- ベストアンサー
OKウェブの回答の仕方
このコーナーを利用して、いろいろ質問し、アドバイスをいただいていますが、回答に対するお礼ができていない状況があります。せっかくいただいた回答なのに大変申し訳なく思います。何がまだお礼できていないかわかる方法があれば教えてください。
- 1103toyoyoho
- お礼率97% (114/117)
- このQ&Aコミュニティーについて
- 回答数5
- ありがとう数20
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プロフィールを拝見しました。 この質問の他に、どこか一か所お礼がない回答があるようですね。 お礼のついていない回答には「お礼する」という文字がついているので、 質問者さんのIDと「お礼する」という言葉で検索してみました。 こちらの質問にまだお礼の書かれていない回答がありましたよ。 http://okwave.jp/qa/q8378663.html なお、質問を締め切った後でもお礼はできます。 http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=543072&event=FE0006
その他の回答 (4)

お礼が運営によって削除されている場合は、その分は「お礼できない」状況として恒久的に残ります。(全てにお礼を返しているという状況を作ることは不可能) また、お礼を書くつもりが補足に書き込んでいたという場合もあります。(これは根気よくお礼してない回答を探してお礼すればOKです)

お礼
ありがとうございました。今後はこのようなことがないよう注意します。
- ganbareht
- ベストアンサー率0% (0/4)
でも、あんまり気になさらなくていいんじゃないでしょうか。 そりゃ、マナーと言えばマナーかもしれませんが、いい加減な回答や、一見親切そうな回答に見えて所詮他人事だからと非現実的・理想的な回答も多いのですから、お礼出さなくてもそんなに気にする必要ないですよ!

お礼
ありがとうございました。すぐに返せないこともありますが、なるべく回答したいので、注意します。

マイページ 投稿履歴の中の 質問履歴を確認する。 ここで、自分の質問を見直して、 お礼していないものがあれば、お礼する。

お礼
ありがとうございました。回答が遅くなりすみませんでした。
- 23567
- ベストアンサー率27% (327/1182)
質問を締め切ったらお礼が書けないとか システムの問題だと思いますよ。 質問した事が無いので良く分かりませんが…

お礼
ありがとうございました。回答が遅くなりすみませんでした。
関連するQ&A
- OK Web回答の結果について
OK Webの質問に回答しましたが、補足やお礼の状況を知るページがわかりません…。 メールで送られてくる結果では、回答とその数が表示されるだけですよねぇ? しばらくほかの質問などを閲覧した後にもう一度さっき回答した質問の結果(補足やお礼)を知る便利な使い方を教えて下さい。 初歩的な質問ですみません…。
- ベストアンサー
- ブログ
- OK WEBやっててよかった~
こんにちわ このサイトに質問&回答させていただいています。 まだこのサイトと知り合って短期間ですが、いい勉強させてもらってます。 特にお礼で「その言葉に救われた」っていわれると こっちまで幸せになります。 ここを利用して、良かったこと、勉強になったこと、感動したことなどがあったら、教えてください。アドバイスを受けて、実際どうなったかも聞きたいです! 何か抽象的な質問ですみません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答を見る方法
OKWAVEで質問して回答を一ついただいているようなのですが、使い方がわからず申し訳ないことにお礼を申し上げられない状況です。回答欄に行く方法を教えてください。この質問もここでいいのかもわかりません。すみませんがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- OK Web 回答のお礼
新参者なので、ごく初歩的な質問です。教えてください。 例えば、100人の方から回答をいただいた場合には、お礼はどのようにすればよいのでしょうか?一日かかってもお礼を書ききれないような気がするのですが。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答の仕方
恋愛カテゴリでのことですが、『今までどういう経験があるか経緯などを教えてください』というような質問だったので、私は経験と経緯を回答に書きました。それを『こういう人もいる』というような感じで、その質問者に他の質問での回答に書かれたり、回答について、質問者にお礼でアドバイスを受けたりすることになってしまいました。 私としては、『こういうことがありましたよ』と質問者に伝えたいだけだったのですが、匿名性があるとは言え、自分の経験や書いたことについて、違う場で私が回答した質問者以外に、悪い意味で例としてコメントに使われるのはなんだか変な感じです。 こういうとき、私の回答を削除して欲しいと削除願いを出してもいいのでしょうか。そういう風に使われかねない回答をする私が間違っているのでしょうか。無視するべきなのでしょうか。変な質問で申し訳ありません。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- 教えて!ok web
現在、『教えて!goo』から入っているのですが、心機一転『ok web』で 再登録したいと考えています。 検索して見つけることが出来なかったので『ok web』について教えて欲しいことがあります。 (探しかたが甘いとおっしゃらないで下さい(><) ・回答後、お礼がきたらok webのほうからメールで連絡がある、と どこかの質問で見たことがあるのですが、本当でしょうか? (お礼で補足質問をいただいているのに気付かずに締め切りになって申し訳ない!と 思っています) 『教えて!』でも回答の際に、「新しい回答がきたらメールで知らせてほしい」に チェックしておけばいいよ、という回答が同じような質問でありましたが、 『教えて!』のほうでは他の方が回答したとのメールが回答がつくたびに 来るんですよね?! (メールがたくさん来るのも考えものです・・・) 『ok web』のほうではチェックしなくてもいいんですよね?! ・実際に『教えて!goo』と『ok web』はどちらが使いやすく見やすいでしょうか? 慣れと言ってしまえばそれまでなんですが・・・初登録の際に『ok web』は 目が疲れそうで躊躇してしまいました。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- OK Webのお礼の仕方
たくさんの人にお礼(同じ内容の回答)する場合、コピペするしか、方法がないのでしょうか?(イサイズのように、まとめ送りのような、機能はないのでしょうか)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答者に対する返信の仕方
このサイトで質問をし、それに対し回答を頂いているのですが、回答者に対してお礼を申し上げる方法が判りません。OKBIZから「新しい回答がついた」というメールに書いてある「お礼する」ボタンが解答欄にありません。ボタンがなくとも返信してお礼を言う方法を知りたい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- このOK webの回答の返信について
このOK WEBの質問は、ヤフー知恵袋みたいに、相手の回答に返信たくさんできるんですか? お礼というので、返信の文章書けばいいですか? ヤフー知恵袋みたいに、たくさん返信できないんですか?
- 締切済み
- Yahoo!サービス全般
- OK Webでの失敗
今日あることで質問して、さっそく答えをいだきました。 とっても嬉しくって、まずは<良回答>の投票をしたんですけど そしたらもう補足というか回答してくださった方には お礼のコメントができなくなっちゃって・・・。 コメントする方法ってありますか? 入会させていただいたばかりで、まだよく使い方がわかってません。 教えてくださーーーい!!
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
お礼
ありがとうございました。今後の参考にします。