レコード時代におけるカセットダビングのニーズとは?

このQ&Aのポイント
  • レコード時代のカセットダビングへのニーズについて調査しました。
  • カセットダビングは、レコードよりも音質が劣化しづらく、扱いやすいため、人々にとって便利な手段でした。
  • 多数のメーカーからテープが発売されており、デッキの出荷台数も多かったことから、カセットダビングは一定の需要があったと言えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

カセットダビングについて

http://okwave.jp/qa/q8365567.html の実質的な関連質問です。 レコードプレーヤーとカセットデッキを一体にしたオーディオシステムがそれほどなかったのは、レコード時代はカセットダビングへのニーズが少なかったからという意見を聞きました。 でも、レコード時代はカセットダビングへのニーズがそれほどなかったのですか?昔はいろいろなメーカーから多数のテープが発売され、デッキの出荷台数も多かったです。 また、ダビングすれば音質が劣化するのはCDからでも同じですし、ましてや扱いが容易ではないレコードなら、より扱いやすいテープにダビングしておこうという動きが高かったのではと思いますが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootoo
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.11

『正解はひとつじゃない』 ここのみならず質問者様への回答のすべてが「正解」ですよ。 時代とともに所有できるあらゆるオーディオ機器も変わってきています。 それに合わせて音楽の楽しみ方も変わってきたのも確かなことです。 しかし、音楽を聴くスタイルは今も昔も人それぞれだということ。 また、どんなオーディオ機器を所有していたかも人それぞれ。 だから『正解はひとつじゃない』ということになると思います。 ---------------------------------------------------------- 「気軽に聴くことのできる音源の最低限の品質の飛躍的な向上」 たとえばCDの音源をMP3/128kbpsに変換したとしましょう。 これを980円のMP3プレーヤに1000円台のステレオイヤフォンをつないで聴いても ノイズなんてまずわからないし音質的にもまぁまぁな感じで聴けると思います。 同じことをCDが登場した80年代前半にレコードやCDをカセットデッキで録音した場合 (1)ノーマルテープでドルビーoffで録音 (2)クロームテープにドルビー(BまたはC)onで録音 この2つのテープをクロームテープ非対応ドルビーシステム非内臓の ラジカセやカセットテープタイプのウォークマンで聴いたらどうなるか。 質問者様ならどんな感想を持ちますでしょうかね。 明らかに音の違いはあるんですが、それでも、そんなのあまり気にしないという人もいたでしょう。 使用する機器によって今以上に音のクオリティーに差があった時代にも相当の幅があって 十把一絡げにして一つの回答へと導くことはできないでしょね。 ------------------------------------------------------------ 社会人になって給料をもらうようになってやっと手にした 3ヘッド・クローズドループ・デュアルキャプスタン方式のメカニズムのカセットデッキ 確か値段は10万円ほど。 「カセットデッキごときにそんなお金をかけて」と言われるかもしれませんが 精神的満足度はかなりなものでした。

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >確か値段は10万円ほど。 「カセットデッキごときにそんなお金をかけて」と言われるかもしれませんが 精神的満足度はかなりなものでした。 初物とか、新技術とかは高くなるのはやむなしですけどね… (VTRが20万以上だった時代とか、CDプレーヤーが10万以上だった時代とか…)

その他の回答 (16)

回答No.6

カセットテープへのダビングは皆がやっていました。ニーズは大いにあったと思いますw ただ、レコードプレーヤーとカセットデッキを一体にしたものがあったかどうか・・。あったとしてもごく一部で、こちらのニーズは少なかったと思います。 レコードは家で聴くもの、持ち出しはカセットで、という棲み分けがあったと思います。傷もさることながら、埃がつきやすいので、レコードを持ち出して聴くのはなるべく避けたかったですね。それに比べればCDは気楽ですよ。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 レコード時代というよりは、その中でもウォークマンやカーステレオが一般化する前のことですが…

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.5

レコードは管理が面倒だったので、カセットで聴いてたな。 レコードはA面B面があり、ひっくり返さないと全部聴けなかったし、 カセットだとオートリバース機能でひっくり返さなくてすんだ。 あとレコードは針の摩擦で劣化するのが心配でというのもあったな。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 前回の質問では、「ウォークマンやWラジカセ以前はダビングニーズが無かった」ということが気になりましたね。

