• ベストアンサー

託児所か、母か

妊娠中の、共働き主婦です。少し気が早いのですが、育児休暇明けに子供を私の母に預けようか託児所に預けようかで悩んでいます。もちろん今決めても状況が変わってその通りには行かないかもしれませんが、とりあえず現時点での自分の気持ちを固めておいたほうが気が落ち着くので。どちらが子供のため家族のためにベターだと思うか、ご意見お願いします。以下、状況を説明します。 母は、初孫となる私のお腹の子供の面倒を見るのをとても楽しみにしており、誰より愛情と責任を持って接してくれることは間違いなく、他人に預けるより安心かなとは思うのですが、元々母と私は独身時代からケンカが絶えないので(母も言い分があるでしょうが、私に言わせると、私がいくつになっても母は自分の意見を押し付けたがる)、子供の受け渡しのとき等にあれこれうるさくアドバイスされそうで・・・。 「そういうトラブルは避けたほうがいいから託児所に」 「そのくらい目をつぶっても身内に預かってもらった方が子供のため」 はたまた 「むしろどんなにいい親であっても託児所の方がおすすめ」 など、ご意見とその理由をお願いいたします。 なお、我が家と私の両親の家は、「たまたま」とても近くにありますので、預けるとしたらとても便利は便利です。(たまたまと強調したのは、勤務先等の関係で偶然そうなったからであって示し合わせて近くに住むほど仲のよい親子ではないと言いたいのです。)

noname#63648
noname#63648
  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onp
  • ベストアンサー率23% (70/301)
回答No.8

こんにちわ。 現在、8ヶ月の娘を実家に預けて働いています。 私も母とはあまり仲が良いわけではないのですが、 1.保育料が高い 2.待ちに待ったたった一人の孫なので(しかも私は一人っ子) 3.主人が転勤族なので、そう長く預けることもないだろう という理由から、実家でお世話になっていますが、毎日「やっぱり保育所のほうが・・・」と思っています。 朝は、こちらの話もきかず、車から娘をひきはがして連れて行く、「昔はこうだった・・・と」と言って最近の便利グッズを全否定!(退院直後はおしりふきナップさえ否定されたんです・・・)・・・まぁお互いが、お互いのすることに腹をたててばかりなので、私は実家にいる娘のことは見ないようにしています。私は、家に帰ってから自分のやり方を通せばいい・・・と。(娘が混乱しないか心配ですが・・・) お母さんと仲があまり良くないのなら、絶対預けないほうがいいと思います。 それに、毎日見てもらっていると、ゆっくり美容院に行きたくても「平日みてもらってるのに、休日まで悪いなぁ」と思い、かと言ってすぐ居眠りをしてしまう主人に任せることもできない私の髪は伸び放題!! やっぱり、プロにお任せして、お迎えや、たま~にご夫婦で食事!なんてときにお願いするのがいいと思いますよ。 以上onp家の情けない親子事情でした。

noname#63648
質問者

お礼

なるほど。親に預けた経験者のご意見、とても参考になります。 「よそ様の母娘は、我が家と違って仲がいいから、親に預けてもうまくいくんだろうなー」「近くに親が住んでいて、親も切望しているのに、親に預けないとしたら、私って親不孝だな」と思い込んでいたのですが、皆様のご意見をお聞きして、そうでもないんだ(どんなに仲が良くても、親に預けるのは長所ばかりじゃない)とわかり、ある意味安心しました。 全然情けなくないですよ。回答者様は、とってもとっても親孝行だと思います。

その他の回答 (8)

回答No.9

私も2人の子供を託児所、保育所にあずけて働いていました。主人の両親が働くことに賛成ではなかった、という事もありましたが。 (今は、仕事を一時休業して専業主婦をしています。) 私も託児所や保育所にあずけるほうがいいと思います。 保育所も隔週土曜日、午前保育だったり、どうしても残業が断れないときなどに、お母様の力をお借りしたらどうでしょうか?

