• ベストアンサー

自宅を空き家にされてる方

主人が転勤になり一緒に行くなら家を空き家にしなくてはなりません。空き家にしてる方管理はどうされているのでしょうか?教えて下さる方宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

戸建ての自宅を空き家にするか、賃貸にするかで考えた時期が2回ありました。1回目目は新築3年目での大阪への転勤時でした。さすがに他人には貸す気になれず単身赴任を3年しました。2回目は東京への転勤でした。やはり単身赴任していましたが子供達の大学進学の時期になり、仕送りするより東京に転居する方が安くつくので家族を呼び寄せました。 空き家となった自宅を空き家のままにして置くのか、賃貸にするのかを迷いました。その頃に妹夫婦も転勤で自宅を賃貸にしていて、元に帰った時の話を聞いて賃貸にすることを止めました。家の中が酷い状態になっており、中古でもあったので売ってしましました。 空き家の管理は自分で行ないました。幸いに月に一度の報告会に出るのに前日から帰り家の管理をしました。驚いたのは最初の1年間はカビの発生が起きることでした。知らずに汚していた場所には必ずカビが生えるのです。掃除や防カビ剤に心がけ家の窓等は少し開けておくようにすると止まりました。3ヶ月に一度は交通費を掛けてでも自分で管理すべきです。 リタイヤした今となって思えば、他人に貸さなくて良かったと思っています。転勤時に会社から借り上げ社宅制度で手厚い援助があったので賃貸にせずに済んだのだと思います。戸建てに住んでいる者は家財道具が多くて、賃貸マンションには住めないのです。東京では戸建て賃貸がベラボウに高く、個人ではなかなか借りられません。

hiyua0413
質問者

お礼

おっしゃってる事よく分かりました。 色々と詳しく教えて下さり大変参考になりました。 今の所、空き家にしないといけない状態です。 転居先に荷物を全部運べませんし、おっしゃってたように人に貸すと家の状態が今以上に悪くなる事を考えるとやめた方がよさそうですね。 なかなか出てくれなくて揉めてる事もあるそうです。 後心配な事は、自宅が道路際の交通量の多い所でポイ捨て砂等ほりっぱなし状態になり家回りは当然汚くなります。 後地震、台風の時も心配です。 ご近所にご事情言われて何か頼んでいた事有りますか? 帰った時の状態も大変になりそうですね。 転勤の多い家族は大変ですね。 大阪から埼玉県に転勤で住宅手当ては出ますが、賃貸マンションなので差額が出て転勤がないのが一番いいです。 長々とすみません。 又何かありましたら宜しくお願い致します。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • moco-pig
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

旦那様の転勤、大変ですね。 すこしでもお力になれればと思い、書き込ませていただきます。 まず今お住まいの家ですが、賃貸等の借家でしょうか?それとも持ち家でしょうか。 それによっても大分対応が変わってくると思いますが、 (1)賃貸の場合、管理会社又は大家さんにその旨をまず伝えてみることが大事だと思います。 管理会社や大家さん側から見て、「誰かに貸している家が留守がちになる」ということは、 その期間に本人が思っているよりたくさん、郵便物や投げ込みチラシ等が郵便受けに溜まった状態になってしまうため、「空き巣に入られやすい」状態なのです。 空き巣に入られれば、そこにもともとお住まいの質問者さんにとっても被害を被りますし、 貸主の管理会社や大家さんにとっても痛手になります。 なので、まずどちらかにご事情を説明されることをお勧めします。 (実際に入居者とやりとりをされているのが管理会社の方か大家さんかは分かりませんが) (2)持ち家である場合ですが、御近所に親しい方はいらっしゃいますか? 実は、私の実家のご近所さんも、旦那様の転勤で持ち家を離れていらっしゃる方が多かったりします。 具体的な話は私の方では伺ったことはないので、何か管理会社をつけていたりするのか等はわからないのですが、(ごめんなさい) 親しくされている方や隣近所の方に挨拶にまわっておけば、 何かあった時に連絡してもらえますし、時にはお庭の手入れなどしていてくれる方も いらっしゃったりします。(もちろん建物の中には入りませんよ) 何にしても、ご近所の方の「ご好意」なので、そこまでやってくれる方はそんなにいないとは思いますが、 最低限人付き合いに必要なことはしないといけなくなると思います。 私の方で知っていることといえばこのくらいですが、 少しでもお役に立てればと思います。

hiyua0413
質問者

お礼

ありがとうございました。 親身になって下さり嬉しかったです。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう