• ベストアンサー

確定拠出年金(個人型401kプラン)

1社目 企業年金加入(8年で退職) 2社目 企業年金加入(11年で退職) 3社目 企業年金加入(2年で退職) 現在、企業年金のない企業に勤務中 この場合、 1社目と3社目の企業年金連合会で管理している掛け金を確定拠出年金(個人型401kプラン)に移動させ2社目の掛け金は、そのまま2社目の企業で管理してもらうことは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確定拠出年金への移行の期限もありますので、連合会に問い合わせた方が良いです。2年経っていると、移行は出来なかった記憶がありますが…

meikenpochi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 問い合わせしたところ、両方共移行できないそうです。

関連するQ&A

  • 確定拠出年金に加入したい

    4月から、生協関係の職場へ勤務予定です。 基礎年金と厚生年金に加え、日本生協連合会が運営する企業年金に加入することになるとのことですが、将来的にこの会社に勤務し続ける可能性は低いため、企業年金は将来的に給付される可能性が低いと考えています。 個人的には、節税のためにも確定拠出年金に加入したいのですが、生協では企業型は加入できません。 企業年金があるために個人型確定拠出年金にも加入ができないのですが、この場合は、企業年金加入を辞退して、個人型確定拠出年金に加入するというのは可能なのでしょうか?

  • 企業型確定拠出年金の移換について

    6年ほど勤めた会社を5ヶ月前に退職しました。 会社を退職したことによる企業型確定拠出年金の移換先を 今月末までに決めなければならないのですが、 恥ずかしながら今月まで放置しておりました。 私の選択肢として、 a) 脱退一時金として受け取る b) 個人型確定拠出年金制度に移換する c) 他の企業型確定拠出年金制度に移換する(これは今はあり得ない) があります。 今月末までに連絡しなかった場合、国民年金基金連合会に強制移換されるようです。 そこで質問なのですが、 1)「国民年金基金連合会に強制移換」とは、個人型確定拠出年金制にすることと同義でしょうか? 他のQAを拝見していて、「個人型確定拠出年金制度は国民年金基金連合会が運営している」と読めたのですが、これが上記の同義と誤解していてはいけないので、確認のために教えて頂きたいです。 2)国民年金基金に移換された場合、毎月掛け金を出す義務はありますか? 3)個人型確定拠出年金制度では、国民年金を納付した月だけ掛け金の拠出が可能であると理解していますが、掛け金を出す・出さないは自由ですか? 4)脱退一時金として受け取るには要件を満たしている必要があるとのこと。    I.企業型年金加入者、企業型年金運用指図者、個人型年金加入者及び個人型年金運用指図者でないこと。    II.資産額が15,000円以下であること。    III.最後に当該企業型年金加入者の資格を喪失してから6ヶ月を経過していないこと。 金融機関の401kサイトにログインして総資産評価額という欄を見ると、15000円より多くあります。これは要件II.を満たしていないことになりますか?つまり、脱退はできないということになりますか? 5)退職した会社の確定拠出年金制度の運用管理機関は日本生命でした。 個人型に移換する際やその他任意の時期に、運用管理機関を変更することは可能なのでしょうか? 自分にとって魅力的なファンドを扱っている運用管理機関がよその金融機関なら乗り換えたいと思うでしょう。 わかるものだけでも結構ですので、回答お願いします。

  • 個人型確定拠出年金について

    お世話になります。 個人型確定拠出年金について教えてください。 来月に会社を退職予定です。 4年ほど企業型の確定拠出年金に入っていました。 今後、企業型確定拠出年金のある会社に就職する可能性もありますし、 とりあえず個人型に入り運用を続けようかなと考えています。 この場合、 1.個人型で掛金を拠出し続ける 2.運用のみ行う の選択肢があると思いますが、わからないのが2の場合です。 「運用のみ行う」を選択した場合、その後再就職して企業型に加入したり、または個人型で掛金を拠出するように変更した際、今現在の運用額を移管できるのでしょうか?それとも「運用のみ行う」場合の運用額は他へは全く移管できないのでしょうか? 移管できるのであれば、無職の間は「運用のみ行う」でいこうかな思います。 また企業型から個人型への移行の際の空白期間が長くなった場合のデメリットはあるのでしょうか?(年金受取額が少なくなるなど) アドバイスお願いします。