noname#63648
質問者

お礼

そうですね。基本的には保育所に頼んだとしても、母の出番はまだまだありそうですものね。 どうもありがとうございました。

回答No.7

フルタイムで働くママです。 やはり皆様と同意見で「保育所」(もしくは託児所)に預けるのがいいと思います。 私の場合も母が見るから・・と言ってました(やはり孫がかわいい!ので)が、「母には母の人生がある」わけであって孫を押し付けるのだけは絶対にしたくなかったので我が家の場合も育児休暇明けと同時に保育所に入れました。 でも同僚には祖母に預けている人も多々います。経験上、やはり乳児時代の保育料はとても高いです。この保育料がなければいいのになーなんて何度思ったことでしょうか?同僚で預けている人は一切そういうものを出さずに主人の祖母(同居)に2人の子を預けていました。で、その同僚は好きし放題で、不倫とか高価なモノを買って身に付けていたりとか?ショッピングとか?なんかおかしいなぁーなんて端で見て思っていました。(知らぬは孫の世話をしている祖母だけ?) 入園当初は病気続き(治ったと思えば次のをうつされて・・)で、私が仕事と育児と通院とで、体を壊してしまったくらいです。(私自身が入院もしました)病気続きの時は、同居の両親(共に仕事をしています)、実家の両親みんなに迷惑をかけながらの毎日でしたが半年も過ぎると病気いつしたっけ?って感じなくらい元気になり毎日朝7時過ぎには保育園に行っています。 実家の母には、子のお迎えをお願いしていて毎日1時間弱だけ、私がお迎えに行くまでの面倒をお願いしているのですがその時間をとても楽しく過ごしているようです。でも2日ほど孫の顔を見なければ「会いたいなー」なんて言っています。それでも保育園の行事の代休の日とか、春休み時期、夏休み時期等だけ丸1日の世話をお願いしているのですが、結構「大変だよ!」と大きくなった今でも1日中みるのはかなり大変みたいです。 たまには、夫婦でとか母の友人や兄弟達と旅行に行ったりして「母の人生」を楽しんでいます。そんな【母の人生】に孫の世話をさせなくてよかった・・と今になって思います。 若い自分達が1日育児をするだけでも大変なのに年老いた親に預けるのはやはり想像以上に大変だと思いますね。参考になるでしょうか? ただ保育所選びだけは間違えのないようにしてくださいね!!これも【子の人生】に関わる大切な事なので!!長い時間過ごす場所ですしね!!

noname#63648
質問者

お礼

なるほど! >その同僚は好きし放題で、 ぅわー、私もそういう人、大嫌いです!! 金銭的にはケチる(託児所代)つもりも浪費する(ショッピング等)つもりも全くないので、その点で親に頼ろうとは全然思っていません。ただ、親が預かりたいなら・・・と思ったのですが、託児所に預けても、親の出番もありそうなことがみなさんの投稿でわかりました。 >ただ保育所選びだけは間違えのないようにしてくださいね!! はーい。アドバイスありがとうございます!

noname#7395
noname#7395
回答No.6

タダほど怖い物はない! 私が見てあげてるって色々押し付けられそうです。 子育ても「私が何々ちゃん育てたのよ」何て言われそう。 身内は案外厄介なのではないでしょうか? 後々トラブル(子供に怪我させたとか) ちゃんと見てなかったお婆ちゃんも悪いけど、攻めれないですよね?身内だと・・・ 私はお金掛かってもプロが何かと安心だしもし子供が預けてて何かあっても強気で言えたりしませんか?  怪我や病気の時お婆ちゃんに足(車)無い時とっさの判断も遅れるし やっぱりプロ(専門家)がいいと思います。

noname#63648
質問者

お礼

私は、身内の方が強気で何でも言えると思っていたのですが・・・。 回答者様のような考え方もありますね。強気で言って、ケンカになっては元も子もないですしね。 ここは、いろんな考え方を知れてためになります。ありがとうございました。

noname#13376
noname#13376
回答No.5

託児所:ただし、よく観察して、事故の実績がない、信用のできる、資格のある人がやっている、そういう託児所 理由)プロだから。 人に何か頼むときに、プロとシロウトがいたら、どちらにしますか? 安心できるプロの方が(安心できないプロも中にはいます)、シロウトよりもずっといいですよね?そのために、プロには仕事の対価として、決して安くはないお金を払うのですから。

