- ベストアンサー
意見をまとめる方法について
先日サークルでミーティングを行いました。とても長いミーティングでした、どうしてこのように長いミーティングになってしまうのかを考えると「まとめ方」が悪かったのではないかな、という考えにたどり着きました。いつもは人の話を聞いてばかりいる私ですが、ミーティングを仕切る立場にあるわけなので出来る限り簡単に明瞭に的確に問題にたいして議論するように進行を心がけています。しかし、誰からかともなく話が違う方向にずれてしまったり、深く話し合いすぎてしまったりします。進行をしていく立場としてどのようなことに気をつけていけば、スムーズに進行することが出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まとめ役がいない議論ってだらだらと続いて、大変ですよね。 まとめる為の2つの方法を書きます。 その1。全員の問題の認識LVを同じぐらいにする。 ・全員が要点を一目でわかるように黒板などを利用。 ・あらかじめ決めるべき項目を穴埋め問題のように書いておく。 ・「目的」「目的を達成するための要因」を書く。 (要因特性図って知ってます?) その2。質問者さん自身がまとめ役の小技を憶える。 基本的にまとめるのがうまい人と同じ考え方はすぐには 出来ないのでまとめ役をする時の細かいテクニックを書きます。 1:全員の目がみえる位置に座る。角や一段高いところがGOOD。 (立って話すのが一番) 2:身振り手振りで全員の注意を自分に向けさせる。 (ここぞと言う時に使用。) 3:2の強化版で指をさして相手に話しかける。 (やりすぎやキツイ口調にならないように気を付ける事) 最後にまとめ役の心得 自分の意見は余裕がなければ言わない。 他の人に話を振り、話の流れを作るのが誰かを全員に刷り込む。 良い意見が出たら、すぐに採決を取る「これはこの意見でいいですか!?」 まとめ役が迷ったりしない事。 とりあえず、こんなもんでどうでしょう?
その他の回答 (2)
- 21ane
- ベストアンサー率16% (8/49)
どんなミーティングでも、進行役かもしくは書記(メモ係) がいると、軌道修正しやすくなるし、メモを見ながら(指しながら)話を戻したり、まとめたりすると、まとまりやすくなると思います。 時間の許す限り話し合えれば、いつかはまとまるというのは、ありませんね~。 まとめ役の席(位置)も重要だと思います。 ただの一般人です。
- shima-2
- ベストアンサー率22% (115/519)
進行役とは別に、「軌道修正係」を一人決めます。 話の論点がずれることはよくあることですので、 論点がずれ始めた場合、その係に「ストップ」をかけてもらいます。 その係は「軌道修正」のみが仕事になりますので、意見を言うことはありません。 進行役が「主観」なら軌道修正役は「客観」ですね。 実際に企業で使われています。