  • 退職後の確定拠出年金・企業年金基金について

    3月30日付けで8年勤めた会社を退職しました。5月に入籍する予定で、落ち着いたら仕事をしようと考えているので、失業保険も検討しています。 会社からの退職書類を見ていて、わからない事だらけでしたので、もし良いアドバイスがあれば教えて下さい。 (1)確定拠出年金について 「専業主婦になる場合→拠出はできない(運用指図者になる)、または脱退一時金を受け取る」とありました。ただ、働く事を考えると、「自営業になる場合→拠出が出来る(加入者)」になるのでしょうか?どれを選択したら良いのかわかりません。 (2)企業年金基金について 「脱退一時金で受け取る」「グループ企業の企業型確定拠出年金制度に移管する」「グループ企業以外の企業年金又は企業型確定拠出年金へ移管する」「個人型確定拠出年金(国民年金基金連合会)へ移管する」「企業年金連合会へ移管する」とありました。どれを選択したら良いものやら??? 勉強不足で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 確定拠出年金企業型の解約について

    今月末で2年半勤務した会社を退職予定です。 確定拠出年金企業型に加入していますが、自分では掛金は出しておらず、会社が積み立ててくれている掛金のみです。 会社の規約により、勤続年数の関係で退職後の確定拠出年金の資産は全額会社に返還となります。但し、運用益が出ておれば、利益分だけ頂けるのとのこと。 退職後は解約するつもりなのですが、解約に当たり、加入期間を継続する、継続しない2通りの選択肢があるようなのですが、それぞれのメリットデメリットを教えて頂けないでしょうか?

  • 確定拠出年金

    教えて下さい ファイナンシャルプランナーの試験問題で、 企業型の確定拠出年金加入者が退職して国民年金の第3号被保険者になった場合、個人別管理資産を国民年金基金連合会に移換して、運用指図者となることができる。 という問題で、答えは○なのですが、国民年金の第3号被保険者というのが引っかかります。これが第1号被保険者になったのならばわかりますが、国民年金の第3号被保険者というのはいるのでしょうか?

  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金(企業型)についての質問です。 現在、確定拠出年金制度(企業型)を採用している会社の会社員なのですが、就業規則(確定拠出年金制度)に、3年以内に退職する場合は、掛金は支払われないといったような記述があります。これは、確定拠出年金制度の脱退一時金を会社が受け取って、個人に支払わないという事だと思うのですが、こんなことってありなのでしょうか?3年間の運用させといて会社が支払わないなんて事がまかりとおるのでしょうか?どなたか詳しい方がいらしたら教えて頂けたら幸いです!!

  • 確定拠出年金(企業型)について

    確定拠出年金の加入にあたり、当社は中小企業であるため、管理費など抑えて検討しています。 ネットで調べていると、SBI証券の確定拠出年金はヒットするのですが、他に中所企業向けのプランがある会社があれば教えて下さい。

  • 確定拠出年金の受給権について

    以前勤めていた会社には企業年金がなく、 確定拠出年金の個人型のものに加入して掛金を拠出していました。 さて、来月から別の会社に就職するのですが、 その会社には企業型の確定拠出年金があります。 確定拠出年金はポータビリティー云々で 個人型で積み立てた年金資産を移せることは一応理解したつもりです。 ところが、この企業型年金の規約にある受給権についての記載で 解らないことがあります。 3年以上勤めないと受給権の何割かが企業側のものになるという件です。 この「何割か」が及ぶのはその会社に勤めていた期間の拠出金に だけ及ぶのでしょうか? それとも年金資産全体に適用されるのでしょうか? 掛金の拠出者を考えれば当然に前者と思うのですが、 正しくはどちらなのでしょうか?

  • 個人型確定拠出年金への加入条件について

    個人型確定拠出年金の資料を見ていますが、 会社が適格退職年金に加入していると 個人型確定拠出年金に加入できないと書いてますが、 適格退職年金を他の企業年金(たとえば中小企業退職金共済) に移行すれば入れるのですか? 退職金で全額受けると退職年金がないので個人型確定拠出年金 に入りたいです。個人年金より税制上もいいと思うのですが、、、