noname#63648
質問者

お礼

託児所にまた一票ですね。 ありがとうございました。

回答No.4

私的には、託児所(保育園)等に預けたほうがいいと思います。 託児所で預かってくれる人は、子守りって言い方悪いですが・・・プロです! お母様は、自分の子どもしか面倒をみたことがないですよね? ましてや、初孫となるとかわいい♪かわいい♪で 甘やかします。少し大きくなると、おやつはコレだけね!って言っても、祖母はあげてしまいます。 おやつだけではなく、おもちゃでもそうです。 預けて方も、預かってもらってるから・・・って思って、 大変だしとか気を使います。 その点、託児所等はお金を払ってるので 気を使うことはないし。子どもの生活もメリハリがありますし、お友達もいっぱいできるし。いいことがいっぱいだと思います。 うちはたまに母に預けることがありますが、 その時は、お菓子は与え放題だし、おもちゃは買ってあげちゃうし・・・止めてと言ってもやめてくれなくて・・・ よくケンカしてます(汗) それと、人見知りをするようになると、 仕事いくたび毎朝泣くと思います。 そのとき、母に預けてると大丈夫かな?って ずっと心配になりますよ。 託児所等なら、ずっとないてるこにも慣れて先生なので 気を紛らわす技術もたくさんあると思うので、心配は 少ないと思います。 お母様とケンカが普段からあるのであれば、きっと 子育ての面でもケンカがでてくるのは、想像がつくので、 託児所が無難です。 仕事で疲れて帰ってきて、あ~だこ~だ言われるより 託児所にあずけて、今日あったことを聞いて、帰るほうが きっといいと思います。

noname#63648
質問者

お礼

うちの母は、ベビーシッターの経験もあり、結構評判も良く、預かった子のお母さんから別の子供を紹介されたりしていました。(まあ自分の子となるととたんに甘やかしちゃったりするかも知れませんが・・・) そういう点も含め、もっと早く補足すればよかったのですが、ちょっと体調が悪くPCを開けないでいる間にたくさんのご回答を頂いてしまい、ありがたいやら申し訳ないやら・・・。 こちらを締め切り後、また改めて、その辺の補足も含めて質問してみるのもいいかな。 ありがとうございました。

noname#6486
noname#6486
回答No.3

私は3人の子供をそれぞれ1歳から3歳まで実母に預かってもらい、3歳からは保育園にいれています。 朝は園まで私が送っていき、夕方園バスでおばあちゃんの家まで帰ってきます。その後私が帰るまでおばあちゃんの家で預かってもらっています。 私の母は孫の世話をするのをとてもとても楽しみにしていたので遠慮なく預かってもらったのですが、私もアドバイスとしては保育園をお勧めします。 一番上の子は小学生になっておばあちゃんの家で過ごす時間が増えました。私の土曜出勤や保育園の春休みなどおばあちゃんに助けてもらうことがまだまだ多いのです。 園に入れてもおばあちゃんの出番は結構多いと思います。基本的には保育園に入れて、夕方からおばあちゃんにお願いするようにすれば、たまに一日中預かってもらわなければならなくなった時にお願いしやすいと思います。 お迎えだけはおばあちゃんにお願いできるといいですね。(うちの園のようにバスがあれば一番ですけど・・)夜まで園にいるのは、やはりちょっとかわいそうです。

