• 締切済み

雌ネジについて

ヘリサートでなくドリルとタップを使用した方法を教えて下さい。 例 雌ねじが完全に潰れ、穴が大きくなりビスが空回りした場合(4ミリ)を使用していたとします。その場合、ドリルで大きくあけてタップで切ると思いますが、4ミリだと5ミリのドリルで穴を開け、タップで切る大きさはどのくらい? そもそも考え方自体違うのでしょうか? 何もないところから4ミリを作成する方法はわかります。 ←4ミリだと、8×で、3.2ミリくらいのドリルで開け4ミリのタップで切るんですよね? 何か簡単なマニュアルがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.1

>4ミリだと5ミリのドリルで穴を開け 5ミリの下穴だとM5.5のネジを切るようになります、M4.5なら4ミリの下穴で済みます。 「タップ 下穴」等で検索すると一覧表が見当たりますよ http://www.showatool.com/en/pdf/p163.pdf

関連するQ&A

  • ネジとドリルビットについて

    木材に電動ドリルで穴を開けてM3のネジを使用したい時は何ミリのドリルビットを使って穴を開ければいいのでしょうか? それからこの穴に何ミリ用のタップを使ってねじ山を作ればいいんですか? また一般的に世間で一番よく使われるネジの大きさはどのサイズが多いのか教えてください。

  • :ヘリサート

    :ヘリサート M10のネジ穴にボルトが折れてしまい、小さい穴を開けて逆タップで抜こうと思ったのですが、小さいを開けようとしたら失敗して変な方向に空いてしまいました。 そこでヘリサートを入れようと思うのですが、M10のドリルで穴を開けてM12のタップを立てて、そこにヘリサートを入れ、M10のボルトが入るようになるのでしょうか? また、ハンド電動ドリルでも穴開けとタップは、出来ますでしょうか?

  • ねじ穴(雌ねじ)修理

    以前にタイヤ交換の時にバイク屋さんにエンジンのマフラーエキパイフランジ留めの古いビスを中で折られてしまいました。そのときの修理方法は8mmのねじ穴を約10mmに拡大して2液混合のねじ穴修理材で雌ねじを成形する方法でした。当時はそんなに気にしていませんでしたが、今回マフラーを交換しようとしたら修理材の雌ねじがぽろりと割れてとれてしまいました。仕方なく同様の修理材で雌ねじをつくったのですがねじを入れようとしたら同様に欠けてしまいました。強度がないのですね。ヘリサート加工しようにも下穴がすでに10mmにあけられてしまっています。この場合は修理は可能でしょうか。それともエンジン交換でしょうか。困っています。

  • テーパーねじ(雌ネジ)の補強方法

    テーパーねじ(雌ねじ)の補強方法があれば教えて下さい。 素材は鋳造用アルミ合金を使用しています。 テーパーネジはR3/4になります。 ヘリサートで補強しようと思いましたがテーパーねじ用の規格がないとの事でした。(リコイルではNPT3/4あるといわれましたがISOではないので使用できません。)

  • ネジ頭の溝を潰してしまいました

    皿ネジの溝を潰してしまいました ネジザウルスは掴めません 輪ゴムや接着剤では無理だったので専用の工具を使いました 穴を空けて逆転のネジを切って吸い上げる道具です ですが、穴を空ける事はできたのですがネジが切れず使えませんでした。(ベッセルと兼古、両方だめでした) コバルトドリルでやっと穴が空いたので焼入れされたネジかと思うのですが、タップ部の方が硬くないらしく入っていきません。 どうにかネジを外す方法は無いでしょうか? 焼入れネジに入っていけるタップなどあるのでしょうか 打撃は不可なのであらたに+溝などを掘るのはできません

  • ネジの直径とドリルの直径とボンド

    1.例えば直径?5ミリのネジ用にドリルで穴を開ける場合、5ミリのドリルを使えば良いのでしょうか?  あるいは若干小さめの穴を空けた方が良いのでしょう か?  そもそもネジの直径はねじ山の山の部分なのか谷の部分なのか解りません。 2.巾木を自分で付けようと考えています。壁はコンパネで若干クロスが貼ってあります。  ボンドは木工用ボンドで良いのでしょうか?または油性のボンドの方が良いのでしょうか? 自分で巾木を付けようと考えていますが、クギではなくネジで止めようと(ボンドとあわせて)考えており、2ミリ程度の小さいネジを適宜打ち込もうと考えています。 リフォーム業者は一旦ソフト巾木を付けましたが、どうもイメージと異なり自分でやろうと決めました。 なんとか綺麗に施工できるようアドバイスお願いします..

  • 木ねじが深く刺さりません。

    初めてちょっとした家具を自作しようとしています。 木に電動ドリルで穴を開け、木ねじを挿しこんで締めるのですが、最後まで締めても、1~2mmほど浮いてしまい、木の面と平らになりません。そこからはいくら締めても深く入らず空回りしてしまいます。 どうすれば木の面と平らになるまで深くネジを入れることが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ネジ穴のあけかた

    厚さ15mmの真鍮板に、深さ5mm程度のネジ穴をあけたいと考えています。 タップはインチで4-40。ミリ表示だと2.25mmになります。 この場合、最初にあける穴の径は、どのくらいが最適なのでしょうか?  また、その穴は貫通させておかなくても大丈夫でしょうか? 細いタップなので、以前手持ちで試みた時は刃を折ってしまいました。 逆回転のついていない廉価版のボール盤でも、ネジ切りは可能かどうか、もしできるなら、この作業をする初心者にはどんな注意が必要か教えて頂きたいと思います。

  • ネジ切りが・・・・

    M3サイズのネジの頭がなめてしまったのでドリルで取り除きネジをきり直そうかと思いやってみたのですが無理しすぎたようでネジ切りが ネジ穴に入ったまま折れてしまいました。 ネジ切りを取り除こうとドリルで頑張ってみましたがネジのように はいかず削れませんでした。 なにか良い方法をご教授お願い致します。

  • ビスというネジの取り付け方(手動)

    南京錠で施錠できる防犯の取っ手というか器具を買いました。 ビスというネジで取り付けるものです。 木にキリで穴を開けて・・・と書いてありました。 ビスと言うネジはどうやってとりつけるのでしょうか? 手動のドリルしか持っていません。 壁に木の柱がついていてそことドアとに防犯の取っ手(昔の倉庫についていたようなやつ)をつけたいのです。 教えてください。

専門家に質問してみよう