• 締切済み

東南アジアの燻煙式殺虫剤(?)について

 主に東南アジアの国で屋外にて頻繁に使用されている、燻煙式の虫除け(?)殺虫剤(?)について、ご存知の方いらしたら教えてください。    出来れば、この煙の正体(成分)などがわかればなお安心ですが、日本で一般的に見かける物では無い?かと思いますので、海外で同じような体験をされた方の情報でも結構です。  私は現在、東南アジアのマレーシアに在住しております。  もうこちらに住んで3年ほどになるのですが、ずっと屋外で使用している虫対策の煙について現地のマレーシア人に聞くも ”わからない ”知らない ”人体に安全なので心配ない”と 言われるだけであまり気にしていない様子。それでもずっと疑問でした。    ちょうど先程も部屋の外でモクモクと煙が上がっており、しかも何も告げられずに始める ので煙を吸ってしまい、少し後で気分が悪くなりました。  煙の感じは白っぽい、いつも機械の様な物で”ブーッ”っとかなり大きな音を出して煙を拡散させています。臭いもあり石油とかガソリンのようなとても ”人体に安全”とは言えない感じの臭いです。  インターネットでこの煙の正体を突き止めようとしましたが、ヒットするのは室内の燻煙式殺虫剤の件ばかりでよくわからず。。。  また煙の事を調べていた時に、東南アジアではマラリア蚊対策の為に、日本では禁止されているDDT等の農薬を使用する事もあると読み、この煙はもしかしたらDDTなの?と不安になってしまいました。  たしかにマラリアやデング熱も怖いのですが、外で広範囲にブーッと煙を撒かれると不安です。  どなたかこの謎の煙の正体ご存知ではないでしょうか?  よろしくお願いします。  

みんなの回答

回答No.2

mosquito fogging で検索されても、情報が得られます。 ご心配の健康面での安全性については、mosquito fogging safety で検索なさってはいかがでしょうか。 安全などとはとんでもない話ですよ。即死しなかったら安全だとでも?(笑) ジャカルタでは、デング熱の発症者が出ると、その町内一円で噴霧が行なわれます。 家の中にまで入って噴霧しますから、インドネシアではマレーシアよりも悲惨な目にあうのです。 家の中であれをやられると、食器棚は密閉できませんから、大仕事になります。犬を飼っているので、風向きを見ながら煙の薄い場所を捜して犬を連れて行ったり・・・・ しかし、あれをやったあとは、蚊だけでなくゴキブリも隠れ場所からゾロゾロ出てきて、バタバタと死んでいきますね。 数日は蚊もゴキブリもいない、すっきりした生活ができますが、その数日を過ぎると元の木阿弥です。

Geizig
質問者

お礼

英語では、mosquito foggingですね! 出て来るのはもちろん英語ですので、ちょっと時間かかるのですが頑張って読みます! 今はmosquito foggingは安全ではないよ。。。との、意見を載せているおそらくアメリカ人の方のブログを読んでいます。 インドネシアでは家の中まであの煙を撒くのですか。。。それはたまったもんじゃない。大変ですね。。。 生命力の強いゴキブリがバタバタと死ぬというのは、やはり強い成分を使っているのでしょうね。 私の住んでいる場所は集合住宅地のような場所で、1つのコンドが終わったらまた隣のコンドでというふうに煙散布の毎日です。 運が悪いともろ煙と出会します。私も小型犬を飼っているので煙を見かけたら即散歩を中断して帰ります。 比較的に西洋人のファミリーがまとまって住んでいるエリアなので、なぜか彼らから文句が出ていないのが不思議です。 とりあえずあの煙は安全では無いと確信しました(安全だって言ってた人嘘つき~) お互いになるべく煙と虫刺されを避けるように注意しましょうね。 ありがとうございました。