noname#63648
質問者

お礼

なるほど、おばあちゃんに預かってもらう経験者すら、保育園がお勧めですか! 参考になりました。ありがとうございました。

  • -himiko-
  • ベストアンサー率26% (81/305)
回答No.2

私の考えは >「むしろどんなにいい親であっても託児所の方がおすすめ」です。 本来ならお母様に見てもらう方がいいとは思いますが PORTFOLIOさんがお母様に対して >子供の受け渡しのとき等にあれこれうるさくアドバイスされそうで・・・。 と不安がおありの様ですし 私の母の経験上、どんなに孫や子供が好きな人でも毎日の子供の面倒は大変です。 私の母は子供が大好きな人で私と姉を育てた後に母の同級生の子供(36歳と37歳の時に出産)を2人共預かって小学校に上がるまで面倒を見ていました。 また母は43歳でお婆ちゃんになったのですが姉の子供の面倒も見ていました。 (姉は母と同居で仕事をしていたので・・・) 孫の面倒は気も使うみたいで、母自体、疲れた時など育児を休めず姉に「仕事を辞めて欲しい」と言った事もあったようです。 結局、姉は仕事を続けて母が孫の面倒を見続けたのですが途中でこういったトラブルがおこる可能性があるので それなら初めから信頼の出来る託児所がありましたら 託児所に預けられた方がいいのではないでしょうか。 そしてお母様にはPORTFOLIOさんが仕事のお休みの時に お子さんを連れて遊びに行ったり お子さんが体調が悪くて託児所に預けられない時や 急に体調が悪くて託児所から連絡があり PORTFOLIOさんが仕事を早退出来ないような時などに 面倒を見てもらうというのはどうでしょうか? もしもお母様が託児所に預けるくらいなら自分が孫の面倒を見る!! と言い切った場合はよ~く話し合ってお母様が納得した上で預かりたいと 言うのであれば、お母様に見てもらってもいいかも知れませんね。

noname#63648
質問者

お礼

なるほど、43歳のおばあちゃんでも疲れますか。うちなんてもっともっと歳ですし・・・無理があるかな。 >もしもお母様が託児所に預けるくらいなら自分が孫の面倒を見る!! >と言い切った場合(中略)お母様に見てもらってもいいかも知れませんね。 その歩み寄りの考え方、素晴らしいと思います。私(ついつい自分の考えを押し通し勝ち)も見習わなきゃ。 ありがとうございました!!

  • Hisagon
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

こんにちは。私は0歳から3人の子供を預けて働いているワーキングママです。 託児所というのは、保育園でしょうか? 園庭のあるちゃんとした託児所であれば、託児所に預けることをお勧めします。 理由はいろいろありますが、 (1)子供にとって、おばぁちゃんと2人で過ごすよりも、お友達とたくさんあそべる保育園のほうが成長によい刺激を受けると思うからです。 たとえ0歳であっても、同年齢・異年齢の子と過ごすことはこの少子化の時代、とっても貴重です。働くお母さんの特典とさえ思えます。保育士さんは多くの子供をみているので、遊び・発育・病気の発見などもプロです。 (2)十分ご存知だと思いますが、子育ては重労働です。お母さん(おばぁちゃん)は、私たちより20歳以上年上なのですから、そりゃぁ大変です。お母さんに頼りきっている私の友達の多くが、お母さんが倒れる、または、ストレスで年度途中に保育を投げ出すというケースになっています。 (だって、いくら孫がかわいくても、自分もお友達と生き抜きの旅行やショッピングしたいですよね。) (3)祖父母に育てられた子の中には、大きくなってから、親とのコミュニケーションがうまくいかないケースが多いように思います。(といっても、私が知るケースは3件くらいしかありませんが…)思春期など、親と葛藤する場面で、祖父母が逃げ場になることは、いい場合もありますが、親と理解しあえない原因になることも多いようです。 以上のようなことから、 基本は託児所(保育園)で、時々お迎えをたのんだり、孫をつれて遊びに行ってあげるというのがいいと思います。 思い切り、私感で書いてしまって、ごめんなさい。参考になればと思います。

noname#63648
質問者

お礼

>基本は託児所(保育園)で、 >時々お迎えをたのんだり、孫をつれて遊びに行ってあげる おお! これ、いいですね。 >園庭のあるちゃんとした託児所であれば なるほど、なるほど。うちの近くの託児所(?すみません、保育園との違い等はよくわからなくて。これから勉強します)は、マンションの2階にあって、通りに面した大きな窓があり、明るくていいかなと思ったのですが、庭はないですね・・・。そういうところも選ぶポイントとして参考にさせていただきます! そのほかの部分も、私と同意見の点も多く、参考になりました。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 託児所・・

