• ベストアンサー

畑の土が枯れて(痩せて?)います。

家の裏に小さな(本当に小さいです)畑を 作っています。 去年、プチトマト・ピーマン・ネギ・青じそを 植えていました。 今年も何か作ろうと思っていたのですが 土がパサパサで「枯れている」様な状態です。 この土はすべて入れ替えるべきでしょうか。 それとも、何か肥料などを足せば また良い状態になっていくのでしょうか。 足すとしたらどういったものが良いのでしょうか。 (ホームセンターなどの広告を見ていると 種類がとても多く、何が良いのかわかりません) 周りに詳しい方もいないので困っています。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.7

>この土はすべて入れ替えるべきでしょうか 石がたくさんあるとか、あまりにも粘りがあって水はけが悪すぎたり、強い土壌伝染性の 野菜の病気が蔓延していない限りは入れ替えは考えなくてもよいです。 なぜなら、土の入れ替えは小さい面積でも費用がかかります。 >土がパサパサで「枯れている」様な状態です。 粉っぽく、雨が降ると固まってしまう状態でしたらいくつかの要因が考えれます。 1.皆さんが書かれている、堆肥や腐葉土などが不足している。 野菜作りではこれが基礎になります。 家に例えると土台で、土台のない砂の上や凸凹の土地に、しっかりした家は造れません。 野菜ですと、味などの品質や収穫量、根の張りなどに影響します。 私はバーク堆肥はお奨めしません・・本当に完熟なのか疑問の物を見かけますので。 牛糞堆肥・オガクズ堆肥(鶏糞・牛糞)・腐葉土などいずれでもよいと思います。 2.粘土分が多い。 場合によっては川砂を入れる事もありますが、1を行うことで、団粒化が促進され 水はけなども良くなります。 3.石灰分が多量に入りすぎている場合。 No.2の方が書かれた、学校のグランド状態。 農業改良普及所などで安い費用で検査してもらえるかも? スギナがはえる場合は酸性ですので、苦土石灰などを入れてください。 肥料分は家でいえば、柱です。 Ca(カルシウム)、Mg(マグネシウム)、N(窒素)、P(リン酸)、K(カリ)など 成分毎に絶対量は違いますが、この柱の長さが大きく違うと不安定な家となり問題です。 特にチッソのやり過ぎは病気が出やすくなります。 また、No.1の方が書かれたナス科の土壌伝染性の病気(連作障害の一つ)は 多犯性で厄介ですのでローテーションは守ってください。

halboo
質問者

お礼

皆様、まとめての御礼になってしまうことを お許しください。 たくさんの回答、本当にどうもありがとうございました。 連作はしないほうが良いのですね。 全く知りませんでした。 お手軽に出来る・・・と思っていたのですが なかなか難しいこともあるのですね。 まずは腐葉土を購入して 土をならしていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#21649
noname#21649
回答No.6

すでに普通の作付け方法は回答があるので.雰囲気で.開墾畑の作付け方法でもお知らせしましょう。 1箇所にバケツ1敗程度の対比をおき.適当にかき混ぜて.その場所に苗を植えます。 これが.肥料がほとんどない開墾畑での極端に肥料大を節約した作付け方法です。 培養どなり堆肥なり(赤だま・鹿沼土・砂は不可).適当に買ってきて.3-4寸ふか鉢程度の分量を入れて手で適当にかき混ぜて.苗でも移植すれば.「開墾地」程度の収穫が期待できるでしょう。狭い(家庭農園の2倍程度)ところでしたらば.30本程度が限界でしょう。培養ど20kgいり2袋500-1000円程度でしょうか。

noname#47429
noname#47429
回答No.5

 わたしは完熟腐葉土と発酵牛糞の土壌改良剤を使っています。 特に腐葉土はかかせません。 どちらも土壌を団粒化させますので効果は十分です。  良い土はフワッとして軽いはずです。そのようにするには堆肥は必要ですが、上記のもので代用しています。  さらに必要に応じて粒状の野菜専用有機質肥料を適時散布しています。

