのですが。仕事内容がよくわからず困っています。 内容は携帯電話の卓上充電器を中心に、パーツ、電池の基板、PDAの充電器などの部品・完成品の製造工程の作業工程管理となっているのですが、具体的になにをするのでしょうか?激務でしょうか?(笑) また、いずれはタイに駐屯してもらうとあるのですが、私の勝手な予想では2年ほどだと思うのですが、違うでしょうか? 締め切りが迫っており、誠にすいませんが至急お助けください。お願いします。 ちなみに私は電機系の学校には通ったことがございません。 すいません、現在、設計や雛形づくりは日本で行い、それをタイにある子会社工場にて量産しています。商品の品質を厳しくチェックし、高いレベルでの品質維持するため、タイ駐屯の可能の方とあるのですが、タイに行った場合は業務内容は変わるのでしょうか?

  • 食品企業の品質管理について

    就職活動中の大学三年です。 私は、理系学部で食品業界で働きたいと考えています。 営業ではなく品質管理、品質保証として働きたいと思うのですが、いまいち品質管理がどのような職業なのかがわかりません。 ある会社では研究開発に分属されていたり、また他の会社では工場勤務に分属されていたりします。 実際はどのような仕事をするのでしょうか?? 私の品質管理のイメージは、微生物検査や、食品成分分析なのですが、違いますか? どこでどのように調べたらいいのかわからず困っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えください。

  • 品質管理について

    少量生産における品質管理について教示お願いします。 現在数社の外注に製作依頼を行っていますが、なかなか品質が安定しません。 品質を安定させる為にどのようにしたら良いのでしょうか?教示お願いします。 また、少量生産に対応できる機械加工メーカ(旋盤、マシニング等)がありましたら ご紹介お願い致します。ちなみに弊社は福岡県にあります。 製品は電子機器製品等で開閉器や遮断機などを取り扱っています。 材料はのステンレス、鉄でφ10φ50の物を多く使用しています。 不良分析ですが、原因ははっきりしているのです。 その原因は特定のある1社の外注先のみ不良が多発するのです。 その外注先の話によると、図面公差が厳しい割には単価が安いと言われます。あと、検査は出来ないとの言われます。 このような外注先とは取引を停止すればとお考えかも知れませんが、弊社にしては単価が安くメリットがあり、なかなか変更出来無いのが現状です。 何か良い案がありましたら教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 品質管理とか品質保証の期限や規則について

    例えば海外から食品を輸入する場合、海外では品質保証が1年で売買できるのに対し、日本は3年なければいけないとか、そういった品質管理の期間とか規則とかを知りたいのですが、どこで調べたらいいのかまったく分かりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、非是教えて下さい。 商品は、菓子類です。

  • 食品の品質管理の仕事について

    現在就職活動中の大学三年生です。 管理栄養士の資格が取れる学部に所属しており、食品会社の企業を中心に回っています。 中でも「品質管理」の仕事に興味を持っているのですが、私の狙っている 「製パン会社」の品質管理の場合、製品の検査、衛生に関する社員の教育、設備の検査などがあるとありました。 こういった仕事は、やはり食品衛生管理者?か何かの資格があった方が 有利なのでしょうか?(私は持っていません) それと品質管理の部門は各工場に数人しかいらない狭き門なのでしょうか?? それからこの仕事につくならば、通勤時や勤務中の「化粧」は一切禁止なのですか? 質問が多くてすみませんが、品質管理の経験がおありの方、よろしくお願いいたします。

  • 品質管理部門経験者

    33歳男性です。 自動車部品の品質管理部(60人ほどの中小企業)から内定を頂きました。 数年前から転勤生活のため、地元で腰を据えて働きたい希望や、家庭の事情もあり、Uターン就職を希望していました。前職はSEなため、お客様との折衝、パソコン経験を買われたと思います。 そこで質問ですが、品質管理部門経験者はいらっしゃいませんか? 品質管理に向いてる性格、適性、特徴などを教えて頂きたいと思います。 この職種はクレーム対応で怒られることが多く、褒められることはないと面接で言われたので、一般的にどの程度のものかなど入社後のイメージがわかず、非常に不安があります。 またそういったストレスに耐える、交し方などありましたら教えて頂きたいです。 苦労話や体験談なども聞きたいです。