    横浜港北区に住んでいます。 今11ヶ月になる子供がいるのですが近くに預ける知り合いもいないのでどこに行くときも連れて行ってる状態です。 来週主人と映画を見に行こう、と計画中ですが託児所がある映画館、もしくわ映画館の近くに託児所などある。といった情報をご存知の方、又は利用されたことがある方、教えて下さい。

  • 託児所で大泣きしたとき

    1歳1ヶ月の男児の母です。 週に1度、託児所に子供を預けるのですが大泣きです(涙) (同じ建物内に私もいるために)気になって様子を見に行くと(託児所のエリアに近づくだけで子供に姿は見せていません。)泣き声がかなりひどく、どうしていいのかわかりません・・・。 親の都合で預けて子供としたら不安で、居心地が悪くて、怖いと思うのかもしれません。 泣いていると気になって安心させるために顔をみせにいきたくなってしまうのですが、それでは慣れさせることができないだろうし・・と葛藤してしまいます。3、4ヶ月同じような状態です。 昨年中は人見知りが激しかったものの、里帰りをして(遠方のため一度だけ長期で里帰りしました)行きあう人にも愛嬌をふりまくほどすっかり人に慣れたと思っていたのに、やはり託児所では上手に過ごせないのでどうしたものか・・と思ってしまいます。 断乳と同じでやはり泣かせっぱなしにしたほうが子供のためなのでしょうか?ついつい気になって泣いていると側に行ってあげたくなってしまいます。。。 また里帰りしていたころは遊ぶのに夢中になったり、実家家族に相手にしてもらうことも多かったのでおっぱいの回数がかなり減っていたのに、自宅に戻ったらかなり甘えてべったりで、授乳回数が増えてしまいました。飲まないのでおっぱいをしまうと不満げな声をあげるほどです。 やはり環境の変化を感じ取っているんでしょうか? 日中、お散歩に行くなどはしていますが、私ひとりでは遊びがつまらないのかなぁ?(だからおっぱいばかり欲しがるの??)と思ったりしています。 託児所の件や赤ちゃんの変化について、みなさんのご意見を伺えたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 託児所それとも実母…

    来月からフル(9~18時)で仕事が始まります。 子供は4歳幼稚園児と1歳0ヶ月です。 16時までが会社の希望でしたのでそれに答えようと思いフルにしました。 実母が今17時~20時のスーパーのパートをしています。たまぁにお昼勤務もあります。 長男の時は4ヶ月で復帰し母乳もあったので4時間半の勤務でした。その時は母が見ていてくれていました。 今回はフルって事に決まったので上の子は幼稚園のあとはそのまま預かり保育、下の子は民間の託児所と旦那と相談して決めました。 すると母が「18時まではかわいそうだねぇ、スーパーは土日にしてもらうからみてあげる」と言ってくれたのです。 すごく助かりました。 数日後、母はパート先にいきなり辞めると言ったみたいなのです。 しかも辞める理由が店長ともう一人からの些細な冷かし言葉が嫌でとか。 その事は事実みたいなのですが、その理由で辞めると言ったものですから、パート先の方は「ごめんなさい、考えなおしてください」。 それを言われた母は「じゃ昼間と土日にしようかな」と言ってきたのです。 母は正直、孫を見たいけど自分の時間もなくなる・疲れるって言うのがあるみたいです。 だから見る・見ないの繰り返しが続き… 旦那に「ばあちゃんをあまり悩ませるな」と言われ、結局最初に決めたようにする事にしたんです。預かり保育・託児所と。 すると今度、おじいちゃんが出てきて「18時まではかわいそう」ってなったのです。 でも私はかわいそうと言っても割り切るしかないと思うのです。 ほかにそうしている方もいっぱいしているんだし、家計が大事ですし。 で、両親が相談した結果、見るって決めてくれたみたいなんです。 それが今の状況です。 でもそれでいいのかなと正直思うのです。 うれしいのは山々なんですが、結局は母が疲れちゃうような… 嫌々ではないと思うのですが最初に「見る」と言った事を後悔してる気がして。 預かり保育・託児所で月額7000円・40000円です。 母親と契約したのは50000円です。 金額はいいのですが、実の両親でもやぱり気を使ってしまうかな。 それなら預かって見てもらう方がいいのかなとか。。。 まだ母も辞めるとお店に言っていないので、考えるのは今なんです… みなさんならどうしますか? 託児所にしますか?母にお願いしますか? 長文ですみません。 みなさんのアドバイスをお聞きしたいです。お願いいたします。

