• 締切済み

骨折後、痛みがないのに足を引きずってしまうのはなぜ

足首の外側を骨折して約50日、手術・入院を経てリハビリ中です。経過はよく、松葉杖がとれて1週間になり、痛みはありません。足首の可動範囲は左右同じまでは行きませんが、もともとこのぐらいの人もいる、歩行には全く支障がないと言われるところまで回復しています。 が、左右対称に歩こうとしても足を引きずってしまいます。すごく気をつけても、よく見るとわかるぐらい、気を抜いていたら露骨に引きずってしまいます。なぜ痛くもないのに足を引きずってしまうのか、自分でもわかりません。ケガした足にのるのが怖いからつい引きずってしまうのかと思い、ではと、傾かないように、左右のっている長さが同じになるように気をつけても、うまく左右対称になりきらないのです。 痛みはないものの、足首の感触は違っていて、筋肉が少し落ちています。それが影響しているのでしょうか。それとも、やっぱり怖がってしまっているのでしょうか。あるいは単純に左右対称な歩き方を忘れているのでしょうか。

  • b1856
  • お礼率86% (60/69)
  • 怪我
  • 回答数5
  • ありがとう数14

みんなの回答

回答No.5

足をかばう癖ができてしまっているのだと思います少しずつ治っていくと思います。理学療法士さんなどに相談しましょう。

回答No.4

理学療法士している者です。 骨折した足首だけでなく、骨折した側の膝や股関節の筋力低下も生じます。また足首は歩行の中で重要な部分ですので、歩行中に足首を上手く使用する事ができないので、反対の足で庇ってるのだと思います!足首の経過は良好との事なので、筋トレしつつ、鍛えた筋肉を歩行の中で上手く使えるようにリハビリすれば大丈夫かと思います。筋肉もつけるだけでは駄目で、使い方も大切なんです。でもなまじ歩けてるって思うより質問者さんのように疑問や違和感を持っていた方がリハビリ効果は高いと思われます。頑張ってください。

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

足は一月も歩かないとすぐ萎える。 関節も硬くなるし瞬発力も衰える。 スポーツ選手は1日休むと3日頑張らないと筋力を維持できない。 頭は前の調子を覚えているから自然とそうなるかと。 3ヶ月もすれば直ると思うが 理学療法士に相談した方が状況に合わせて指導して貰えるだろう。 なまじかばったり無理に動かすのも悪いから。

b1856
質問者

お礼

たしかに脹ら脛の形が妙なので、固定されていた間にかなり変わったのだと思います。病院では、とても経過がいい、他の人はこんなに曲がりませんよなどと言われ、でもこの左右差が…とか、左右対称に歩けないんですなどと言うと、細かいことにこだわりすぎの患者に見えそうで聞きにくかったのですが、ここはやはり理学療法士の方にお尋ねして矯正法を教わろうと思います。ありがとうございました。

  • go3776
  • ベストアンサー率35% (229/643)
回答No.2

大変な怪我でしたね。 おっしゃる通り、筋力低下が一番の原因かと思います。 立って歩くということは、思いの他筋肉を使うもので、宇宙飛行士が何ヶ月も宇宙に滞在後に地上に戻ると立ち上がれないぐらいです。 私も膝の手術後、半年のリハビリ、というかかなり厳しい筋トレをしました。それでも完全に違和感が消えるのに一年はかかりました。 焦らず、ストレッチや軽い運動から始め、徐々に運動量を増やすことや、マッサージ、整形外科でのリハビリなどを続けてみてください。 時間はかかりますが、必ず良くなります。ただ、完全に戻るとも限りませんが、今よりは良くなりますよ。怪我と上手に付き合いながら、なるべく生活の質を上げられるように頑張ってください。 お大事にどうぞ。

b1856
質問者

お礼

違和感が消えるまでには相当時間がかかるものなのですね。骨折がはじめてで、50日経ってもこれか?などと思っていましたが、それなりに重症だったのだと認めて気長に構えないと、まだ戻らない!とストレスになってしまうことに気づきました。ありがとうございました。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

現在リハビリ中ということですので、脳が「まだ完全に治っていない」と考えている、ということはあるでしょう。 意識していても左右対称にならない、ということですから。 また、50日間ケガをした足を使っていないわけですから、足の筋肉が落ちて左右のバランスが悪くなっています。 リハビリの療法士の方に、ケガした方の足の筋トレをお尋ねください。 しばらく続ければ大丈夫ですよ。

b1856
質問者

お礼

脳がまだ治っていないと考えているというのは、ものすごくその通りのような気がいたします。さっさと忘れたいのですが、早く忘れるのもそれはそれで危ないのかもしれないと思うことにして、左右差が小さくなるような筋トレを教わってやってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 完治してない骨折で松葉杖無しで歩いたら、再骨折しま