回答No.1

「シンガポール ペストコントロール」と入れて検索してみてください。 煙の成分まで探せるかわかりませんが、参考になる記事が見つかるかもしれません。 シンガポールのコンドミニアムでは、ペストコントロールの日にちは掲示板で知らされます。 私たちはその日は決して窓を開けません。犬を散歩させない人もいるようです。 今年はデング熱が大流行らしく、最近雨季にはいったせいか、頻繁にぺストコントロールを行っています。普段は月に1回ですが、最近毎週やっています。 薬を散布している人はマスクもやらずに散布していますが、虫を殺すのですから無毒ではないと思います。

Geizig
質問者

お礼

なるほど、ペストコントロールと検索すれば良かったのですね! みなさんやっぱりブログ等であの煙について書いていらっしゃいました。 中には写真をのせている方もいて、全く同じの白い煙です。 シンガポールでは水たまりで蚊を発生させたら、罰金なのですね。 マレーシアでは。。。笑 私のマレーシア人の友人はデング熱で入院し、何日か寝込んでいたようです。 今のところ煙の成分についてははっきりとわかりませんが、 ペストコントロールで調べれば良いとわかったので、引き続き探してみます。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1か月東南アジア 予算 

    大学生です。今年の夏休み1ヶ月間かけて、東南アジアを一人旅しようと思います。 そこでみなさんに相談なのですが、お金はどのくらい持っていけば足りますか? 旅のスタイルとしてはバックパッカーなので安宿に泊まろうと思うのですが、女一人なのである程度の安全性がある宿がいいです。 食事は1ヶ月間質素でもオーケーです。 マレーシアから入って、陸路でタイ~ラオス~ベトナム~日本というかんじです。 航空券はだいだい決まっているので、交通費、宿泊費、生活費だけで考えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 格安アジア旅行

    来年の3月にアジアに旅行をしようと思うのですが、気をつけなければならないこと、旅行の現実性、オススメの場所について教えていただきたいです。 期間:一ヶ月(内分け:中国10日間、東南アジア諸国で12日間、インドで7日間) 予算:30~40万(可能であればもっと減らしたい) ルート:日本(成田or羽田)→中国(北京→西安→上海→重慶→成都など主要都市を回る)→ベトナム→カンボジア→タイ→マレーシア→シンガポール→インド(デリー→ムンバイ)→日本(成田or羽田)。 【日本→中国間、シンガポール→インド間、インド→日本間は空路、その他の移動は可能であれば陸路を予定】 言語:英語、中国語は多少話せます。 イメージとしては、バックパッカーで宿泊先も格安の旅館みたいのを想定しているのですが、やはり治安の面から外で泊まるのは危険なのでしょうか? また、移動の手段としてはお金をかけたくないので、ヒッチハイクなども考えているのですが、治安の面から安全と言えるのでしょうか? 優先順位としては、安く行くこともさながら、一ヶ月の期間でこのルートを達成したいということです。 情報が足りないとは思いますが、アドバイスの方宜しくお願いします。

  • 猫の熱と殺虫剤の関係

    今朝になって、愛猫が熱を出してしまいました。 病院に連れて行きましたが原因が分からず、注射を して頂き(たぶん、熱さまし)抗生剤と副腎皮質ホルモン剤?を頂きました。 ちょっとストレスが掛かることがあったので、精神的なことではないかと言われたのですが、さっき思い出してしまって心配になったのですが、昨晩蚊が家に侵入し、殺虫剤を使用しました。 勿論、猫の安全を考えて別の部屋に非難させていましたが、殺虫剤の匂いって結構長く部屋に残りますよね?と言う事は効果も暫らく残っていたら、その空気を呼吸してしまったら、それが原因で猫が熱を出してしまったのでは?と不安になってしまいました。 関係ありますでしょうか? まだ熱は下がっていませんが、薬を飲ませて安静にさせて様子をみていて大丈夫でしょうか? 何か対処方法はありますか? 教えてください。宜しくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 温室内で燻煙式殺虫剤