  • 民間託児室について

    こんばんは。興味を持っていただきありがとうございます。 現在、我が子を月極め契約で預けている民間の託児室についてご意見をいただきたく思います。 自営業で夜が遅いため、一般的な保育園ではお迎えの時間に間に合わず、民間の託児室を利用しています。 その託児室は自宅から近く、また保育園ではないのにお散歩がある、手作り給食があるなど保育内容が充実していたので利用しています。 以前利用していた託児室は、食事は親が用意できなければレトルト、またお散歩などもなく締め切った一つの部屋に一日中大勢の子どもがいて、病気に感染しやすかったので現在の託児室に変えました。ただ、先生方の対応はとても良く、低料金の割にサービスが行き届いていて、地元ではおそらく一番人気の託児所です。私も病気になり易いこと以外は気に入っているため、他の託児室に移った現在でもふいの用事の時などに度々利用しています。 現在利用中の託児室は親子で運営しておりアットホームな雰囲気が売りですが、一方でよその託児室の悪口を言う(利用者に水商売の親御さんが多い、など)、週何日以上の契約でないと月極めにはできず、しかし祝日やカレンダーにないお盆休みがある週も日割りになったりはしないため、金額的にも非常に割高になります。そのためか月極めの利用者さんは常時2~3人しかおらず、夜は先生と二人きりになったりします。また、特に年配の先生のほうが「子どものためなら親に何を言っても良い」と思っている節があり、以前私が子供の言葉の遅れがあって保健所から指導を受けているとお伝えした時も「夫婦間の会話が少ないのが原因ではないか」と根拠のない推測でものを仰います。また、我が家が非常に多忙であるとお伝えしたにも関わらず「他の親御さんはその日あったことなどを保育士と話して行かれるのに、お宅はさっさと帰ってしまうので」という言い方をされ、非常に気分を害しました。私自身は特に伝えるべきことがないのならば会話の必要性を感じませんでしたし、何かあるならばそのために連絡ノートがあるのではないかと思いました。何よりもう少し言いようがあるのではないかと。 このように新しい託児室は経営者と全くそりが合いません。また、親子で経営されており実際の代表者は有資格者の娘さんですが、実質はお母様のほうが全て仕切っておられます。それは構わないのですが、特に利用料金のことに関して質問しても娘さんのほうは逃げてしまうというか、何か問題が起こった時に全てお母様任せなのも気になります。娘さん、と言っても既に30代なのですが…。 我が家は歓迎されていないのだなと思いましたが「できれば今後とも長いお付き合いをさせていただきたい」とお伝えしますととても嬉しそうにされます。何を考えておられるのかよく理解できないのです。 親族に相談しますと、「その方たちは客商売に慣れておられないだけで託児所としてはきちんとしているのだから、細かいことを気にしない方がいい。保母さんなんてそんなもの」と言われました。 しかし料金の値上がり改定を伝えない、またサイトも直さない、電話もつながらない時間帯があるなど会社組織としてどうなのか、という疑問点を拭えないでおります。 ほかに選択肢がないわけではないのですが、このままここを利用し続けて良いものかどうか迷います。皆さんならどうされますか?ご意見をお待ちしています。

  • 託児所へのお礼について

    職場に従業員のみ勤務時間に子供を預けることができる託児所があります。 4月から幼稚園に通う3歳の息子がおり、育休明けから約2年間お世話になりました。 今月末で退所することになり、出勤日は1日中やんちゃ盛りの子供を見て頂いた保育士の先生方にお礼を渡したいのですが、何が喜ばれるでしょうか? 先生は6人いらっしゃるのですが、個別に送る方が良いでしょうか? 同じように卒園などで先生にお礼を渡した方や、逆に保育士さんで貰って嬉しかったものなど参考にさせて頂きたく質問させていただきました。

  • 託児所やベビーシッターについて!

