• ベストアンサー

超音速飛行での衝撃波について

先端が鋭角の飛行体が超音速で飛行したときに生じる衝撃波についてですが、衝撃波が生じる仕組みを数式で導出できるならその過程をなるべくわかりやすく解説していただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

数式って程の事じゃないのですが、音速をM 飛行体の速度をVとすると進行方向と 衝撃波面のなす角度は、COSθ=M/Vとなります。 まずVで飛ぶ飛行体が常に音を出していると考えてください 図を書きながらだと分かりやすいですよ。 いま簡単のため音速を1cm/s、速度1.5cm/sとします 紙に向かって右に飛んでるとします。 紙の右端付近に点A0を書いてください そこから、左に直線を引いて1.5cmごとに×を付けます。 それぞれ名前はA1,A2,A3・・・です A1を中心に、半径1cmの円を書きますこれはA1にいるときに出した音が 今届いている位置を示しています。次にA2を中心に2cmの円を A3を中心に3cmの円をと順に書いてくださいそしてA0からそれぞれの円に 接線を引くと、すべての円に接することがわかりますね。 この接線が衝撃波面と呼ばれるものです。 高速を超える物体が空気中を飛ぶときに発生する空気の動きが 円錐になって伝わるのです。

ponponpon888
質問者

お礼

初歩的な質問失礼しました。 ありがとうございます! たびたび航空工学の衝撃波の分野で質問する機会があると思いますので、 またよろしければお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.2

これはまた何とも・・・。 とりあえず、 Wikipediaにある「ランキン・ユゴニオの式」という記事をご覧になってください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%82%B4%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%81%AE%E5%BC%8F 衝撃波については、 http://kotobank.jp/word/%E8%A1%9D%E6%92%83%E6%B3%A2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%9D%E6%92%83%E6%B3%A2 などをご覧になってください。 これ以上の説明となりますと、 流体力学などについてイチから説明しなければならなくなってしまいます。

関連するQ&A

  • 音速で飛行すると発生する衝撃音について

    戦闘機など音速で飛行すると、一定の場所で衝撃音がドーンと聞こえますが、音速で飛び続けると通った場所すべてで音が鳴り続けているのでしょうか?

  • 衝撃波について

    ジャンルが違うかもしれませんが、衝撃波について質問します。 空中で物体が加速を続け音速を超えたときに衝撃波が発生しますが、 このとき衝撃波は1回だけ発生するものなんですか? それとも、音速を超え続けている限り、 継続して衝撃波は発生しているものなのでしょうか? 戦闘機などが音速以上で飛行しているときに聞こえる音は、 衝撃波なのか、それともエンジンの排気音+風切り音なのか? という疑問を持ったのもで…よろしくお願いします。

  • 衝撃波について

    超音速で運動する物体が生じる衝撃波についてなのですが、以下の各点について詳しく知りたいと思います。 物理に詳しい方にお答えいただけると幸いです。 1. 無音で運動する物体は衝撃波を生じるのでしょうか?それとも物体自体が「音源」でないと衝撃波は生じないのでしょうか。(もちろん物体自体は超音速で運動しているという前提で) 2. 物体が音速を超える瞬間に、物体の中にいる人はなんらかの衝撃を感じるのでしょうか? 3. そもそも衝撃波とは何の波なんでしょうか。通常の音波と同じように空気の密・粗の波でしょうか? 4. 爆弾等が爆発したときに、周囲の空気の膨張する速度が音速を超えていたとすると、その「音速を超えた空気という物体」からは衝撃波が生じるのでしょうか? また、仮に衝撃波が生じるとすると、それはいわゆる「爆風」と同じものなのでしょうか? 原理をちゃんと勉強すればいいのでしょうが、数式が苦手でどうしても…なので質問させていただきました。 いずれか1点についてのご回答でも大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • 超音速のドップラー効果について

