• ベストアンサー

whichの用法

次の文のwhichの用法が解りません。 Do you sometimes work very hard, to be able to have a bit of time which you can happily waste doing nothing at all? 主格のS? それとも、目的格として、Oとるのでしょう? はたまた、別の用法なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

time という先行詞に対して, you can happily waste TIME doing ~ spend O ~ing「~してO(時間)を過ごす」と同様, waste O ~ing で「~して O (時間)を浪費する・無駄に使う」 この O の部分が which に置き換わっています。 すなわち,目的格の関係代名詞 which です。 こういうまとまった表現の真ん中にある O が which に置き換わって前に出ると, waste の目的語が doing の方だと感じてしまって混乱するだけです。 「全然何もしないで愉快にだらだら過ごすような(ちょっとした)時間」 とかかっていきます。

crystal-bowie
質問者

お礼

waste TIME doing ~!!! なるほど! waste~doingで、処理しようとしていたから、 名詞のtimeを目的語に取れるなんて、盲点でした! 回答No3も、クリアな説明で、わかりやすかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

あるいはこういうことかもしれません。 This is the book (which) I've spent all the time reading. こういうふうに,先行詞が最後の read(ing) に対してつながることもあります。 This is the book (which) I have wanted to buy. だと,やはり先行詞は最後の buy とつながる。 だから,今回の場合も doing nothing で目的語 nothing があるから変。 しかし,その前に waste の後の目的語が欠けている,と感じることです。 You are the one (whom) I want to help me. こういう場合は want O to help me の O の部分が whom に置き換わります。 http://okwave.jp/qa/q6278564.html このまま決着しそうにないこの質問も,どこが目的格の関係代名詞になるか,で議論になっています。 今回のように,真ん中が置き換わる,というのは限度があって, 基本,最後の方なのですが,真ん中が許される場合があります。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

    それとも、目的格として、Oとるのでしょう?     はいおっしゃる通り waste の目的語です。

crystal-bowie
質問者

お礼

う~ん、やっぱりそれ以外、なさそうですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • whichの用法

    He continued: "My paintings are visible images which hide nothing; they evoke mystery and, indeed, when you see one of my picture, you ask yourself this simple question: What does that mean? It does not mean anything, because mystery means nothing either. It is something we cannot know. Art evokes the mystery without which the world would not exist." 最後のほうのArt evokes the mystery without which the world would not exist.という英文にあるwhichの用法がわかりません どなたか教えてくれませんでしょうか?

  • whichの所有代名詞のような単語(「どちらのもの」という意味の単語)

    whichの所有代名詞のような単語(「どちらのもの」という意味の単語)はありますか。 I, my, me, mineのmineにあたるような単語で、whichの所有代名詞のような単語(「どちらのもの」という意味の単語)はありますでしょうか。すなわち、 〔誰〕 主格 who 所有格 whose 目的格 whom, who 独立用法 whose(誰のもの) 〔何〕 主格 what 所有格 what 目的格 what 独立用法 (何のもの) 〔どちら〕 主格 which 所有格 which 目的格 which 独立用法 (どちらのもの) と整理したとき、(何のもの)(どちらのもの)の部分に入る単語や表現はありますでしょうか。 辞書や文法書を調べてみたのですが、見つけきれず、もしご存知の方がいらっしゃいましたらすみませんが教えてください。

  • 以下英文のwhich、whomの用法は何でしょうか

    it is part of a system in which all forms of life are joined together 最初継続用法かと思ったのですが、通常コンマがはいりますよね? there are few men to whom it is the most important thing in the world, and they are not very interesting ones;even women, with whom the subject is of paramount interest, have a contempt for them. 最初のwhomは目的格 2番目は 継続用法でしょうか? タイトルからは外れますが;even women のevenの適切な日本語訳ありますか?