  • icene5mg
  • ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.4

ただの空き地を畑に利用しているものです。 私がはじめてそこに畑を作ったときには土はひどく固まっていて、それをほぐすと土埃が舞うように風に土を持っていかれるくらいスカスカでした。 毎年バーグ堆肥・腐葉土をもとある土に加え、風に飛ばされてなくなってしまった土は安価な「草花の土」とかで売られているもの足して使用しました。 翌年には土の中のミミズが見られるようになり土もふわっとして塊が減ってきました。 元肥を入れる気分で腐葉土を毎年混ぜ込んでいますが、今ではかなりいい感じに保水・排水がある土に変化しミミズもたっぷり見られるようになってきました。 全くやっていなかったところを今年は畑にしようと耕しましたが、毎年手を加えただけのことはあり今までの畑は見るからに土に違いがあります。 毎年手を加えれば段々と土に変化は出てくるはずです。 石灰も撒いてから時間をおかずに苗を植えられるような種類もありますし、連作も土壌消毒のケイ酸白土を使うか接木苗なら毎年同じ作物も作れます。 ホームセンターの中には必ず園芸・菜園に詳しい方がいますから「詳しくわかる方お願いします」と頼んでもいいと思いますよ。

  • verify
  • ベストアンサー率15% (37/237)
回答No.3

化学肥料使ってませんか?使ってるとどうしても土はパサパサになってしまいます。たい肥などと土壌改良資材の併用をお試してみてはどうでしょう。一番いいのは土を入れ替えることだと思いますが大変です。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

パサパサの具合がよくわかりませんが・・・。 学校のグランドのようなかんじではないですよね? 粒子が小さすぎるってかんじかしら? 何はともあれ、まずは「腐葉土」を撒いて耕してください。(ホームセンターで売ってます) 肥料にもなるし、土壌改善もします。 他の「野菜の土」とかいろいろあると思いますが、それは使用しなくてOK^^(土そのものがない場合に購入するものです。ベランダ菜園とかね^^) あとは、出来る限り量の少ない「石灰」を購入してください。 量が少ないというのは、小さな畑ということなので。 去年から風雨にさらされているので、土は酸性になっているはずなので、石灰で中性~アルカリ性にしてあげるのに必要です。 「腐葉土と石灰を同時に撒いてもいいか」とホームセンターの人に聞いてください。 (石灰は水分を含むと発熱するので気を付けないといけないです。これは私にはわからないので聞いてくださいね) 腐葉土、石灰、別々に撒いて耕す場合はどちらが先でもかまわないと思います。 通常は種を撒く、苗を植えるなどは土を用意して1~2週間してからですから、それまでには土を改良していたほうがいいですね^^

noname#148473
noname#148473
回答No.1

実物を見ていないので確かなことはいえませんが、一般的には腐葉土かピートモスを足せば、ふっくらした良い土になりますよ。あと土壌中和のために苦土石灰を撒き、1週間ほどしてから元肥(鶏糞等)を入れてから植えましょう。 それと、トマト、ピーマン、じゃがいも、ししとう、なす等のナス科作物は連作できません(病気などにかかりやすくなり、収量が落ちます)1度ナス科の作物を植えた場所には、2年くらいナス科の作物を植えることを避ける必要があります。 でも、家庭菜園ではナス科の作物って人気がありますから、なかなか悩ましいところではあるのですが。。。

関連するQ&A

  • 畑の土づくり

    畑の土づくりをしているのですが・・・どのようにしたらいいのか分からなくて・・・ 先月中古で購入した家に、前の持ち主が使っていた畑があります。 いつまでその畑で作物を作っていたのかはわかりませんが、今は荒地にしか見えません。 先日耕した畑に、主人と義父が枯葉を沢山とってきて、畑にそのまままいたのですが、これだけでは腐葉土にはならないのではと思いまして。 いったいどうしたらいいのでしょうか? 今はただ畑の上に枯葉がまかれてあり、散乱してある状態です。 ネットで色々調べてみてると、肥料とかをまく前に、始めに石灰をまいておかないといけなかったのではと思いまして。 どのような手順にしたらよいのか、また今ある枯葉の処理はいったいどうしたらいいのか教えて下さい。 できるだけ早く野菜を育てるのを開始したいと思っていますので、よろしくお願いします。