回答No.4

ニーズはものすごくあったと思います。 カーオーディオはカセットしかありませんでしたから、 車で音楽を聴こうと思ったら、 カセットにダビングするしかありませんでしたから。 ウォークマンも最初はカセットでしたから、 携帯音楽プレーヤーはカセットしかなかったのです。 いつでもどこでも音楽を聴きたいという欲求は、 今も昔も変わらないと思います。 でも、今のように、小さな携帯音楽プレーヤーで、 いつでも楽に音楽が聴けるような状況だと、 有難みという点では、ずいぶん薄れたと思います。 僕はソニーが出した、一番最初のウォークマンを持っていましたが、 重かったし、今思えば大きかったですよ。 それをベルトに通して、持ち運びしていました。 バッテリーは乾電池でしたから、すぐになくなっていました。 イヤホンではなくヘッドホンでしたから、 持ち運びも結構な荷物でした。 たぶん一体化したシステムがなかったのは、 レコードでは簡単に音飛びしてしまうので、 単独の機器しか作れなかったのではないでしょうか。 カセットをポーズ状態にしておいて、レコードに針を落として、 それからポーズボタンを押さなくてはいけませんでしたから、 別の機械の方が都合が良かったと思います。 ニーズはあったけど、技術的に難しかったのだと推測します。

klht2prea
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 当時は外に持ち出して聞く習慣などなく、CDになってダビングが流行したのもウォークマンのおかげという回答があったのですが…

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.3

カセットにダビングして聞いていた人は多いと思いますよ。 私もレコードを傷めない様にという事もありましたがカーステレオで聞くのにダビングは必須でした。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 前の質問では、レコード時代はカーステレオもそれほど普及してなかったので、ダビングニーズも低かったという回答がありましたが…

回答No.2

 プレーヤーとカセットデッキを一緒にすると振動の関係とかでよくないからでしょう?  ステレオセットにプレーヤーとカセットがついていたのでダビングしましたよ。  貸レコード屋があって1泊300円ぐらいでレコードを貸していました。借りた方は必ずテープにダビングします。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 前回の質問では、レコードより音質がいいわけでもないテープを、わざわざ家の中で聞く人はそうそういないという回答でしたが…

noname#222486
noname#222486
回答No.1

レコードからカセットへのダビングはみんな当たり前のようにやっていましたよ。 友達から頼まれみんなお互いに交換していました。 特に車はカセットが主流だったのでレコードを買って車で聞くにはダビングしかありませんでした。 ミュージックテープが発売されるようになってからはだんだんと減りました。 今ほど、著作権もうるさくなかったし、意識している人はいませんでした。

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 以前の質問では、ダビングしても用途が少ないとかいう回答を聞いたのですが…

関連するQ&A

  • カセットダビングのニーズが無かったのは?

    http://okwave.jp/qa/q8365567.html と http://okwave.jp/qa/q8373104.html で質問しましたが、どうしても理解できない為、大変失礼であるのを承知でもう一度質問します。 約30の回答をいただきましたが、次の2点については当時を知らないため、全く理解できませんでした。 イ:レコードは傷つきやすいため、テープにダビングしておこうという考え方が高かったのではないか? レコードは聴くたびに盤と針の双方が消耗していくため、レコードはめったにターンテーブルにはかけず、普段はカセットにダビングして聞くというスタイルを取っていた方が多かったと聞きました。 どこかの質問でも「レコードはそうそうターンテーブルにかけるものではなかった」と聞いたことがあります。再生機器も、少なくとも録音したカセットデッキがあるので、ウォークマンやカーステレオが無かったことがダビングニーズが低かったという理由にはならないと思います。 ロ:昔のカセットデッキは、今のよりずっと性能が良かったのでは? オーディオブームと言われた1970年代後半をピークに、カセットデッキの出荷台数は減り続けており、10年余りで約1/10にまで落ち込んだという資料もあります。この為、1970年代終盤が最もカセットに勢いがあった時代と思われます。実際、CDになってからはカセットダビングが減ったという資料もあります。 1970年代後半のカセットデッキは、少なくともバブル崩壊後のCDラジカセよりはまともだったと思いますが、カセットデッキの性能向上はそこまで遅かったのでしょうか??

  • カセットテープってMDにダビング出来ますか?

    かなり昔自分で録音したカセットテープをMDにダビングしたいんですが、そういうデッキみたいなものは売ってますか? カセットテープが劣化してしまうと困るので(もう劣化してるか・・・)別のものに保存したいです。 簡単に出来る方法があればMDじゃなくてもよいので教えてください! よろしくお願いします!

  • カセットテープへのダビング

    ビデオテープからカセットテープに音声をダビング したいのですが、カセットデッキの方にイヤホンをさす所しか なくて自分ではできません。 ダビングしてくれるお店はないでしょうか?