  • betterの用法

    (例文) You might as well come with us,since you say you have nothing better to do tonight. (疑問) [better to do tonight]→[nothing] といった形で、おそらく形容詞的に修飾してると思います。 この[better to do tonight]は、どのような文法的用法 なのでしょうか? 私が知っている betterの使い方は、以下の2つです。 She can speak English better than me. ←副詞の比較級 This watch is better than that black one.←形容詞の比較級 better than というセットではなく [better to do] となっているのはどういうことでしょうか? わかりません ご教授頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 疑問代名詞 whichについて

    通常の疑問文で、疑問代名詞whichが「もともとの文」で補語になっている文例にはどのようなものがあるでしょうか。 疑問“代名詞”というからには、尋ねたい箇所がもともとの文で主格、補語、目的格であった可能性があり、目的格はWhich do you like, beer or wine?など分かりやすいです。 しかし、主格と補語は疑問文をみただけで判断できるのでしょうか。 たとえば、Which is your coat, this one or that one? という質問に対しては、This one is.という応答を見てはじめて「主格」だったと分かり、もし応答がMine is this one.だったら補語の疑問詞whichという解釈でよろしいですか。 言い換えますと、上記の質問に対しては、This one is.でもMine is this one.でも応答としては正しいのでしょうか。 PS:実益のある議論ではないことは承知しています。頭の中を整理するために、どなたかにご教示いただければと思います。

  • 前置詞の用法など

    次の文の前置詞などの用法を教えてください。用例があると非常に助かります。 1)you should be fare to everyone. (to,またforではだめなのか?) 2)busy in doing やhave difficulty in doingなどのinはどういう用法ですか?  inが省略されることが多く、分詞構文かと混乱します。このinが出てくる他の例を教えてください。 3)compensate forのfor 4)we are all friendsはwe all are friendsでも良いのでしょうか?  またこのallは副詞的用法ですが、名詞的用法で用いるときはどう表しますか?  

  • whereの用法について

    He also spoke about the fact he doesn’t where Lindsay will be staying in L.A http://www.showbizspy.com/2007/10/13/lindsay-lohan-is-doing-very-very-well-according-to-dad/ 上記のwhereの用法についてご解説できる方よろしくお願いします。

  • 関係代名詞の使い方

    ①You eat everything. ②Everything will have some effect on your body in the future. これは主格のwhichでも目的格のwhichでも繋ぐ事ができますよね? (主格はなんとか) この場合、 どのようにして 主格を使うべきか 目的格を使うべきか 判断するのでしょうか? 意味で判断しなければ いけないのでしょうか? よろしくお願いします

  • WHATとWHICHの違い

    Last night Cindy told me about her new job in Tokyo, ()she appears to be enjoying very much. のような文でどうして()にwhat を入れてはいけないのでしょうか? 解説文だと、enjoyingの目的語がきていないからであるというような説明になっていますがそれだったら Do you know ( ) i said.のような文だって i saidの目的はきていないからwhichになるか?というと ならなくてwhatになりますよね。 また、”,”がはいっているという非制限用法ということが関係しているのでしょうか?”,”がはいってなければ答えは変わってくるのでしょうか?宜しくお願いします

  • この不定詞の用法

    こちらの文でかなり迷ってます。 I can arrange for you to stay in same room for three days. 私はあなたが3日間、同じ部屋に泊まれるように手配する事ができます。 との訳だと思いますが、まずto stay の用法はなんなのでしょうか? 泊まる「ための」の形容詞的用法であれば  to の前に名詞があると思いますが、ここではありません。 それに 泊まる「ために」の副詞的用法と考えた場合、 副詞的用法の特徴として、「主語とto 不定詞の動作主が一緒である」とのことなので ここでは違う気がします。 to stay をするのは I ではありません。 形容詞的用法と考えて arrange と for you の間に本来あるはずの名詞が省略されているのか、 それとも 特殊なパターンの副詞的用法と考えてfor youという 意味上の主語が入っているから 主語(I)とto stayの動作主の一致がなくても良いのか、 それとも他の何かの要因があるのか、さっぱりわかりません。 どなたか詳しい解説をお願いします。