• ベストアンサー

初心者ですが、どちらがいいでしょうか。

1月に、defy3かペースを買おうと思ってますが、そこに、ビンディングつけるのと、シマノのクラリスのsti付けるのどちらがいいでしょうか。自転車本体はどちらも2012モデルです。回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

defy3とペースには最初からシマノのstiが付いてますけど? http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000040&action=outline http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000036&action=outline わざわざクラリスに交換する意味ないですよ??

481-352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。あの、ペースとかdefy3についてるstiは、親指シフトのやつ(シマノ2300)で、使いにくいのかなと思ってました。おかねは、とっておくか、ビンディングに使いたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.3

長距離も走るならビンディング 荒れた路面でもペダルから外れることが無いので安全です。 ビンディングで慣れるとフラットペダルでは不安で乗れません。 あと、ロードバイクに乗る目的にもよるのですが STIにこだわるのならdefy3をやめてtiagraモデルのTCR2 この両車には値段以上の差があります。 ゆっくりポタリングが目的ならdefy3でもいいと思いますが ロード乗りの友達と遠くまで走るとか イベントに出てみたいと思うならTCR2がお勧めです。

481-352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ロードで、ゆっくりポタリングがしたいので、ビンディングにしようと思います。イベントなどは、もっとロードに慣れて、しっかりとした自転車を買ってからにしようと思います。

  • peridot26
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.2

 ビンディングは、正しいペダリングの こつ をつかむのに、大変有効です。 どちらを選ぶのかは、個人の価値観によりますね。

481-352
質問者

お礼

難しいですね。お店の人に聞いたりして決めたいと思います。回答ありがとうございました。

noname#196301
noname#196301
回答No.1

ビンディングは、高回転ぺダリングが出来るようになって有効になるものなので、初心者が使ってもメリットがないですから、買うならSTIの方がいいです。 先に拇指球(指の付け根あたり)で踏む癖を付けておきましょう。

481-352
質問者

お礼

回答ありがとうございます。かうならstiのほうがいいですかー。高回転ペダリングってロードに乗ってどれくらいでできるようになりますか。そこらへんについて教えてください。

関連するQ&A

  • クロスバイクとロードバイクの差について

    僕は今、GIANTのescaper3 2012年モデルを使用しています。 一年間愛用してきたのですが、来年高校に進学し、自転車部に入ろうと思っているので、クロスバイクからロードバイクに乗り換え、eacaper3は父に譲ろうかと考えています。 新しい自転車の候補としては、同じGIANTのDEFY3を考えているのですが、escaper3からDEFY3に乗り換えると実際どのくらいの変化が得られるのでしょうか。 お時間が空いている時で構いませんので、回答をよろしくお願いいたします。

  • ロードバイク、おすすめのパーツ、チューンなど

    足をお運びいただきありがとうございます。 学生ながら、安いロードでそれなりに楽しんでます。 スペックはこんな感じ。 フレーム: アルミ フォーク: クロモリ クランクギアセット: PROWHEEL 170mm チェーンリング: 52/42/30T F/ディレーラー: シマノ FD-2203 R/ディレーラー: シマノ RD-2200 フリー: シマノ HG50 12-25T 8速 シフター: シマノ ST-2200 STIレバー 3x8段 ブレーキレバー: シマノ ST-2200 STIレバー 補助ブレーキ/TEKTRO RL570 ブレーキ: TEKTRO R350 ハブ: JOYTECH リム: ALEXRIMS G2000 タイヤ: KENDA KONCEPT 700x23c クリンチャー ステム: 交換、調整済 サドル: サンマルコに交換済 ペダル:   シマノ、ビンディングに交換済 その他:   ドリンクホルダー、サドルバッグ(チューブ系入れ小さめ)、ライト、メット(リアライト有)、グローブ、レーパン、ベル、 本体が、最低ランクで、まだ、大きなところには手をつけられていません。 最低限、必要なものはそろえたつもりですが・・・。 皆さんが、お勧めするパーツなどありますでしょうか。 とりあえず、ブレーキと、ホイールは変えていきたいのが本音なんですが・・・。 なかなか、予算的にも手が回らず。。。 今回は、とりあえず予算は置いておき小物から、大きな変更までおすすめをお願いします。

  • 自転車のパーツについて 初心者です。

    5月に自転車を購入しました。種類は完成車でhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/deutschlihm/no-027.html の車両になります。趣味で皆さんが乗るような高価パーツを装備した自転車ではないと思いますが、今は自転車初心者としてこれでも毎日のように楽しく乗っています。今では趣味だった車よりも自転車に夢中です。この自転車のタイヤを細い物に交換した所、物凄く軽く乗りやすくなってびっくりしています。色々とシマノのパーツ等をこれから装着して少しずつ色々と乗味が変わっていけばと楽しみにしていますが、こういう自転車でもシマノのパーツやフロントのフォーク等も交換が可能でしょうか?またフォークで「トラベル」と書いてありますが何の略ですか教えてください。初心的な質問かまたは無謀的な質問かも知れませんが宜しくお願い致します。

