80ccバイクで東予から徳島市へ向かうルート

このQ&Aのポイント
  • 80ccバイクで東予から徳島市へ向かうルートについて、走行時間や景色を考慮した最適なルートをご紹介します。
  • 80ccバイクで年末に東予から徳島市へ向かう際には、11号線と192号線のどちらが適しているのか、また田園風景を楽しめる道路を選ぶことができます。
  • 非力な80ccバイクですので、峠や追い越しの多い道路は避けたいですが、時には県道を選択して景色を楽しみながら走行することもできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

80cc 東予から徳島市に向かうルート

年末に愛媛県・東予から徳島市に一日をかけて 80ccのバイクで向かいます。 11号線で行くか、途中から192号線で向かうか どちらがよいでしょうか。 快適な走行ができる方がよいですが、 できれば田園風景が楽しめる トラックが多ない道路がよいです。 バイクでの走行自体が目的ですので、走行時間が短い方を選択することはありません。 また途中の観光地場所はルートが決まってから考えます。 非力なバイクですので峠等を楽しむことは求めませんし自動車に追われる道路は避けたいです。 地理感がないので簡単な方がよいのですが、比較的わかりやすければ県道は選択肢に入ります。 192号線方面ですと、吉野川を挟んで南側が国道ですが、北側の県道も地図上では選択肢かとも思います。11号線側ですと高松市を南側に迂回する県道?も香川県の田園風景の見ながら走行できそうですね。 いかがでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.1

四国の道はそんなに詳しくないですが、小さなバイクで横断するなら、 自分ならこんな感じのルートにしますね。 11号線から377号線で金毘羅方面へ。 吉野川沿いは山地という感じですが、こちらはまさしくのどかな田園風景 の中を走れますし。途中からは32号線と片道2車線の大きな道路を走りますが、 交通量はそんなに多くないのでストレスはさほどないと思います。 途中から香川の県道12号・10号線で東へ抜けます。 信号はほとんどありませんが、片道1車線の田舎道にそれなりに 交通量はありますので、車はうまく先行してもらわないといけません。 最後は山道を嫌うなら11号線に戻ります。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.16961008335831&el=134.58400457775647&scl=6&stx=132.7058751866556&sty=33.754395601898985&edx=134.55286263379446&edy=34.068194676635095&mx1=133/45/21.937&my1=34/7/34.855&mx2=133/56/31.125&my2=34/14/50.753&mx3=134/5/59.326&my3=34/16/22.394&mx4=134/35/2.416&my4=34/10/10.596&chg=0

hhhozaki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 県道12号線10号線 当方が検討したルートで参考にさせていただきます。 地理感がないので「吉野川沿いは山地」との回答で今回は決まったようなものです。 「車はうまく先行」面白い言葉ですね。心して行くつもりです。

関連するQ&A

  • 奈良市から滋賀県長浜市までなるべく坂のない道

    奈良市から滋賀県長浜市まで電気自動車・トヨタのコムスで走る予定です。 最高時速60キロなのと坂道は電池の消耗が多くなるので なるべく交通量が少なく、坂のない道を通りたいのです。 奈良市から国道24号線を京都方面に向かい田辺町から国道307号線 県道62号線、県道3号線を通って琵琶湖まで行こうと思っていますが 他の道路でお勧めがありましたら教えてください。 発電機を積んで走り途中で充電しながら走るつもりです。 よろしくおねがいします。

  • 伊万里市から荒尾市まで

    こんにちは 佐賀県の伊万里市から熊本県の荒尾市まで行く場合(車)ですが、 ナビソフトNAVITIME でみてみると到着時刻も同じくらいです。 高速道路利用で武雄ICから鳥栖方面をぐるっとまわって南関ICで高速をおりて下道通る方法   無料道路優先を選ぶと武雄市を通り国道34号、県道339号、国道444号で佐賀市に。 県道18号から 大川東IC(有明海沿岸道路って無料ですか?)から荒尾市までずっと行けそうな感じです。 伊万里市を朝の6時半から7時には出発する予定です。 時間としては2時間少しとなっていますが、佐賀市等通過する場合通勤ラッシュとかで大渋滞しますか? やはり高速の方が無難でしょうか? 9時半には到着しておきたいです。 なにか他にいい道がありましたら教えてください。

  • 帝釈峡から高梁市成羽町吹屋までのルートを教えて

     7月に広島県の帝釈峡に行きます。  その後に高梁市の吹屋に宿泊するのですが、宿のHPには新見ICからのルートしか説明がありません。しかも、「カーナビが付いているお客様は高梁市内に入りましたら、スイッチをお切りください。(吹屋周辺は県道の方が古く、狭い道が多い為、カーナビの指示通りですと旧道を選択する為)」との注意事項があります。  素直に(1)東城ICから新見ICまで高速を使えばよいのでしょうが、地図上では、(2)帝釈峡から国道182号を南下して、県道107号へ。新成羽川貯水池沿いを進んで、県道33号を北上するルートが良さそうに見えます。  または、(3)帝釈峡から国道182号を北東に進んで、野馳というところから県道50号、313号、409号、それからまた50号に合流して県道33号を南下するというルートも良さそうに見えます。  しかし、実際のところ(1)~(3)のどのルートが良いのか、それとも他のルートが良いのかよく分からないので、地元の方や、実際にルートを通ったことがある方に教えていただきたいと思って質問をしました。よろしくお願いいたします。  ちなみに私は運転歴も長く、普通に狭い道も特に苦手ということはありません。でも離合できないような道が続く区間があるのはちょっと厳しいです。