  • カセットからMDへのダビング

    カセットからMDへのダビングをしたいのですが、カセットとMDが入っているミニコンポが故障してしまいました。 手持ちの機器でダビングしたいのですが…。 VICTORの昔のCDWラジカセ(RC-X70)とONKYOのCD‐MDチューナーアンプ(FR-V5)をつないで、ダビングすることはできないでしょうか? もし、できるようなら、どんなケーブルが必要なのか等初心者にわかるよう詳しく教えていただければありがたいです。 もし、できないようなら、ONKYOのチューナーアンプに接続できるようなONKYOのカセットデッキを購入しようかと思っています。同じメーカーであれば、FR-V5との接続は問題ないのでしょうか? なお、ダビングの元テープは市販の語学教材テープですので、音質へのこだわりはさほどありません。 カセット→MDのダビングをやってくれるお店があれば手っ取り早いのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • アナログダビングによる劣化のメカニズムは?

    長年オーディオ機器に興味を持っていますが、圧縮による劣化とテープダビングによる劣化の違いが判りません。 圧縮の場合、人間の感覚で感じ取りにくいと思われる成分を間引くため、元のデータより情報量が減ることで音質や画質が劣化することは分っています。しかし、アナログテープへのダビングの場合は何故画質や音質が劣化するかはわからないのが実情です。 アナログだからと言われても、なぜアナログなら劣化するのかという事になり、はっきりわかりません。 アナログによる劣化のメカニズムは、どのようなものなのでしょうか? また「MDは劣等、カセットは優等」という意見が出ていますが、実際にカセットがMDより音質が良いのかさえ疑問です。上級はおろか中級のカセットデッキでもMDよりずっとましとか、消費電力の大きい機種が音質が良いとかいう意見もありますが、アナログによる劣化のメカニズムがわからない以上、本当にアナログは圧縮より良い絵や音が出せるのかが疑問ですが、実際どうですか?

  • カセットテープをどうにかしたい

    英語の勉強をはじめたいと思い、以前私が中学時代に購入した、カセットテープの基礎英語の教材があったのを思い出しました。 ですがカセットデッキがありません。 新たに、カセットデッキを購入しようかと思ったのですが、どうせならカセットテープからMDやCDなどにダビングして、少しでも長持ちさせられないかなと思いました。 ですが家電店で見てきましたが、カセットデッキは3000円ほどで売ってましたが、カセットとMDがセットになっているデッキは、結構高価で悩んでおります。 今の時代、パソコンにとりこんだりと色々できるのでは?とも思ってるのですが、素人の私にはさっぱりわかりません。 このカセットを何かにダビングするには、どんな方法で何を購入するのがおすすめでしょうか? カセットデッキと、何かケーブルとかを購入し、PCにつないで、PCに保存なんてことできたりしないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • カセットテープからMDへのダビングしたいのですが・・・

    海外のFM音楽番組を録音したカセットテープが、100本位あります。 DJのしゃべりをカットして、音楽部分のみ別に編集して整理したいと思いました。 MDだと頭出し?が(CDみたいに)出来ると聞きました。 そこで、質問なんですがカセットテープから、MDにダビングするのは可能でしょうか? その場合、現在録音されているカセットテープと音質はどれぐらい違う(悪い)のでしょうか? もし上記の状態で音質がかなり悪くなると言うのでしたら、今後は音楽番組をMDで録音したいのですが、編集の際MD→MDにダビングする事は可能でしょうか? その場合のダビング時の音質はやはり悪くなるのでしょうか? 教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • カセットデッキのカタログの裏に「高速ダビング機能付きのカセットデッキを

    カセットデッキのカタログの裏に「高速ダビング機能付きのカセットデッキをテレビに並べて置いた場合 テレビを見ながらの高速テープ編集(録音)はできません。」と書かれていますが、何故なのでしょうか? 通常スピードのダビングなら大丈夫なのですか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • MDのカセット

    昔からあるアナログのカセットテープは、値段が高いほどダビング後の音質が違います。安いカセットテープは音質がすぐ悪くなります。 ちなみにMDのテープも音質は値段により異なるんでしょうか?ただMDはデジタルなので関係ないのかな?とも思いますが。

  • カセットテープからCDへのダビング

    先日、車を買い替えましたが、この車はCDは使えますがカセット機能が付いていません。そこで、今まで使っていたカセットテープあるいはレコードからCDにダビングをしたいのですが、家にあるコンポでは機能がついていません。そもそもこんなことが出来るのでしょうか、出来るとすれば、何かよい方法はありませんか。

専門家に質問してみよう