    もし、観測者や音源が超音速で移動するとき、以下の場合でどのように聴こえるのか ・音源に観測者が超音速で接近する場合 ・音源から観測者が超音速で遠ざかる場合 ・観測者に音源が超音速で接近する場合 ・観測者が音源から超音速で遠ざかる場合 それぞれ教えてください。 ただし接近に伴う衝撃波は考えないものとしてください。 数式も加えてくださいましたらありがたいです。

  • 衝撃波について

    意味がある質問かはわかんないですけど 流体に関する様々な教材や文献がありますが 同じ衝撃波に関する章や部分的な数式を見ても、なかなかまったく同じ数式や導出が見当たらず、どれが一般的なのか、とか、この式はなにを意味してるのか、とか、混乱してしまうときが多々あります。 なぜ違うのでしょう?

  • 「衝撃波」は光でもあるの?

    全くの素人です。 飛行機が音速で飛ぶと衝撃波が起こるそうです。 これは、自らの音源が進むにつれて前方は密になり後方は粗になり、自らの速度と音速が同一になったときに現れる現象のようです。 それならば、光に例えても同じでしようか? つまり、ロケットの前方に発光体を搭載し、光速に近いスピードで飛ぶなら前方は密になり後方は粗になります。だって、光も音も速度をもっていますから。 そうすると、ロケットのスピードが光速に達したとき衝撃的な現象が起こるはずですが。

  • 戦闘機などが起こす衝撃波

    戦闘機などが起こす衝撃波 衝撃波は物体が音速で移動したときの風圧だと聞いたんですがそれは正しい答えなのでしょうか? 物体が起こすなら何故爆発で衝撃波が生まれるのですか? 戦闘機が音速飛行した瞬間に壁を突き破るような現象が起こります sonicboomと書いてあったんですが衝撃波なのでしょうか? 衝撃波とはどうやって生まれるものなんですか? あと音速で動いたのになんで風で衝撃波が生まれるのですか? マッハ1の衝撃波は風速何メートルですか? いくつか疑問をまとめました しっているものだけでいいので回答お願いします あとソニックブームが生まれても戦闘機は無傷なんですか?

  • 超音速のドップラー効果について

     もし音源が音速を超えたスピードで移動した場合、観測者にはどのように聞こえるのですか? 観測者に近づく場合 観測者から遠ざかる場合 をそれぞれ教えてください。数式も加えていただければ幸いです。 ちなみに接近に伴う衝撃波は考えないものとしてください。

  • 衝撃波の発生について

    基本的に知っているのは、大気中で物体が音速以上で運動した際に発生する と言う事だけなのですが、運動する物体の断面積と速度の関係が知りたいのです。 例えば直径2mmの物体がマッハ10で大気中を駆け抜けても弾かれる?空気は11リットル以下です。 さすがにこの程度では衝撃波は発生しないと思うのですが、ではどの程度の空気を押し退けたら衝撃波が生まれるのでしょうか? 単純に押し退けた空気の体積だと極めて直径が大きければ音速以下でも発生してしまいますが音速以下では発生しませんよね? だとしたら断面積に対してどの程度の速度で衝撃波は発生するのでしょうか 尚、当方は素人ですのでなるべく平易な解説・表現でお願いします。

  • 音を出さないのになぜ衝撃波が発生するのか

    音速を超える飛行機が衝撃波を出すのは飛行機がエンジン音を出すからだと思って いました。ホイヘンスの原理によって音波が波面を作り、それが衝撃波になると 理解していました。 しかし銃で撃つ弾丸も衝撃波を出すのだそうです。弾丸は音を出さないのに なぜ衝撃波を出すのでしょうか。この前のロシアに落ちた隕石も衝撃波を 出しましたが、隕石は音を出さないと思います。  音を出さないのになぜ衝撃波が出るのでしょうが。  また、ソニックブームと呼ばれる現象と衝撃波はどう違うのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。