    今まで実家の近くに住んでいましたので、ちょっとした時に 母に子供を預けて出かける事が可能でした。 来週より実家から離れた場所に越す事になり、たとえば 美容院に行く時や、その他もろもろの急用の時に 託児所やベビーシッターを頼もうかと思いますが 今まで一度も利用した事が無いので、どのような感じなのか 利用された方教えてください。金額的なことは既に調べてありますので 結構ですが、例えばこんな場合はシッターの方がいいとか 託児所の方がいいとか、悪いとか利点や、欠点、注意事項など 何でもいいので、教えてください。 うちの子は現在2歳3ヶ月です。

  • 保育園申し込みか、職場の託児所か

    5ヶ月でただいま育休中です。 待機児童が多い地区ですが、勤めている職場には託児所があるので育休明けにはそこに預け、 来年1歳児から受付している公立保育園に4月入園を申し込もうと思っていました。 それでも情報収集はしておこうと思い役所に行って相談したところ、 1歳から入るのは難しい。保育園に入れたいのであれば0歳児の今(11月申し込みの4月入園)に 申し込んだほうがいい。と言われました。 気になる保育園は1歳児から入園するところが多く、そう言われて面食っています。 職場の託児所があると思い、どうやらかなり私はのんびりしていたようで… 0歳児から受け入れる保育園に申し込むか、希望していた1歳児からの保育園の申込時期まで待つか、悩んでいます。ご意見お聞かせください。

  • 24時間の託児所・・

    今 母子家庭になり、色々働き先を考えています。夜の仕事も視野に入れているのですが、都内で(出来れば新宿近郊)24時間保育している託児所をご存知の方いらっしゃいませんか?託児所ってやっぱり料金は高いんですよね?支払い等があり、昼間の仕事では追いつかないような気がしていたり、なるべく昼間等子供が起きてる時間帯には一緒に遊んであげたいんですが・・。保育所等でも延長保育でもせいぜい18時位ですよね・・?どなたか教えてください。

  • 風俗街の無認可の託児所、危ないでしょうか?

    2人目を出産しました、経済的な理由から産休あけで6月から、あるいは長くても小学2年生の1人目の子供の夏休み明けまで一緒に過ごし、9月から復職したいと考えています。 勤務の都合上8時半には職場にいなければならないので、送り迎えも7時半から6時とかの園では全然間に合いません。地域の情報を調べた結果、通勤途中の駅ビルにある24時間体制の無認可に申し込むしかないような状況です。 ただ、そこがいわゆる風俗街の中にあるところで、主人が強く反対しています(だからこそ、24時間制なのだと思いますが、)。私的には、風俗の女性の人だって働く必要があるから預けているわけなので、返って親身な託児所かもしれない、見学もせずに候補からはずすべきではない、と思いますが、この先実家の母や義母からも同じことを指摘され、強く反対されると思います。 そこが実際どのようなところなのかは、見学して判断するしかないのですが、「無認可は無責任な事故があったり、保母の虐待も多いと聞くので入れるべきではない、子供に何かあったときの覚悟はできているのか?」と、聞かれたときにどう答えればいいのか困ってしまいます。 公立保育園などに申し込み、送り迎えにシッターや市の保育ママを依頼するという方法もありますが、私自身の残業も5時になってからいきなり、あと3時間追加、いうことがありえるので、それなら、自分で預け、自分で園での様子を聞ける所に預けたいとも思います。状況は随時変わっていくと思うので、小学校入学まで私も託児所だけでとは思っていないのですが、とにかく預け先さがしからスタートしなければ、始まらないのが現実です。 実際そういう園に預けられたり、情報を知っていらっしゃる方が居られたら、アドバイスお願います。

  • トヨタスタジアム周辺の託児所を探しています

    来月トヨタスタジアムへコンサートに行くのですが、11ヶ月と3歳の子供を22時くらいまで預かってくれる託児所を探しています。車で行く予定なので、駅近くでなくても構いません。ご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう