• 締切済み

なぜ高い?松茸

ark2spの回答

  • ark2sp
  • ベストアンサー率25% (8/32)
回答No.4

回答ではなくなってしまうのですが、「香り松茸味しめじ」と言う言葉もある通り、松茸は香りを楽しむ食材であって、実際はしめじやまいたけの方が美味いと思います。 家では松茸ご飯にするとき、しめじとまいたけを入れてきのこご飯としています。 ただ、輸入物の松茸ばかり食べているので、国産の高価な松茸だと味もいいのでしょうかね~?

関連するQ&A

  • マツタケとヒトの関係

    人が山の手入れをしなくなってから、マツタケが生えなくなったという話をよく聞きます。 ということは、 1.人が手入れをする以前の山にはマツタケは(あまり)生えなかったのでしょうか? 2.マツタケが(あまり)生えないほうが自然本来の姿であるということでしょうか? 3.人類が農耕を始めたからマツタケが誕生した、なんてことはまさか無いですよね? 気になったので問題提起してみました。ご意見おねがいします。

  • 秋の山、松茸出るけど、熊も出る!

    秋の山、松茸出るけど、熊も出る! 今年は、松茸も熊も豊作みたいです。 さて、すごく欲しいけど、一方で危険やリスクも伴う・・・ 皆さんには、そういう経験がありましたか? 結局、どうしましたか?

  • マツタケやウナギの養殖。

    マツタケやウナギの養殖ってそんなに難しいのでしょうか。 ウナギは水槽で飼っていたら産卵は一切しないんでしょうか。 産卵はするけど生まれないんでしょうか。 そういう行為(交尾)とか行動する気配すら水槽で飼っていたら しないんでしょうか。 マツタケの場合、水中ではないので、 マツタケ山ずっと観察していたら、そろそろわかるような気がするんですが どうなんですか。 まいたけとか、しめじ、マッシュルームなどのキノコ類とは全然次元の違う 性質のものなんでしょうか。

  • 皆さんは、この秋、松茸を食べられますか?

    私は数年食べていません。 しかも数年前に食べたのは、確かアメリカ産でした。 今年はもちろん食べられません。不可能。 そんな機会はありません。 皆さんはどうですか? ちなみに加工品ではなく、普通の傘のついている生の松茸でお聞かせ下さい。

  • 炊き込みご飯

    皆さんはどれが好きですか? 栗ご飯 松茸ご飯 山菜おこわ 松茸が人工栽培できたら秋に限らず市場に出回ればむしろ価値はなくなるのでしょうか?

  • 土砂崩れについて

    よく「この山はわしの山じゃ!マツタケ取るべからず」といった話を聞きますがその山の土砂崩れや倒木による損害に対して賠償請求できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。 行政の公共工事で急傾斜地の防災工事が実施されているのをよく見かけますが個人資産の保全を税金で実施することに矛盾を感じます。そのあたりのことご存知の方あわせてお教えください。

  • 寺の回りの土砂崩れについて

    土地を探しています。 気に入った土地があるのですが、高台で裏は山がありますので、 皆が土砂崩れの危険があると言って賛成ではないようです。 個人的には近くに昔からの寺があるのでそこまで危険ではないような気がするのですが、 どうでしょうか? 私的ですが寺の回りは安全な気がするのですが。。。 皆さんの意見を教えてください。

  • 彼氏と婚約しました。

    彼氏と婚約しました。 お盆に彼の実家へご挨拶に行ったのですが、甘いものが好きと聞いていたので、私は手土産にこちらでしか買えない人気のお菓子を用意してました。家を出る際父が少しやけど…と松茸を持たせてくれました。 気持ち程度であれやけどな…と、いいがらも、精一杯の手土産を用意してくれた父。喜んで貰えるなぁと 持って行ったのですが、 渡すや否や、 ふぅん、松茸やん。今の時期やったらどこ産や? 彼の地元の山では松茸が取れるのでよく取りにいって食べると過去聞いていたことを思い出し、今の時期はまだ国産が出回ってないことから、国産ではないのはわかっていました。皆さんも国産松茸が1番高級なのもご存知だと思います。多分父が市場で仕入れて来るものは海外産のみだったので、韓国産か中国産のどちらかだと思います。 どう答えていいかもわからないしまさか気持ちで持って行ったお持たせの産地まで聞かれるなんて思ってもなかったので なんだか、お父さんが折角用意してくれたものだったのに悲しくなってしまいました。他人から頂いたお土産の産地まで本人に聞くなんて、失礼ではないのか?と思ってしまいました。私からすると、お祝いを頂いて、中の金額を聞くようなものと思ったのです。 皆様は、このような事例をどう思われますか⁇ 失礼と思ったのは私だけでしょうか。。

  • ダイビング用のコンパスは。

    私は山道具屋の新入りです。 先日、「このコンパスは水中でも使えるのか?」 という質問を受けて、答えに窮しました。 だって山でしか使ったことないですもん。 質問されたコンパスはシルバのNo.3でした。 水中に付けたら針が浮いちゃうような気もするし… でも、使えそうな気もするし… 実際はどうなんでしょうか? ダイビングをされているみなさまは、何か特殊なコンパスを使っていらっしゃるのでしょうか? もし、普通のコンパスをお使いの方がいらっしゃったら、 何か不都合な点はなかったか(針がさびた等)教えてください。 お客様に「調べておきます!」と言ってしまったもので…(汗)。よろしくおねがいします。

  • なぜご来光を見に山に登るのか?

    なぜご来光を見に山に登るのか? ご来光を見に山に登ったりする方とか、いらっしゃいますよね。 山に登ったついでにご来光を見るのかもしれませんが・・・ でもご来光を見たいので山に行きます・・・というような質問を このサイトでも見かけます。 普通に(山じゃなくて、自宅とか普通の街中とかで)日の出を見るのと 山でご来光を見るのには、何か違いがあるんでしょうか。 山で見るほうが断然きれいとかですか? ・・・にしても、山に登るのって結構大変ですよね。 それでもわざわざ登山をして見に行くのはなぜでしょうか? 「ご来光を拝む」ともいいますが、ご来光はありがたいものという 考えがあるのでしょうか。 その辺は人によって価値観も違うだろうけど、どこからそういう 考え方が来てるのでしょうか? また、山に登って「ご来光を拝む」というのは世界共通なのでしょうか。 その人の気の持ちようとか、そんなこと言い出したら ほかの全てのことにだっていちいち意味があるのか?とかなりそうですが ご来光を見ることに何の意味があるのかよくわかりません・・・