• ベストアンサー

アミンの合成

脂肪酸から1級の脂肪族アミンを合成したいのですが、なにか良い論文等をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

  • Fsan
  • お礼率0% (0/6)
  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Julius
  • ベストアンサー率77% (168/216)
回答No.1

炭素数が減らないのなら、 カルボン酸→酸アミド→脱水&水素化でアミン 炭素数が減るのなら、アジドを使ってCurtius転位など 原理は有機化学の教科書で、 実験の詳細は実験化学講座で調べましょう。

その他の回答 (1)

  • gabo2gou
  • ベストアンサー率36% (27/73)
回答No.2

Gabriel法  あとは自分で調べて。 どんな教科書にも載っています。 No.1さんwrote: >原理は有機化学の教科書で、 >実験の詳細は実験化学講座で調べましょう。 そのとおり。

関連するQ&A

  • 脂肪酸から脂肪族アミン

    鎖長はほぼ変えずに脂肪酸から脂肪族アミンはどういうスキームで合成されますか?

  • 第1級ハロゲン化アルキルからの第1級アミン合成

    芳香族エステルを含む第1級ハロゲン化アルキル化合物 [Ph-O(C=O)-(CH2)5-Br]のBrをNH2に置換して 第1級アミンを合成したいのですが、よい反応スキームが 思い浮かばず、困っています。 今のところ下記2種類の反応を候補として考えていますが、 教科書的にはそれぞれに問題点がありそうです。 反応(1)アンモニアと反応させる  [問題点]  ・反応が第1級アミンでストップせず、第2級アミン   もかなり生成してしまう。  ・エステル部位が反応してアミドになってしまう。 反応(2)フタルイミドと反応させる(Gabrielアミン合成)  [問題点]  ・塩基によってエステル部位が加水分解してしまう。 反応(1)と(2)ではどちらがオススメでしょうか。 また、もっと効率的に第1級アミンを得られる反応が 他にございましたら、ご教授頂けますでしょうか。 よろしくお願い致します。 ちなみに、小生は合成に関しては素人です。 ちんぷんかんぷんな質問をしていたら申し訳ございません。

  • 第二級アミン

    脂肪族及び芳香族第二級アミンと亜硝酸とではどのような反応が起こるのでしょうか?そのときの反応式もしりたいのですが。

  • 有機化学合成に関して。

    研究での話しのなのですが、いままでは新規物質合成などを中心に行っていたため、何気に論文検索などをあまりせず、試行錯誤に近い感覚で実験を進めてきました。 しかし、最近になって自分がおもった以上に基本的なことが身についていないことに気づきました。 今回ぶつかったのは、ジエチルアミンの塩酸塩の合成です。 理論的(塩酸いれるだけ…)には分かるのですが、精製が頭の中ではピンときません。 水での洗浄はアウトだし…と。 論文を検索したのですが、やはり基本的すぎるせいか見当たりませんでした。(正確にはメインは違うことですが合成に関しての記述がある論文がありましたが、アミンに塩酸いれる。とかいてあっただけ…) そこで、この手のかなり一般的といわれるような物質の合成やら精製を調べるには、みなさんどのように調べていらっしゃるのでしょうか? また、もし有用な本があれば、よろしければご教授お願いいたします。

  • アミンの作り方

    アンモニアとハロゲン化アルキルから第一アミンを合成する反応で、 R-X + 2NH3 → RNH2 + NH4(+)X(-) アンモニアを大過剰に使用すれば、これ以上置換反応がすすんで第二、第三アミンとなるのを抑制できるというのが、理解できません。 アンモニアを大過剰にすることが抑制につながるのでしょうか?

  • 三級アミンとハロアルキルをもつ分子の反応ー合成ー

    こんにちは、お世話になります。 有機ケイ素化合物の機能について研究している大学生です。 その合成の際の質問なのですが… 最近、実験に必要な分子を合成するために 『トリエトキシシランを短いアルキル鎖を介して窒素原子に3つ結合させた三級アミン』と『ブロモヘキシル鎖をもつ分子』を求核置換反応で結合させようとしたところ、全くといっていいほど反応が進みません。 溶媒については、研究室にある非プロトン性溶媒をDMFやDMSOまで様々に検討し、反応温度についても分子に影響がでない範囲(~70℃)で様々な条件でふって検討してみました。 反応時間については最大1週間まで観察しました。 が、今のところ、NMRのピークに反応の進行を示す変化は全くありません。 普段、測定中心で有機合成はあまりしていませんが、この合成については、三級アミンと一級ハロアルカンの単純なSN2反応だと思っていたので正直困っています。 反応が進まない原因や改善すべき点もしくは他の合成経路等何かありましたらよろしくお願いします。

  • エチルアミンとアセトフェノンの・・・

    エチルアミンとアセトフェノンの合成物の名前を教えてください。 予想でも構わないし、それが載っている本でも構いません。

  • アミン/ホスフィンについて

    (1)塩基性(pKa値)を大きい順に並べると、アミンは「脂肪族アミン(pKa10前後)>ピリジン(pKa5.4)>アニリン(pKa4.7)>ピロール」となると思います。 これに比べて、ホスフィンはpKa値が8~10くらいのイメージなんですが、もっとpKa値の小さいホスフィンは存在するのでしょうか? (2)また、求核性の大小は、これとは全く違った順になると思いますが、どういった順になるのでしょうか? 普通に考えれば、最外核の関係でホスフィンのほうが求核性は大きそうですが、DABCO(トリエチレンジアミン)などは、アミンなのに求核性がかなり大きいと記憶しています。 代表的なホスフィン、アミン類の求核性の大小をまとめたサイトなどがあれば、紹介いただければありがたいです。 (3)pKa値とは溶媒中での解離定数の指標ですが、加熱した場合の塩の解離のしやすさもpKa値と同様の傾向が見られるのでしょうか? (例えば、アミンのスルホン酸塩が、加熱によりアミン+スルホン酸に解離する場合) (1)~(3)についての回答、よろしくお願いいたします。

  • 脂肪酸アミンの具体的な物質名を教えてください。

    脂肪酸アミンには、金属表面の腐食抑制/防錆等に効果があるようなのですが、具体的に表すとどんなものになるのでしょうか? 脂肪酸といえば、カルボキシル基もってて鎖式であって、それでアミド基もってればこれすなわち脂肪酸アミンとなるのでしょうか?

  • アミド合成について

    カルボン酸とアミンからアミドを合成時に用いられるDCCなどの縮合剤は、カルボン酸と反応し活性化するとのことですが、アミンと反応し副生成物をつくらないのでしょうか? よろしくお願いします。