音楽を同期しない設定に「したまま」にしておけば確かにPCから消してもiPhoneからは消えなくなります。
iTunesの同期の意味は、PC内の曲データとiPhone内の曲データを全く同一にする、という事なのです。
PCから消してしまった曲はiTunesからも消す、という事になります。
iPhone内の曲には手を触れずに1曲だけPCから追加したい、のようなことはできない事に注意してください。
iPhone内の曲は自分がPC内に保管している曲の分身だと思ってください。
iPhoneだけに入れておく、みたいな考え方はいけません。
そうしないと今後一切曲の入れ替えは行わないという前提で使用することになってしまうからです。
パソコンが重くなることを気にする場合は、
パソコンから削除するのではなく、外付けハードディスクを用意してそちらに移動するようにするとよいです。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。