  • 初心者のロードバイク選び

    今までクロスバイクに乗っていたのですが、ロードバイクに興味が沸いてきました。 が、まだ自転車の知識は乏しく、ロードバイクを選ぶにあたって、どのような点を注意したらよろしいのでしょうか。 もちろん用途によって大分変わって切るとは思いますが・・・・・・。 第一条件としては長く、付き合える自転車です。 整備をすればそれはスポーツサイクルならば、どれも長持ちするのでしょうが、カスタマイズの上限など、ある程度のレベルな物がほしいです。 昨日ショップに行ってみて、シマノの105クラスのものなら、後々のカスタマイズがやり易いとのことでした。が、シマノの105とか言われてもピンときませんでした^^; 実際私が今までクロスバイクを乗っていた用途は、お散歩程度です。 が、ロードバイクならば良く、100kmとか聞きますし(もちろん慣れたらでしょうが・・・・・・)、最低限そのようなことができる自転車を選びたいのですが・・・・・・。 予算は安いほど嬉しいです; 本体に出せても15万というところでしょうか・・・・・・;; もし、オススメのロードバイクがありましたら、アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • SPD対応のMTBシューズ・シマノとアディダスに関して教えて下さい

    シマノのSPD対応MTBシューズ(SM-MT20)の26.5cmを履いています。 アディダスのピンゴラMTBというSPDシューズを購入したいのですが、シマノとアディダスの規格サイズは同じ位なんでしょうか? あと、TIMEのSPDビンディングペダルのクリートは、アディダスのモデルにも取り付け可能でしょうか?

  • GIANTのDEFY2について

    近所の自転車屋で2011年カタログではなくなったGIANTのDEFY2が79000円程度で販売されていたので、かなりお値打ちで欲しいのですが、購入にあたり少々不安なことがあるので、質問させていただきます。色はイエローですので、恐らく2010年モデルだと思います。(2009年モデルはイエローではなくレッドなので) 1,フォークはカーボンでしょうか?↓のフルスペックを見たのですが、英語でよくわからなかったです。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000024&action=outline 2,クランクはシマノのSORAではなくFSAのOMEGAのMEGAEXOがついているのですが、シマノと違い変速しやすいような細工(ピンやギアの刃先の形状)がそれほどされていないと思うので、変速性能はシマノの上位モデルよりは落ちると思うのですが、変速するときストレスになるものでしょうか?当方、FSAのクランクなどは初めてですので、教えていただけるとありがたいです。 ちなみに私は今までALIVIOコンポ(クランクなどのドライブ系統は全てALIVIOで統一)のクロスバイクに乗っていますが、それくらいの変速性能は期待してもいいものでしょうか? もしストレスになるようでしたらPCDが合えばチェーンリングだけでもSORAに交換すべきでしょうか?

  • ロードバイクのシマノのペダルPD-1056に合うク

    ロードバイクのシマノのペダルPD-1056に合うクリートとシューズはどんなものかご教示ください。 ロードバイクを始めよう思っていますが、無知なため自転車屋さんに聞いても、なに分古いモデルなため曖昧な回答しか貰えていませんので…

  • SHIMANO TIAGRA STIレバーの破損について

    SHIMANO TIAGRA STIレバーの破損について 現在使用しているSTIレバーはTIAGRA[ST-4500]です ビンディングペダルにした際2度落車しまして2度目の落車後レバーを見てみるとトリプルクランクの位置にディレイラーが入っていたので自転車屋で見てもらったところレバーの破損だと言われ「フロントどちらの固定がいいか」と聞かれ現在アウター固定にしてあります ここで訊きたいことは3つで ・2度の落車で壊れてしまう程度のモノなのか ・修理にどのくらいかかるか、そもそも修理できるものなのか ・店員さんに「SHIMANOの不具合としてダメもとで出してみてもいいかも」と言われたのですがいけるのでしょうか ご回答よろしくおねがいします

  • おすすめロードバイク

    今までジャイアントのDEFY3を乗っていたのですが、最近事故で廃車となってしまいました。 そこで新しくワンランク上のモデルを買おうと思うのですが、なにかお勧めがありましたら教えてください。 用途としては、通学・通勤・サイクリングで、レースなどに出ることありません。 ですが以前レース出場経験のある友人のTCRに乗せてもらったことがあるのですが、DEFY3と比べたときの、加速のよさに感動しました。 ですので町乗りロードよりは、レースよりのものがいいです。 あとの希望としては、コンポはシマノ105以上で 予算は18万ぐらいまでなら考えますが、できれば15万以内で買えたらいいと思っています。 予算以外は上の条件が絶対というわけではないので、もし「こんなのもいいよ!!」ってのがありましたら、多少条件に合わなくても、どんどん教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 初めてのロードバイクについて

    今はクロスバイクユーザーなのですが、近々ロードバイクの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、今購入めどが立っているのは 中古自転車 http://www.cycly.co.jp/buy/item_detail_cycle.asp?id=610273 wiggleの新品 http://www.wiggle.jp/wilier-montegrappa-sora-2012/ そしてデポにあった、defy3の2013モデルとdefy2です。 この四種の中でどれがお勧めでしょうか? 他にはどういった車種がありますでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします 情報 ・身長186 ・予算八万円