  • 伊美港(国東市)から別府市北浜までの最速ルート

    10月下旬に上記を経由する旅行を計画しています。 自分なりにルートを検討しているのですが、所要時間の最も短いのは次のどのルートでしょうか? 合わせて、およその所要時間も解答宜しくお願いします。 (1)素直に海岸回り(国道213号)を走行し、塩屋から大分空港道路・国道10号と進むルート (2)県道31号を通って山香町に抜け、赤松峠・国道10号と進むルート (3)県道31号から県道49号へ入り、杵築インターから大分空港道路・国道10号と進むルート (4) (1)とは逆に国道213号を豊後高田方面に進み、宇佐市岩崎から国道10号・立石峠・赤松峠と進むルート (5)国東広域農道(オレンジロード)を爆走するルート(笑) なお、ドライバーはカーブや峠道は苦になりません。 別府市街地を17時頃通過予定です。また目的地が国道10号沿いなので、大分自動車道利用は考えていません。

  • 三重県熊野市のオレンジロードについて

    お世話になります。 三重県熊野市~和歌山県新宮市の手前まで走っている三重県道141号(オレンジロード)について教えて下さい。 今度のGWに女性4人でロードバイクに乗ってサイクリングを計画しております。 こちらのオレンジロードはサイクリングに向いている道路でしょうか? 道幅や交通量や起伏の状態など詳しく分かる方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。 また、道中に見どころなどありましたら合わせて教えてください。 道路の名前に魅せられて走ってみたいと思いました^^; どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 福岡(福岡市)から大阪(富田林市)までの所要時間と利用道路。

    急ぎの質問なのですが、 福岡市から富田林市まで、一般道路を利用して何時間くらいかかりますか? また、高速道路を利用した場合、どのくらいかかりますか? もし、お手数でなければ、福岡市から、大阪府までの 一般道路で利用する道路の名前を教えてください。 例えば、国道3号>国道2号>県道23号 のような形で教えていたけると、非常に助かります。

  • 鹿児島市の上鬼燈火谷について

    鹿児島県のいろんな地名に関心を持っています。 鹿児島市(鹿児島・加世田線)県道20号線「鹿児島ゴルフクラブ」から南側に「上鬼燈火谷」という地名があります。歴史的に、何かいわく有りげな地名ですが、地名の由来はどういう経緯で生まれたのでしょうか? また、「上鬼燈火谷」の読み方も教えてください。

  • 千葉県松戸市から埼玉県八潮市へのルート

    平日、松戸市五香から八潮市鶴ケ曽根まで車で通うことになりました。 現在、 千葉県道51号→ 新京成線沿いに西へ→ 松戸有料道路→ 埼玉県道54号→ 戸ヶ崎交差点→ 潮止橋を渡り中川沿いを北上→鶴ケ曽根 というルートを考えております。 この時間帯での各地の混雑状況はいかがでしょうか。 現地にはAM7:00に出発し、AM8:30には到着、と考えております。 甘い見通しでしょうか。 その他、上記ルート以外で、おすすめのルートなどございましたら、 ご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • 滋賀県長浜市から神戸市までのお勧めルート

    滋賀県長浜市から神戸市まで高速道路を使用しない場合のお勧めルートを教えてください。 ・湖岸道路を南下します。 1 琵琶湖大橋を渡って湖西のバイパスを通って京都に抜ける 2 近江大橋を渡って国道1号線、国道171号線を通る 3 瀬田川沿いを通って大山崎に抜ける どれもあまり変わらないような気もするのですが お勧めはどれですか。 またそのほかにもお勧めルートがあれば教えてください。 171号線は混まない時間帯に通るのがやはりベターでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 郡上八幡→飛騨高山のルート

    郡上八幡から飛騨高山へ車で行くとして、 せせらぎ街道(R472→R257)を走っていくと、 途中、県道453号へ入ればいいのでしょうか? それともそのままR257を走って、県道73号の せせらぎ街道を行くのがいいですか? はたまたR158まで出て、高山清見道路を 通るのがいいのでしょうか? 行くとしたら夏なので、雪は関係ないとしても、 道が未舗装とか、対向車とすれ違えないほど狭いとか、 かなりの山道とか・・・。 地図では2Dのため、どの道を行くのが いちばんいいのか、よくわからないのです。 どなたかご存知の方がおられましたら ご回答、よろしくお願いします。 また、せせらぎ街道の郡上市明宝~高山市清見町間の 坂本トンネルが無料になったのは知っているのですが、 その他の区間に有料区間がありますか? 合わせてよろしくお願いします。