    初めて質問いたします。私は足首を骨折しました。酷い骨折で、入院して手術もしました。まだボルトが何本も入っています。退院してからは通院して、レントゲンを撮って診察とリハビリをやっていました。レントゲンを撮ったら「良くなっている。」って言われました。でも来週も診察とリハビリに行かないといけません。 でも私は理由がありまして、その病院に行けなくなりました。昨日、1/3荷重から1/2荷重になりました。まだ両松葉杖の指示です。片松葉杖の許可は下りていません。でも昨日、帰ってから足を着く練習をしていたら、痛みはあるものの何とか松葉杖も杖も無しで歩けました。『松葉杖でも絶対にダメ!』と言われた階段も、手すりも何もつかまらないで普通に足だけで上り降りが出来ました。 このまま…病院に行かずに、リハビリもしないまま、松葉杖も杖も無しで歩き回っていたら、どうなりますか?痛みが強く出るとかなら我慢します。でも再骨折で、また手術とかになったらと思うと心配でたまりません。 まだ骨折が完全に完治していない状態で、松葉杖無しで歩き回ると足はどうなってしまうんでしょうか? どうか教えて下さい!病院には聞けません。宜しくお願いします。

  • 教えて下さい。よろしくお願いします。

    3月に足首を骨折し松葉杖での歩行になったのですが両松葉杖から片松葉杖になりました。左を怪我したのですが筋肉が落ちてしまったせいかあまり上手く歩けません。やはり筋肉が落ちているからでしょうか?どうしたら戻るかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 骨折しました

    足首の関節を骨折し、ボルトで固定する手術をしました。手術後1週間で退院し、2週間で抜糸をしました。その後1週間自宅で療養したのですが、そろそろ会社へ行こうと思います。 電車2本乗り継いで、約1時間20分程度通勤にかかるのですが、まだ、松葉杖状態で、骨折したほうの足には10キロ程度しか体重をかけてはいけないと言われています。片足で松葉杖を付いて通勤するのに 不安を感じているのですが、足につける歩行器をつける等、歩くのになにか、いい方法や、同じような経験をした方で、こうやって通勤した等経験談を教えてください

  • 足首を骨折しました。(外踝骨折)

    4週間ほど前、足首を骨折しました。(外踝骨折) といってもお医者さんからは「うっすらと線が見えるね、骨折っていっていいんじゃない?」という言い方をされたので、そんなにひどくなかったのかなと思っています。 治療法もギブスとシーネのどちらかにしよう、シーネをススメる、と言われました。 シーネで固定して3週間ほどたった際、「固まってきたので足に加重をかけていこう」と言われました。 3分の1ほど加重をかけようとすると、やはり足首が少し痛み、足の裏の神経がぴりっときます。 複雑骨折をしギブスを先日までつけていた方に相談すると「私は手術の翌日からリハビリしたよ?しなくて大丈夫なの?」と。 医師からはリハビリについての話はありません。 ギブスとシーネは違うので、シーネはリハビリいらないのかな?手術もしてないし…と思ったのですが、その方があまりにも「リハビリしないなんて」「固まったらそのあとがすごく辛いよ」と仰るので不安になってきました。 そこまでひどくない骨折で、シーネ固定の場合でもリハビリは必要なのでしょうか? また松葉杖を使っているせいだと思うのですが、全身筋肉痛?のようなもので痛いです。(肩・背筋・腰等…) 治療中の状態でもおすすめできるストレッチ等ありましたら教えてください。 現在加重をかけて歩くためにシーネは外しています。 よろしくお願い致します。

  • 足骨折後のリハビリについて

    右足関節脱臼骨折をし手術しました。 今日でリハビリ2日目です。 筋トレと松葉杖の練習をしましたが、 既に二回、転び恐怖心から体が強張り、まったく出来ず不安です。 松葉杖を使え無いとリハビリに影響が有りますか? 本当に怖く不安です。

  • かかと骨折後の治療について

    主人(46)が6月にかかとの骨を骨折しました。複雑骨折ではないのでギブスで3週間位固めて以降は、足の裏に土踏まずを埋める器具?をつけて松葉杖で歩く練習をしています。9月に入りやっと登山用の杖1本で歩けるようになりました。今は総合病院の整形外科に3週間に一度くらい通っていますがその間は自分でただ歩くだけです。 まだ足首の腫れも痛みもあります。回りの人から「リハビリに行かないの?」「鍼がいいよ」「湯治がいいよ」とよく言われます。 病院では、「衰えた筋肉をつける為に歩きなさい」と言われるだけです。実際には足の裏をベタっとつけて歩くのが精一杯でつま先を左右に動かす事もできません。このままでいいのか不安になってきました。何かいいアドバイスがあったらお願いいたします。