    3坪の温室です。 温室内で○ル○ンのような燻煙式殺虫剤を用いてもいいものでしょうか。 ちなみに目的は温室というより、植物の殺虫です。植物は蘭です。

  • 燻煙式害虫駆除剤(バルサン・アースレッド)の人体への影響

    以前の質問が誤解を受け、希望と違う回答をいただいたので、内容を変えて、質問します。 今回はわかりやすく、害虫駆除剤の人体への影響についてという前置きをして、改めてお聞きします アースレッドやバルサンという、害虫退治の薬の人への影響は、どうなのでしょうか? 注意すべきことは、何でしょう? 説明書には、具体的には書かれていませんので、困ってます。 嫁と息子が、軽いアトピーでもあり、10年20年後に、影響が出る可能性も高いと思います。 使用後、2日経って、子供はまだ、1歳弱で、何でも口にします。 まわりに付着して、万一口にして、確実に安全でしょうか? 20年後に原因不明や生活習慣病といわれて、病気になったりする可能性はないのでしょうか? 完全にふきとるとしたら、どのようにすればきれいに取れるのでしょう? ふき取るだけではだめだと思うので。 食べ物は? 食器は? アレルギーや、子供への影響は? 説明書には、物に直接かからないようにすればよいと書かれています。直接かかると言うのは、どういう意味でしょう?燻煙は、上からふってくるということでしょうか? メーカーに、そういった明らかな情報があればいいのですが、はっきりした事は何一つ見つけられず、言葉は信用できません。 季節の変わり目で、利用する回数も増えます。 虫が逃げ惑って死ぬ薬だけに、気になります。 先日私が、無神経にも使ってしまったために、嫁と息子を、今実家に帰しています。 別居です(泣) 専門的な情報をよろしくお願いします。

  • 燃やしても有害な煙が出ない塗料

    塗料は燃やしたら人体に有害な煙が出ると聞きました。 燃やしても安全な塗料が必要です。 出来ればペン状にして使用できるものがありがたいです。 市販されてるものでなかったらその作り方はご存知ないでしょうか? 和紙のような薄い紙に描きます。 よろしくお願いします!

  • 荷物に異臭、どうすれば良いでしょうか教えて下さい

    最近、東南アジアから帰国しました。 実は、引越し荷物のことで困っています。事前の説明無く荷物を燻蒸 (梱包の木枠にいるかも知れない害虫を殺すため特殊な薬品でする殺虫処理) されてしまいました。 (ビニール袋や内箱に入れた)荷物にも強い臭いが付いていて、(害がある) 薬品が残っていないかとても心配です。 同じ経験のある方が居られましたら、どのように対処されたか是非お教え下さい。

  • 現在妊娠8ヶ月です。

    現在妊娠8ヶ月です。 車の中をキレイにしようと思い、“エアコンのにおい取り”みたいなものを 使用しました。 煙が出てくるもので、10分ほど車内を閉め切って使用するのですが 煙で少しむせてしまい、 一応マスクをつけていたのですが、心配になってしまいました。 説明書には、《人体に害があるので、食べたり 煙を吸い込んだりしないでください》 と書かれてあり、妊娠中なのに 軽率な行動だったと反省しました。 赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?

  • ハネカクシの嫌いなハーブ

    ハネカクシが部屋に繁殖しているので、全滅をするか人に近寄らないようにしたいです。 見つけた時はできるだけ外に出すようにしています。 衣服の中にはいりだがるのでとても困っております。 室内に使える持続性のある殺虫剤は一つ使いましたが効果はありませんでした。 そこでハッカや精油、花の香りなど人体には無害でハネカクシが苦手な匂いを探しています。 ご存知の方がいましたらよろしくお願いします。

  • 最近空手道場に通い始めました。見学の時から変な臭いがしていたのですが、

    最近空手道場に通い始めました。見学の時から変な臭いがしていたのですが、昨日その臭いの正体がクレゾールということがわかりました。 どうやらマットの消毒にクレゾールを使用しているそうです。 この場合人体に何か悪影響はないのでしょうか? 肌が弱いので特に心配です。 もちろん原液ではないとおもいますが。