  • 手入れしてなくてやせた畑に苗を植えたいのですが、耕す時に肥料を混ぜてす

    手入れしてなくてやせた畑に苗を植えたいのですが、耕す時に肥料を混ぜてすぐに植えても大丈夫でしょうか。 堆肥と土を多めに補給して耕してすぐに植えるつもりですが肥料はいつやりますか。 土がやせているのが気になるので耕す時に肥料をすきこんで、そこへ植えたいのですがどうでしょうか。 苗はトマト、ピーマンなどです。

  • 家庭菜園

    こんにちは。 元々畑の土地に家を建て畑を三畳ほどのこしました。 その畑に一年目トマト・ピーマン・オクラ、ナス、青しそ、スイカを植えました。 すべてたくさん実り収穫しました。 二年目同じ場所に同じようなものを植えました。 ほとんど枯れました・・・。 お店でアドバイスいただいき 消石灰、肥料等で土改良に挑みました。 今年ジャガイモのみを植えました。 現状画像のようになりました・・・。 どうしたらいいのでしょうか・・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 新しく家を建てた人は花壇・畑の土はどこから?

    素朴な疑問なのですが、新しく家を建てた方達はお庭の花壇や畑に使う大量な土をどこから調達しているんでしょうか?ホームセンターで売ってる土は袋売りされていますが、庭や畑に使用となるとかなりお金もかかりそうですし…知り合いや親戚に農業を営んでいる人でもいればいいんでしょうけど…

  • 畑を作りたいのです

    畑を作りたいのです 現在は芝生の庭の一部3.5m×5.0mを畑にしたいのですが、芝を根こそぎ掘り起こして20センチくらい畑の土を入れようと思っています。 単純計算で3.5立法米の土が必要なのですが、その確保方法が分かりません。 ホームセンターなどで土を買うと莫大な費用がかかりそうなのですが、何か良い方法はないでしょうか。

  • 農家はなぜ同じ畑(土)でも実り続ける?

    プランターで野菜を栽培しているものですが、プランターの土は再生材や肥料を追加してリセットしようとしても、2~3年の再利用が限度なように思えます。それ以上使うと作物の生長が止まりました。 が、農家の方はずっと同じ場所で作物を作り続けていると思うのですが、何か秘密があるのでしょうか?毎年特定の肥料を加えて畑を耕すとか? あと、農家のかたも連作障害を避けるために、同じ作物は同じ場所に植えないのでしょうか? 情報いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 青しそは赤しそに変化する?

    毎年プランターなどにこぼれ種で青しその芽がで、それを植え替えて 食べていました。 去年まで赤しそを植えたことはありませんでした。 ところが今年でる芽は全部赤しそなのです。 土とか肥料の関係で青⇒赤しそに変わったのでしょうか。

  • 野菜作りと土

    プランターで出来そうな野菜を、ベランダで育てたいと思ってます。 育てる野菜によって使う土は違うのでしょうか、教えてください。 育てたい野菜は、トマト、ピーマン、小松菜、青じそ、30日大根、三寸人参などです。なお、無農薬で育てたいですが、ほかにも注意事項がありましたら、よろしくお願い致します。

  • 青シソの土

    ほったらかしにしてあって、雑草や苔だらけになった庭を綺麗にして、青シソを育てたいと思っています。 草むしりはしたのですが、このままの状態でシソの苗を植えてよいものかどうかわかりません。 (草むしりをしている時に土から沢山の団子虫が出てきていました。) ガーデニングの経験などないので、土の作り方が何一つわかりません。シソを育てるのにあった土の作り方(ハーブものちの植えたいと思っています)を教えていただけたらうれしいです。宜しくおねがいします。

  • 園芸の土について質問します。

    はじめて教えてgooに質問します。 園芸を始めてみようと思うのですが、土はただの土だけでも良いのでしょうか? それとも、ホームセンターに売っている肥料入りの土を使ったほうが良いのでしょうか? ちなみに、アサガオを植えてみようと思います。