  • 足首の骨折について。

    私の友人が足首(くるぶしの上のあたり)を骨折しました。 2週間でシーネ固定⁇が外れ、今はサポーターを使用して松葉杖で歩行しています。 今週の時点で病院では、 『じきにくっつくよ、少しずつなら足をつけていいよ』と言われました。 まだ、折れた箇所は腫れています。 しかし、本人は車の運転をする と言うのです。 まだ松葉杖を使ってしか歩けないですし、足を軽くつけて立っても、一歩を踏み出すこともできないのに、運転なんて許していいのでしょうか⁇ 本人は早く治して職場(立ち仕事の工場です)に復帰したい気持ちが強い様ですが、松葉杖を使っているうちは、心配でたまらないのですが… 実際のとこどうなのでしょうか⁇ いつぐらいに治るであろうとか、体重はまだかけない方がいいだとか… 私が病院で聞くことはできないので、何かアドバイスや同じ様な経験をされている方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 足骨折、ギブスすれば歩けますか?

    教えてください。 先日、足の甲にある骨(足首に近い所)を二本折りました。 骨折した日は数カ所折れているので絶対安静で 足を絶対に着かないよう言われ入院しました。 骨折二日目、新しくレントゲンもとらず、 骨折は二カ所、ギブスをまいたので両足で歩きなさい と松葉杖もなく両足で歩くように指導されました。 歩いてみると足首に激痛が起こりあるけなかったのですが、 固定してあるから大丈夫、痛みは気のものと言われました。 骨折二日目でギブスをしたからといって 歩いて大丈夫なんでしょうか? ちなみに足首やくるぶしは、二倍に腫れ上がり、 鈍痛で眠れないほどで、微熱も出ています。 ギブス期間は安静にと聞いていたので激痛の中、歩くのは心配です。 家族も病院の日毎に違う説明に不信感をもっていて 不安がっていますが、どこの病院でもこういった感じなのでしょうか? どうぞお知恵をおかしください。

  • 骨折後の骨萎縮って何ですか

    昨年8月、半年前に右足首 外踝後踝骨折をしました。 先日の診断書に上記病名以外に筋萎縮と骨萎縮が追加されていました。 筋萎縮はなんとなく分かるのですが骨萎縮はどういう意味ですか。 骨折事故後、腫れがひどく10日後にボルト3本を埋め込む手術をしました。 その後1ヶ月ギブス、さらにPTB下腿装具を1ヶ月使用。 松葉杖未使用歩行は手術後3ヶ月かかりました。 その後リハビリを続けていますが、足首関節の可動域は上側で15度程度と 回復していません。以前の半部程度。 現在も腫れが残り、わずかですが内出血のあざもあります。 痛みもあります。 ドクターによると、骨折時の腫れがひどく、大きく脱臼していたので組織 破壊が原因の可能性が高いとのこと。 現在 週何度かのストレッチボードでの可動域訓練と温水プールでの 歩行をしています。室内業務の仕事も始めました。 半年が過ぎると可動域の改善は難しいのでしょうか。 どうリハビリを進めていけばよいのでしょうか。 予想でよいので可動域が戻らない理由はなんですか。 ギブス除去後、可動域を守るため意識して曲げる努力をしたつもりです。 また先のX線検査では骨は融合したと言われましたが、 骨萎縮とはどのような現象をいうのですか。 これでは室内歩行がやっとで仕事上大きく問題があります。 いくつかの質問ですが よろしくお願いします。

  • 骨折後…歩行時の痛み

    1年半前に大腿骨を骨折しました。 入院して手術を受けました。 入院中はリハビリを行い、3ヶ月後、松葉杖をつきながら退院しました。 退院後は2ヶ月に1回通院しながら、毎日リハビリがてら散歩に出かけ、順調に松葉杖からT字杖、杖なし歩行ができるようになりました。 私は骨折前からうつ病を患っており、ここ2~3ヶ月うつがひどくなり心療内科を受診する日以外は寝たきりの生活を送っていました。 2週間程前から少しずつ調子がよくなり、近場に散歩に出かけましたが骨折した部分がひどく痛み、脂汗を流しながら足をひきずり帰宅しました。 家の中を歩くのも痛くて仕方がありません。 痛みの原因は2~3ヶ月も歩かなかったせいでしょうか? 今はもう整形外科は受診していませんが、日常生活に支障をきたす程の痛みです、受診した方がよいでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう